独り言

              

Prev Next
  

はなきん寄席 1999/10/29
福岡ダイエーがあっという間に優勝して日本シリーズが週末を待たずに終わってしい、拍子抜けの金曜日です。
はなきん寄席に行ってきました。

今日のトップバッターは、「えりしお・ともか」さんのトーク?です。
はなきん寄席2回目の登場です。
前回は女王様姿での登場でしたが、今回はヒーローもの、機動戦士のユニホームで登場です。その名を困った
ちゃん5人組み機動戦士の一人、「こまイエロー」だそうです。今回の根多もお客さん参加根多でした。使え
る死語を一つ掲げるというものでした。
お客さん参加といえば、大久保大和さんが先週に引き続き参加です。あと遅刻した罰で坂本氏と女性のお客さ
んの3名が犠牲になりました。
飛び出た死語は「ハッスル」、「ぴったしカンカン」、あと一つは....忘れてしまいました。そして選ばれ
た、Best of the dead languageは 74名の握手により「ハッスル」でした。賞品で「ミニミニペコちゃん」
なるお菓子を貰っていました。女子高生の間で人気だそうですがどんなお菓子でしょうか。メロンパンはもう廃
れたのかなぁ(どうでも良いけど)

続いては明後日に迫った天皇賞の予想とお客さんとの雑談タイムです。
競馬予想と言えばこの方、「丹下日出夫」氏です。今回の◎はセイウンスカイだそうです。丹下さん語録は今
回も最高でした。今回は騎手根多でした。「僕はセイウンスカイの気持ちは分かりませんが、上に乗っている横
山君の気持ちは良く分かる...」「河内騎手は良いやつだ」こういう理由で印を付けるんですから、丹下さん
最高です。
今回の予想は是非当て、はなきん1勝目を上げてほしいものです。
山吹ちゃん予想は、◎セイウンスカイ、○エアジハドです。結果が楽しみです。

最後は神田山吹さんです。
うぐいす色の着物で登場です。
今日は落語で言えば「寿下無」の様な古典の基本の作品です。修羅場が多く出てくる作品で、誰でも初めの頃に
習う話だそうで、「真田幸村、大阪出陣」という作品でした。
めったに見られない山吹ちゃんのリズミカルな修羅場(しらば)が見られて良かったです。優しく叩く張扇が最
高でした。しかし修羅場の内容は難解な表現がされていて、よく分からなかったのが残念です。これは聞く方も
勉強ですね。

帰りの地下鉄で、えりしおさんと一緒になりました。今度の日曜日は沼津でイベントだそうです。1年の内で秋
が一番忙しいそうです。それからお正月。この2、3年元旦に家に居たことは無いそうです。芸人さんは人が休
んでいる時、行楽の時が仕事なので大変です。また出てくださいね。
慢性ろくまく宴 1999/10/23
ろくまく宴行ってきました。
17時に会場の神楽坂は毘沙門天善国寺へ到着。少し早めに着いたので、木戸を払った後、コンビにで
飲食物を購入後、善国寺の石段でおやつタイムをとる。

17時20分会場。17時40分突然の開始。ビックリする。こちらにも色々と準備があるのに!。
最初は意表をついて、「北陽さん」。なんと前座さんより前の登場です。
なんでも、急用が出来たそうで、もう出なければいけないそうです。
佐野山」と言う関取のはなしをやりました。佐野山が対戦する関取は、横綱谷風。「谷風」という名前は
継ぐことの出来ない名前だそうです。野球での永久欠番みたいなものでしょう。スゴイ横綱のメタファです。
試合前にパトロンの旦那との話があり、さぁいよいよ試合開始。土俵入りです。
「ちょうど時間となりました...」えっここで切るのぉ〜
「それは無いよ北陽さん」 会場からも「やられた」の意味を多分に含んだ笑いと拍手が送られ、北陽さんは
下がります。

続いて前座「わか馬」さんの「松竹梅」。結婚式でのおめでたい口上を教わり、お約束どおりお可笑しく間違える
松さん、竹さん、梅さんの噺です。古典古典な話を丁寧に語っていました。

3番手は「柳家三太楼」さんの「孝行糖」です。「♪孝行糖、孝行糖♪」の売り声でお馴染みの噺です。
与太郎の雰囲気が良く出てました。

4番手は「三遊亭新潟」さんの新作で「かっぱの恩返し」です。黄色とオレンジ色の2色に分けられた派手な着物
で登場です。チベットの僧侶です。(本人談)
まくらで、新潟差別問題を熱く語り、師匠円丈さんを「師匠は○○だろう!」(○○はインターネットでは言わない
で下さいという新潟さんのご要望にお答えしました)。お客さん大爆笑でした。
さて噺は、鶴の恩返しの話をマニュアルにして人間に恩を返して動物として認められようとするカッパの笑いと、
ペーソス溢れる作品でした。

ここでお仲入り

5番目は来春真打に内定し、モチベーション最高の「柳家喬太郎」さんの登場です。
まくらで、噺家になるまでの、青春時代の自分史をたっっっっぷり20分やりました。

今日の話は、新作で「捨て犬」です。バーで飲む元親友同士のOL2人の会話から始まります。
このOLの一人の元彼が別れた後急死し、今犬として生まれ変わって生きている。しかも今飲んでいる側の友人の
家で。
この友人宅に訪れ、犬に再会するOL。過去の思いでが情を膨れ上がらせ結局この犬になった元彼を引き取ること
になります。この犬、元彼の名前は「ひろし」と言います(^^;
OLと、犬の生活が始まります。
「ねぇひろし、今日はあなたの好きだったローストビーフよ」
「ねぇひろし、今日はあなたの好きだったお酒買ってきたわよ」
ピートハミルが落語を書いたらこんな噺になったかもしれません。
OLと化した喬太郎さんに名前を呼ばれる度にゾクっとしました。(^^;
この噺は、悲しい結末になりました。救いの無い噺(扇辰さん談)でしたが、良い噺でした。

ラス前は、「金原亭桂太」さんの「鮑のし」です。三太楼さんの松竹梅につづいておめでたい噺です。
お約束の口上を言い間違えるクライマックスは切れ味鋭く、明るい甚平さんが良かったです。

最後は「入船亭扇辰」さんで「たちきり」です。
藝者の花代を、線香の立ち切る時間で払うしきたりのあった時代の説明をまくらでやらないと、サゲがわからない噺
です。
このように過去の時代がギャップとして捨て去られられて、次第に古典が失われていくのか。
百日一日の思いで再会を待つ若旦那と、その若旦那の気持ちに誓う藝者「お糸」。今宵若旦那と会えなければ命を絶
つと誓うお糸の女心が、扇辰さんの独特な声により表現されていました。
ピュァな愛が涙を誘います。
亡なったお糸に供養をあげる若旦那のシーンで流れる袖から聞こえる三味線の声。嗚咽する若旦那。やがて立ち切
れる線香の下げへと向かいます。
古典をやらせたらピンの若手、扇辰さんの秀逸な噺でした。

古典と新作。笑いと涙が有機的に結合したすばらしい寄席でした。


はなきん寄席 1999/10/22
給料日前のさむーい金曜日「さむきん」の今日。
はなきん寄席に行きました。
今日も前の寄席が押して、入場が少し遅れました。お客さんの入りはまあまあの20名位。
前の寄席の関係で、全席座布団席で、椅子席がありませんでした。(座るの苦手なんだよね本当は)

最初の芸人さんは、「ザ・ウォータービジネス」&グ〜さんの漫才です。
L.O.V.E. ライオン
お笑いブーム去る


タイタニック
ホラー映画を見る男
等をやりました。
エンジン全開。しゃべくり全開で、お客さん大爆笑。(根多以外の爆笑もあるが)大満足でした。

2番目は、「マジック・ジャパン」さん&グ〜さんによるマジックです。
ロープが花に変る。花が沢山になる。
ハンカチの色が変る。そして無くなる
ミルクが、カラフルなリボンに変る
空の木箱からリボンが沢山出てくる。


小気味良い手品とおしゃべりが続きます。
それから、山吹ちゃんが、そでからカーテンを少し空けて、グ〜さんの様子をうかがっています。
お手伝いのお客さん登場です。お手伝いの達人と言えばこの人、常連の「大久保大和さん
マジックジャパンさんの両手を針金で縛りました。お手伝い終わり!
マジックジャパンさん縛られて隙間のない状態で、マイクスタンドに腕を通します。
スゴーイ 拍手
続いてもう一人お客さん登場です。
この人も常連さんの「てらこ」さん。
スポンジボールのマジッグをお手伝い。ボールがお○んち○に変って大喜びでした。

最後は何時ものとおり、「神田山吹ちゃん」とスペシャルゲストのグ〜さんです。
今日の山吹チャンは、銀色っぽいグレーの着物に赤の帯でした。
まくらで次週の宣伝をやる。次週はお客さんの先着30名に競馬新聞「馬」がプレゼントされます。
早い話が、お客さん全員にプレゼントがあるよと言う事です。
それから山吹俳句を紹介。常連さんの作品ですが、皆さん上手いなぁ。僕もガンバってポイント上げるぞ。
山吹ちゃんは、誉められて伸びる性格だそうです。「なきん寄席」に来たお客さんは全員アンケートに誉め言葉
を書きましょう。

今回の演目は義士伝(銘銘伝かな?)から「寺坂吉衛門」の物語です。
この寺坂吉衛門という人物は、赤穂浪士に数えるという人と数えないという人がいるそうです。数えないと、
赤穂浪士は四十七士ではなく、四十六士になってしまいます。四十七士の物語の存続のキャスティングボート。
現在の政界の公明党のような存在です。(ほんとかよ!!)
 
講談の物語では、吉良亭で本懐を遂げ、吉良の御印をとり、泉岳寺へ行く途中までは一緒にいたことになってます。
今回はその泉岳寺へいく途中居なくなった後、大石家の母、妻お石達に討ち入りの様子を語る場面がありました。


まくらの最中はグ〜さんが気になっていたようですが、はなしに入ったらそんな事は全然気にならないようです。
落着いて言葉を丁寧に使ってました。中々良い出来でした。
終演後「お江戸ツアー」のはなしを山吹ちゃんとした。
季節が12月だから、義士伝に因んだ場所巡りになるかなぁとか、スタジオパークに行って皆で記念写真を撮ろう
とか話しました。今計画中なので皆さん期待して待ってて下さいとのことです。
はなきん寄席 1999/10/15
暑いのか寒いのか判らない変な10月も中盤になりました。
今日のはなきん寄席はどうだったでしょうか。
お客さんは、20名強といったところか。今日は男性客が圧倒的に多いようです。

最初は、「チキンジョージ」。二人組の漫才です。
出だしは二人がかみ合って無かったけど、途中からどんどん良くなってきました。
季節がら運動会根多。このコンビは分け解らないオチが特徴なので、お客さんに受入られないと、寒い結果となっ
てしまう。
今日は結構受けていました。お二人さん良かったね。

2番目は鏡味仙福、仙次二人による江戸太神楽です。
今日はいつもと相方を変えての登場です。
鏡味小泉社中の若手さん達は、ハラハラ・ドキドキが売り?のようで、毎回手に汗を握りながら見ています。
仙福さんは、9月18日に開催した鏡味社中若手の会で、鬼門の茶碗建ての芸で、見事に大クラッシュしたそうで、
今日はそのリベンジだそうです。何時もどおり傘の芸から入り、バチを回し、問題の茶碗5階建て芸に入りました。
どうか.....成功です。仙福さん本気で喜んでます。おめでとうございます。
次回の鏡味社中の出演時には、是非女性を出してほしいです。目当ては、鏡味水仙ちゃん。小柄で可愛いし、芸も
上手です。きっとはなきん寄席に花が咲くことでしょう。

そして最後は山吹ちゃん
めくりの文字が変りました。風に舞う山吹という感じの書です。
今日の山吹ちゃんは、赤い着物(山吹ちゃんは赤がよく似合うと思う)に白地に大きな花柄の帯。
帯の赤い花と着物の赤がコーディネートされていてオシャレに決まってます。
今夜は、はなきんの前の催しが伸びて21時45分スタート。山吹ちゃんの出番は、既に22時20分を回っていました。
まくらで山吹ちゃんは、「時間は押してますが、今日は根多下ろしなので、時間はどうなるかわかりません!」
と言った。何をやるのだろう。終電に間に合うかな。
豚が出てきました。3匹の子豚か?違う。中国の話らしい。お!猿が出てきたぞ。
そうです「西遊記」です。西遊記も講談になるんだと、初めてしりました。
三蔵法師と旅をする孫悟空が、悪さを犯す猪八戒を懲らしめ、三蔵法師・孫悟空と共に仲間となり、旅をすることと
なるお馴染みのストーリの冒頭部。「悟空、八戒の出会い」でした。
落着いて上手く出来たのではないでしょうか。いつかこの続きも聞いてみたいものです。

終演後、ファンクラブ会員と山吹ちゃんが行く「お江戸ツアー」の日程を聞きました 12月4(土) OR 5日
(日)だそうです。この日は空けておかないと。

さて、2回目の「神田山吹の会」が11月26日(金)にありますが、山吹ちゃんは根多を3本やります。
その内の一本は今日やった「西遊記」です。そして洋ものの「レ・ミゼラブル」3本目は、新作です。
神田北陽作「千葉道場恋物語」。この会も楽しみです。 (京子ちゃんも出ます)
もなか<の> 1999/10/14
豪雨の中、18時40分会場の中野芸能小劇場に着く。
開演時間までの間は、何時もどおりモダンジャズのBGMが会場に流れている。僕は早速今日のアンケートを書き
出す。
夕方からお客さんの出足を削ぐ豪雨。 しかし杞憂か、かなりの数のお客さんだ。100人位か。
19時幕が開く。
舞台中央にMy釈台が見える。
北陽さん、左のそでから現れ、釈台の前に座る。
今日の北陽さんは、グレーの着物に揃いの羽織だ。
先ずは、漫談んじゃない、まくらをやる。
あれ?前回の「もなか」では10月の一人会は、根多を3本やるからまくらはやらないと言ってたのに、しっかり
20分やった。
因みに次回の「もなか」は、絶対にまくらはやらないそうだ。もしやったら、木戸銭を返すそうだ。(根多が終わっ
た後にやるかもしれない)
まくらでは、最近行った北国でのあれこれ、弟や唐組ツアーのこと等等、中身は秘密。(ただ書くのが面倒くさい
のではない。念のため)最初の根多は、「徳利の別れ」忠臣蔵外伝?銘銘伝?良く分からないが、忠臣蔵に関係す
る話だ。
討ち入りに参加する弟と、その兄の物語だ。
力強く、テンポも良く、流れる様に語っていく。絞り出すようなハスキーな声が何時も以上に魅力的だった。
話が終わる。 っとそのまま、2回目のまくらへ突入。
今度は短め。最近声に爆弾を抱えていること等やる。
(さんまの骨が喉に刺さり、中々とれないので、最後の手段で、ゲンコツ煎餅を飲み込んだ。骨はとれたが、その
かわり喉を傷めてしまった。....)
二つ目の根多は、新作だ。タイトルは不明。
犬の世界の話。犬の兄弟がいる。「一匹狼の集い」での会話から話が始まる。途中省略。兄は大石家い弟は吉良家
の飼い犬となる。
そう、これも忠臣蔵に関係する話だ。
終盤、討ち入りの日,吉良邸で弟犬は、主人吉良が切られる(寒い)瞬間、主人をかばおうとして一緒に切られて死
んでしまう。

泉岳寺へ向かう四十七士を大勢の犬で襲うという、犬版忠臣蔵のエピソード1か。

ここで中入り

最後は「徂徠豆腐」これも忠臣蔵に関係する話だ。銘銘伝?
今回は3本全て、忠臣蔵根多で揃えたようだ。

根多の前に、まくらの説明。
昔子供の頃、好きだった女の子に、郷ひろみに似ていると言われた事がある。
今は、たばたともこにブレイク中。知り合いに、大塚ガリバーに似ている人がいる。
たばたともこと、大塚ガリバー情報(近況や写真等)を教えてほしい。等をやる。
さぁて話に入る。

1文無しの学者(荻生徂徠)は、豆腐屋からおからを毎日貰い、討ち入りで本懐を遂げた後、火事で焼け出された
豆腐屋に恩を返したはなし。

次回11月の一人会「フォークでもなか」は、7本の新作を用意するそうだ。
昔のフォークソングに関係する根多のようである。
ゲストに曲独楽の三増紋之助さんです。トトロの綱渡りで盛りあがりますか。
次回も更に楽しみである。
はなきん寄席 1999/10/01
10月に入りました。未だ暑いような涼しいような、よく分からない気候ですが今週のはなきん寄席はどん
なんだったでしょうか。 

開演5分前、お客さんはパラパラ。アレ?若い女の子が多いぞ5名だ。男は.....5名。
偶然にも「フィーリングカップル5対5(化石)」状態だった。開演後常連さんが数名入って来たくらい。
お客さんの入りとしては最低新記録かもしれません。(;_;)
おんなの子4名は、僕の席の隣から横1列に4名が座る。惑星直列状態。不吉な予感が漂う。

最初は高瀬英夫氏漫談・コントです。運動会、マイレージ、レストランの根多をやりました。
長身痩躯でわりといい男タイプですが、お客さんの笑いが捕れず残念です。次回は頑張ってください。

次は、グリングリン。二人組みの漫才です。長髪のっぽと、ちび坊主のコンビです。コンビ名はどういう意味
なのか分かりませんが、妙な名前です。
友達の運転手山田君の話を中心にやりました。
アガッテたのか、二人の息が合わず笑いを捕り損ねてました。また頑張って下さい。

最後は神田山吹ちゃんです。
今日のファッション、白地に大きな花柄鮮やかな着物に、山吹ちゃんには珍しく赤の帯です。ポニーテールの
髪に茶色のリボンを付けてます。
今回は約一ヶ月に渡ってやりました「天明白浪伝」の最後「三次召し取り」です。天明白浪伝の話は未だ続き
ますが、これ以降は残忍なストーリになっていくので止めておくそうです。
今回の所は、登場人物が多いので、声色の使い分けが大変です。召し取られた後の三次が淡白に演じるのが山吹
ちゃんの特徴なのかな。完璧に仕上げるにはもう少し稽古ですね。でもこの会は他の高座の肥やしにはなってるは
ずです。
長い話お疲れ様でした。 楽しめましたよ。

開演前に先週の「北陽もなか」でやった、男はつらいよエピソード1(千葉道場恋物語)の北陽バージョンの
録音物(CD−R)を山吹ちゃんにあげた。自分との違いなど感想を今度聞いてみたいと思います。
はなきん寄席でもこの新作をやってくださいね。

終演後、今一番旬な芸人さん「神田昌味」姉さんがやってきました。
京子ちゃんもいっしょです。黒ずくめの服にディパック姿です。まだまだ芸人さんの顔になってませんが、
将来楽しみです。
なにやら沢山コピーを撮って帰って行きました。
昌味さんおめでとうございます。そしてお祝いが無くて御免なさい。

ホットなニュースが入ってきました。三線大王が11月末に3度目の本土上陸を果たすそうです。
北陽もなか 1999/09/24
3ヶ月ぶりに神田北陽さんの独演会「北陽もなか」に行ってきました。
通常独演会は、独演といっても前座さんが出て、ゲストが出たり本人以外にも芸人さんが出演される
ケースが多いですが、北陽さんの独演会は、本当に出演者は本人一人という「独演」の会です。

18:30分、会場の湯島天神の参集殿に到着。お客さんは未だ10人程だった。着席後チラシを見たり、
アンケートを書いたりして待ち時間を過ごしていると、お客さんがどんどん入ってきて、19時の開演直前
には、ほぼ満員の目測で80名程になった。待ち時間はいつもどり、北陽さんの好きなモダンジャズが会場
に流れている。

さぁ開演だ。北陽さんは黒の紋付で登場。高座はこれも文字どうり高く、畳から1メートル程の高さ。
畳に座って聞くお客さんからは見上げて聞く形となり、首がちょっと疲れる。

お楽しみのまくらです。まず今回の会のDMを出さなかった理由からはじまり、次回以降今年の独演会の
宣伝、喬太郎さん根多、昇太さん根多、今秋真打昇進した昌味姉さんのお祝い会根多、秋田へ仕事でいった
時の話。北陽さんが出演しているNHKのTV番組の裏話、北陽さんの近所に住んでいて仲良しの曲独楽師の
紋の助さんとの話などをやりました。
喬太郎さん根多の中で、喬太郎さんは、話が長く一人で70分やった話をしましたが、この日の北陽さんも一
つ目の話が終わったのが8時10分、このまくらを入れて70分です。他人の事は笑えません(^^;
紋の助さんの話では、二人がよく行く近所のファミレス「ココス」での昨日の会話で、最近一番怒っている
事は何かと言う北陽さんの質問に対して前座の京子ちゃんだ。という話です。(紋の助さん未だ京子ちゃんに
会った事無いのに)90歳を超えた山陽師匠に何故弟子入りするのか、それが許せないとのことです。2番目に
怒ってる事は、自分の2番目の娘だそうです。虫歯で顔が腫れてるのに写真を撮ってくれというからだそうで
す。
紋の助さんて好きだなぁ。 またトトロの綱渡り芸?を見たいものです。

一つ目の話は古典です。廓噺でした。張り扇を使わず会話中心で噺が進みます。てっきり落語の「明け烏」か
と面って聞いていると後半が変っていて「天保水滸伝〜いたこの遊び」だそうです。色っぽい噺も講談にある
のだと初めて知りました。

休憩5分。お客さんが未だ席に戻る前に高座に上がりしゃべり出します。未だまくらをしゃべり足りないよう
です。10分程半分休憩時間にもかかわらずやりました。
2本めの話は、新作です。妹弟子の「山吹」さんのために書いた話で「千葉道場恋物語」です。自分でもやり
たい話なので今回やったそうです。この話は幕末の時代にシチュエーションを設定した、「トラさん 男はつ
らいよ」です。千葉道場のお嬢さんサナと恋人の坂本竜馬。そのおサナさんに横恋慕の大工クマの話になって
ます。
サブタイトルを話の最後にご本人が「男はつらいよ エピソード1」と言ってました。
途中トラさんや、タコ社長の物まねでやるもんだから、お客さん大爆笑です。笑いとペーソスがある良い
話でした。(物まねは似てないところが最高におかしい。アンケートにもそんなこと書きましたが)

この話を、山吹ちゃんがどう演じたか気になるところです。

久々のもなかでしたが、今回も笑ったり感動したりであっという間の2時間でした。
はなきん寄席 1999/09/24
北陽もなかが終了して、急いで駆けつけた上野広小路亭です。
早いもので今回で20回を迎える「はなきん寄席」に行ってきました。

最初は20回記念スペシャル企画の「はなきん天才クイズ」山吹ちゃんと馬ぶき君で進めます。
僕ははなきん寄席フェチ、山吹フェチな問題には強いですが、一般常識に弱く早々と敗退してしまった。
優勝は天才賞として、なんと今秋真打昇進を果たした昌味姉さんのご好意により、お祝い会の引き出物を
少し分けていただいたものです。(決して残り物じゃ有りませんと、山吹ちゃんは言ってました)
僕は参加賞の缶サイーダを貰いました。

次はもうお馴染みのサラリーマン落語家「秋山亭忠之」さんの落語です。
まくらを長めにやったので、話が終わったのが10時30分を過ぎていました今回の噺のタイトルは不明です。
途中何回かとちったりしましたが、それも根多にしてしまい、落着いてやってました。

最後は神田山吹さんです。
僕にとっては3週間ぶりに見る姿です。まるさに一層磨きがかかり、きらきら輝いてました(ウソ)
今回は天才クイズで時間を押してしまい、まくらもそこそこに話に入ります。今回も前回に引き続き「天明
白浪伝」です。時間の関係で10分間の高座でした。
次回はいよいよこの「天明白浪伝」のクライマックスです。

25日は山吹チャンの日本舞踊の発表会だそうです。今稽古しているのは長い踊りだそうです。短い踊りを
マスターしたら、はなきん寄席で踊ってくれるかもしれません。
はなきん寄席で、「ダンサー山吹」が見られるのはいつの日か!。
はなきん寄席 1999/09/03
9月に入って最初の、そして僕にとっては2週間ぶりの「はなきん寄席」です。
今日は30名近くお客さんが入った。中でも20代の割合が高かったのが今日の特徴でした。

最初は「きちさとし」氏の漫談です。彼は、ポッチャリタイプで大顔三頭身(ごめんなさい)です。
いかにも私は芸人ですという体系です。(これは誉め言葉なのだろうか)
Yシャツ、ネクタイ姿(しかも幅の広いネクタイ)で登場です。上野を歩いている普通のサラリーマ
ンのように見えます。
色々な有名人その他(このその他の中身が重要)に間違われた根多、ネッシー、生命保険等等根多が
進みます。テンポがよくオチが効いていてお客さんの笑いも凄く良かったです。
又来て下さい。

次は「チキンジョージ」の二人組による漫才です。
はなしの間がまだ出来てないのかエンジンがかかって無いのか、不完全燃焼の舞台でした。根多が面
白いだけに残念でした。発展途上のお二人さんに、リベンジを期待します。

最後は2週間ぶり、夢にまで見た(ゴメンうそつきました。夢にまで見たかったが正解)神田山吹ちゃ
んの登場です。←夢で実際に見たのは貞子でした(^^;
今日のファッションです。このファッションコーナは、特に本人から苦情が来てませんので、今後も続
けたいと思います。今日は、青地に白線模様が涼しさをかもし出す着物に、白地の帯、それにピンクの
帯締めが可愛いです(肌襦袢のピンクと合わせたのかな。そそる組み合わせでした。)
髪は最近多くやってるポニーテール風に詰めた髪に、黒のリボン(中々黒髪に、黒のリボンは出来ませ
ん。オシャレ!!)僕は基本的にポニーテールが好きですが、山吹ちゃんはシャギーッポかった、二つ
目なりたての頃の髪型も好きです。(結局なんでも良いのだ)

まくらは、おメメがウサギちゃんになっちゃた事件、私の好きな果物嫌いな果物、高座の宣伝等等を
やりました。最近のまくらは、自然体で出来るようになったので、聞く側もリラックスして聞けます。

今日の演目は「天明白浪伝」から「稲葉小僧新介」の後編とさらに「むささびの三次」をやりまし
た。次週は、三次が捕まるところまでやるかもしれません。多分、きっと。でも10%の確立で別の
根多(新作の根多下ろしの練習)をするかもしれません。次週も楽しみです。この天明白浪伝シリー
ズの一部は今年2月に聞いて以来でしたが、上達していてびっくりです。人物が多くでて来ますが、
描写が上手くなってます。コワイくらいでした。

さて話は変りますが、次週の出演者のお一人「オカマコト」さんが本日の終演後、山吹ちゃんに挨拶
をしている場面に遭遇しました。その方は、女性でした。

ps.恐怖の三線大王の犠牲者、もといファン募集中です。男二人ペア大歓迎。
集まらないと、我が身がアブナイ!!.
はなきん寄席 1999/08/20
先週は欠席してついに皆勤賞を逃したはなきん寄席です。今日は、はなきん寄席の前のさざなみ
寄席から引き続き山吹ちゃんを追いかけることに、結果的になってしまいました。

今日の「はなきん寄席」最初のゲストは、「マジック・トリオ」。高校生トリオによるマジック
です。
「はなきん寄席」2回目の登場です。
今日も前回同様トリオで、個人戦を踏襲しました。
技は「エンタ2」より上手くなっていた様にみえます。テンポも良かった。トークもギャグが効い
ていてよかった。
極めつけは、実はマジック・トリオ君達では無く、お客さんで参加した赤いシャツを着た娘です。
スゴイキャラでした。念をグーで「うぉりゃ〜」とかけるところが最高でした。
又見たいです。又着てね>その娘

2番目は、「はなきんリベンジ男」、「割れ物芸人!」.「THE鏡味仙丸&仙福」さんの江戸太
神楽です。
セクシーな黒のシースルーの着物で登場です。
ご存知の方が多いと思いますが、今日は前回(6/18)のリベンジ出演です。
ご本人が「今日はリベンジだから、前回と同じ根多でやります。」といいました。
見る側にとっても力が入る一戦です。
傘の曲コンプリート、バチの曲クリア、そして前回600円の損害を被った茶碗バランスへと進みま
した。これもお客さんの拍手に応えるかのように見事に決めてクリアです。
最後は、お二人で輪投げの曲を決めてフィニッシュ。
リベンジ成功おめでとうございます。
9・18の鏡味若手の会頑張ってください。僕も行けるように仕事頑張ります。
芸にに成功する度に、零れるような笑顔で観客の拍手に応える、お二人。今回も最高の笑顔でした。

最後は、いつもどうり「神田山吹」ちゃん登場です。
今日のファッションは、紺色の着物に小さな白っぽい柄の模様の入った着物と白の帯です。
ポニーテールの髪の後れ毛が今日も可愛いです。
まくらは、私の好きなもの嫌いなもの根多でした。山吹ちゃんのまくらではじめてオチを聞きまし
た。
因みに好きなものは「ヒロクンとご飯」だそうです。(一部捏造)
山吹ちゃんは、魚系と野菜が駄目なんですが、野菜は何とか克服しようと様々な対策を行いました
が結果は、サラダは有機野菜だけに、小心者は苦手なおちでした。

演目は今回から暫くの間、山吹ちゃんの好きな連続もの「天明白浪伝」をやるそうです。
今日はオープニングの「稲葉小僧新介」前半部でした。後半は次回です。
声の張りも、テンポの流れも5ヶ月前とは比べ様もない素晴らしい出来でした。
追い出し太鼓のテープが流れる中、2回お辞儀してお疲れさん。

ここでニュースです。9月15日の愛山兄さんの会で、山吹ちゃんは何と北陽兄さん書下ろしの
新作をかけます。(8月末に作品を貰う予定だそうです)楽しみです。
ひょっとしたら、はなきん寄席で内緒で練習するかもしれません。
はなきん寄席 1999/08/06
8月になりました。  今月から後援会割引ではなきん寄席に入ります。            
会員番号0004番になりました。個人的には不吉な番号できらいです。(^^;
さて今週のはなきん寄席です。

今週はお客さんが多かった。新記録かもしれません。しかも女性客が6名。内、浴衣美人3名!
来て良かったと思う今日この頃です。(何言ってるか良く分かりせん)

最初は「秋山亭忠之」さんの落語です。はなきん2回目の登場です。前回は「元犬」でした。
今回は「強情灸」です。
まくらは自己紹介をやりました。父親が元国鉄職員で、子供のころ只行き(ただゆき)でからかわ
れた。後覚えている根多は、最近習っている中国語の先生が今日見に来てくれたこと。
因みに僕の隣に座っていた女性でした。
 噺はご存知の方が多い「強情灸」でしたが、下げを「石川五右衛門もさぞ熱かっただろう」を
「さぞ冷たかっただろう」と最後まで空威張りの粋な江戸っ子にアレンジしたところが並の噺家
では、出来ないところ(だって師匠に叱られるもん)。よかったです。

2番目は「地球」さんの漫談です。ファミコン少年がそのまま大人になったような風貌です。
早口で、落ちたのかオチが無いのか分からない面白くない根多を立て続けにやりました。
ジャンルは違うけど、関根勤さんの物まねを下手にしたような感じの漫談です。
(全然分からない喩えだ)ひょっとしたら、面白くないところが面白い芸人さんになるかもしれま
せん。←これって誉めてんのかなぁ?

最後は神田山陽のブービーちゃん「神田山吹」さんです。
お囃子に誘われて高座に上がります。
会場の明かりが少し落ちます。
スポットライトが、丸顔リンゴホッペを照らします。
何やら何時もと違う演出です。

先週のリクエストが早くも叶いました。!!!
The KAIDANです。それも今週と来週の2回に分けてやります「牡丹灯篭」から、
お札はがし」です。
その前に今週のファッション。
白の花柄の着物に白地の帯(怪談に合わせてコーディネイトしたのかな)。
今日は髪に青いリボンをつけてます。

今回のはなしは、明治の落語家「三遊亭圓朝」作の怪談です。今年は圓朝没100年の年。何時の
年より怪談がかかることが多いようです。(寄席のチラシを見た印象で)

演者が山吹ちゃんですから怖くは無いです(今の歳で怖かったら末恐ろしい!)が、お露の幽霊だ
けは、ちょっとだけ別の意味で怖かった。(誰かに恋でもしてるのだろうか)
女性の情念は、いつの世もコワイ。
さて、今回は前半のお札ハリハリまででした。来週はお札ハギハギからクライマックスです。
来週のお露ちゃんはコワイかなぁ。

前回イエロー・カードを出したので、今回は出しませんが、個人的には出したい気持ち100%の
まくらをやってくれました。
神田山陽師は、実は僕の家の近所の病院で御静養されてます。山吹ちゃんは時々お世話にくるので
すが、何も「この暑いのに○○くんだりまで来て...」は無いだろう!!。
○○で暮らしている僕の人生って一体何?
今回は、一本貸しておきます。

さて今回の京子ちゃん情報です。
京子ちゃんは、岐阜出身です。8月15日の本牧亭が初顔見せになるかもしれません。

    

今時の芸人さんのページへ戻る