ホーム はじめに 1 惚れてしまえ! 2 ちらりと 3 光源氏計画 4 本当に惚れちゃった 5 惚れさせてしまえ! 6 あこがれ、依存、自立 7 手放すことを前提に 8 夫は友達 9 彼がいなくなる! 10 だけどね・・・ 11 ママはひとりで十分 12 先輩への手紙 1 13 先輩への手紙 2 14 先輩への手紙 3 15 先輩への手紙 4 16 先輩への手紙 5 17 先輩への手紙 6 18 先輩への手紙 7 19 先輩への手紙 8 あとがき |
![]() |
長くなったこの手紙を、僕は何度も読み直しました。 先輩と一緒にした、いろんなことを思い出して、すごく懐かしくなりました。 たった1年間のことなのに、もうずっと、生まれたときから一緒にいるような気がします。 それどころか、生まれる前から、先輩と一緒にいたような気だってするんです。
僕は、僕の手紙を読んでいて、自分の言い訳に気付きました。 先輩が僕を叱るのは、いつも決まって、僕が言い訳をしたときでしたね。 「言い訳しない!ごまかすんじゃないの!!」 もう言い訳はしないって、先輩に約束しました。 だから僕は、自分をごまかしてはいけませんよね。
先輩。 僕は、先輩が好きです。 すごく好きです。 母や姉のようにではなく。 アイドルや、同年代の女友達のようにでもなく。 心の底から信頼しています。 ずっと、傍にいたいです。 先輩が僕を好きだからではありません。 僕が、先輩を好きなんです。 もしも、先輩が僕のことを、何とも思っていなくて、僕がいなくなったら、すぐに僕のことを忘れてしまったとしても、僕はやっぱり、先輩のことが好きだ。 先輩がもっと年下で、ご主人と結婚する前に僕と出会っていたら・・・とは思いません。 僕は、今の先輩が好きだ。 先輩に出会うために、僕はこの会社に就職したのだと思うのです。 それどころか、先輩に出会うために、僕は生まれてきたのではないかとさえ、今では思います。
僕は、先輩を、ほんとうに、愛しています。
ああ。 やっと言えた。 これが、僕の、本心です。
僕は、自分の気持ちをどうしたらいいのか、考えました。 僕の愛は、世間でよくある恋愛関係や不倫では、解決しそうにありません。
それに、僕が海外に赴任すれば、先輩とは離れ離れになります。 それは、しかたがないことです。海外勤務での仕事には、やりがいも興味もあります。 ネットもメールもあるから、いつでもつながっていられます。だけど、僕には先輩が見えなくなるし、先輩にも僕が見えなくなります。 それより。 僕は、先輩の隣にある、空になった僕の席に、別の新人がやってきて、座るところを想像すると、内臓がギュッと締め付けられるような気がするのです。 たとえそれが女性でもです。 先輩が隣の机の資料を覗き込んで、それはね・・・と説明する、声を聞くのが僕ではないんだと思うと、たまらないんです。 先輩が僕を忘れてしまっても我慢できます。でも、ほかの新人に夢中になって何かを教えている姿を想像すると、大声で叫びたくなるんです。 僕以外の人が、先輩から「ありがとう、いいね!」って言われるのはゆるせない! そうか。これが、嫉妬というヤツですね。 こんなことを考えている自分に幻滅だし、恥ずかしいです。 仕事に、こんな私情を持ち込んではいけないですよね。 先輩にばれたら、「子どもじゃないんだから」と叱られますね。 でも、この気持ちはどうしようもありません。
それに、最近、先輩は僕に以前ほど、いろいろ教えてくれなくなりました。 もちろん、僕が尋ねれば、いつでも答えてくれます。 でも、以前のように、こうしてみたら?ああしてみたら?と、僕の様子を観察していて、失敗する前にアドバイスしてくれるようなことは、すっかりなくなってしまいました。 先輩は、僕を手放す準備をしている。 僕は、たったそれだけで、さみしくて、しかたがないのです。
だから・・・ |