ホーム はじめに 1 惚れてしまえ! 2 ちらりと 3 光源氏計画 4 本当に惚れちゃった 5 惚れさせてしまえ! 6 あこがれ、依存、自立 7 手放すことを前提に 8 夫は友達 9 彼がいなくなる! 10 だけどね・・・ 11 ママはひとりで十分 12 先輩への手紙 1 13 先輩への手紙 2 14 先輩への手紙 3 15 先輩への手紙 4 16 先輩への手紙 5 17 先輩への手紙 6 18 先輩への手紙 7 19 先輩への手紙 8 あとがき |
![]() |
先輩。 先月、僕は決心して、人事に行きました。 驚くでしょうが、僕は海外赴任を辞退しました。 行きたい人はたくさんいます。理由はなんだとずいぶん尋ねられましたが、結局辞退を認めてもらうことができました。 僕はもっと仕事を覚えて、実力をつけてから行きたいと言いました。 心から、そう思っています。 人事は、試験には受かっているのだから、準備は行ってからでも十分なだけの実力があるということだと、繰り返し言っていました。 でも僕はもう知っています。その実力は、僕のものではなく、先輩のものです。
海外勤務は、本当に実力がついたら、またチャレンジします。 海外支店は逃げませんから! それより、今の僕は、運命としか思えない先輩との出会いを、大切にしたいのです。
会社の中の情報には何でも通じている先輩が、いまだにこのことを知らずにいるのは不思議です。 僕は海外勤務をこんな時期になって辞退したペナルティーとして、支店へ異動することになりました。 やっぱり僕は、先輩の隣に座っていることはできませんでした。 でも、僕が今度勤務する支店は、先輩も以前勤めたことがある、あの支店です。 僕は、先輩がかつて歩いた廊下を歩き、先輩がかつて会議した部屋で会議をするのだと思うと、それだけで、幸せな気分になれます。 きっと、あの支店で目を凝らせば、今の僕と同じくらいの歳だった先輩が、夢中になって働いていた痕跡が、あちこちに残っているだろうと思います。 そんな場所にいられるのは、幸せなことです。 何より、先輩はきっと、あの支店のことを、いまでもよく知っているはず。 これからも、いろいろと教えてもらえるでしょう。 そうして僕は、先輩の隣を離れて、もっともっとしっかりして、先輩に頼りにされる男になりたいと思います。
最後に。 僕はもうひとつ、決心しました。 これから、先輩に、このことを話しに行きます。
「僕は海外には行きません。あの支店に異動するんです。 あそこに通うなら、先輩が住んでいる街がすごく便利です。 僕は、先輩の街に引っ越すことに決めました。 先輩の家のすぐそばに、部屋を借ります。 それなら、職場が違っていても、いつでも会えるでしょう? 先輩が寂しいときには、僕が会いに行きます。 ひとりでご飯を食べる夜は、僕を呼んでいいですよ。
結婚するかもしれません。 それで、おくさんとケンカするかもしれません。 子どもができて、子育てに苦労するかもしれません。 そんなときには、どうしましょうって相談して、先輩を笑わせてあげます。 そうして、いつか、先輩がおばあちゃんになったら、一緒にお茶を飲んであげます。 お花見も、ゲートボールも、付き合ってあげます。 誰も面倒見てくれる人がいなくなっちゃったら、しょうがないから僕が面倒みてあげます。 大丈夫ですよ〜。安心していてくださいね〜。 僕は、今までお世話になったお礼に、先輩をず〜っと、見捨てませんから。 だから、これからも、どうぞよろしくお願いします!」
これが、僕の、精一杯の告白です。
先輩はきっと、あの、困惑したときの無表情になって、それから、僕の大好きなあの笑顔と笑い声で、こう言うでしょう。
「何をわけの分からないこと言っているの? せっかくのチャンスを勝手に断るなんて!! くだらない相談はいくらでもするくせに、どうしてそんな大事なこと、先に相談しないの!? まったく、ばかな子ね!! だいたい何を勘違いしているの? 身の程知らずに、私の面倒を見るですって? 面倒みられるのは、いつだって、あなたの方でしょう!! 私を見捨てないですって!? 私に見捨てられたら困るのは、あなたの方じゃないの!! まったく、どこまでもトンチンカンなんだから!!
でも。
かわいいなぁ〜!」 |