SSW 2004年2月540レース

2004年2月のシリーズ戦の特別レースとして540レースが行われた。
・ギヤ比はタミヤ車はタミヤグランプリGTジャパンクラスの指定ギヤ比以下 その他メーカー車種はギヤ比7.2以下で
・モーターはマブチ540 ジョンソン540に限定
・バッテリー・ボディ共自由。
・最低重量は4駆1500g以上、FFは制限無し。

レース結果

総合順位 ドライバー名 予選順位 予選ラウンド(ベストラップ) 決勝ラウンド(5分周回) 使用メーカー 車種
1 2 3
1 MK部 3 17.760 17.740 17.800 17L:5'06.980" 京商 ピュアテンα
2 K村 4 18.160 18.250 18.27 17L:5'16.560" タミヤ TA−04
3 S籐 2 17.410 18.150 17.600 17L:5'17.200" ヨコモ TC−SD
4 Y口 1 17.380 18.120 18.350 16L:5'02.700" アソシ TC−3
5 K野 7 20.130 18.600 19.340 16L:5'04.240" タミヤ? TA−04?
6 U井 6 19.150 18.390 18.590 16L:5'05.820" タミヤ TB-Evo3
7 M越 5 18.220 18.410 18.560 16L:5'11.980" ヨコモ MR−4 TC
8 H田 8 18.790 18.830 18.620 16L:5'13.060" ヨコモ MR−4 TC
9 K光 9 19.010 18.850 18.910 16L:5'09.290" タミヤ TB-Evo3?
10 gen 10 19.430 19.330 20.520 15L:5'07.650" タミヤ TL−LA
11 M上 12 19.520 20.050 19.440 15L:5'08.670" タミヤ TA−04?
12 K原 11 19.81 19.350 19.560 15L:5'12.300" タミヤ TB−02
13 Y野 13 21.830 21.250 20.870 リタイヤ タミヤ TA−04SS?


今回の540レースは、シリーズ戦に向けての第一歩のお試しレースの様相を呈していて、SSWに集まる人達へ口コミだけの呼びかけで
行われたのだが、意外にも13名もの参加者が参戦。

予想に反して予選でのベストラップは17.38秒。

決勝でも上位2名はそれぞれ17秒台を2ラップ(MK部さん17.940&17.970 K村さん17.890&17.920)叩き出していた。

自分の予選1ラウンド目はTL−LAにタミヤ1400SP 2ラウンド目はTL−LAにイーグルGP3300(ザップ無し) 3ラウンド目はTA−01SWBに
イーグルGP3300(ザップ無し) 決勝はTL−LAに2ラウンド目に使ったGP3300を追い充電して使用。
平均的な(?)タミヤユーザーのタイムはこの程度かと・・・??


2004年3月のスポット戦のF−1&EPツーリング27Tレースのレギュレーション案はここに・・・あくまでも案なので!



戻る