ホーム先頭ページへジャンプします

06.06.28 ジーコジャパン惨敗の理由 
理由は明白。現在Jリーグ首位のチームから代表選手を一人も選ばなかったから。
今の勢いより過去の実績を選んだ結果が、打てない、守れないの代表チームだ。
名選手だから名監督にはならない典型を見せて頂いた。
オシム氏なら現在Jリーグ首位のチームから代表を選出するだろうか。
出ればばうれしいが、それも困る
05.12.19 師走の或る日の出来事
12月15日の昼頃、義士祭翌日の泉岳寺へ行った。
事務所から仕事場への移動時、ちょいと遠回りをしてみたのだ。
晴れてはいたのだけれど、風は冷たく寒い日だ。
参拝客は祭りが終わったこともあり、ぱらぱら、ちらほらといった状況だった。
そんな境内で元気一杯だったのが、地元高輪台小学校の子供たちだ。
自分たちで調べた、討ち入りのこと、義士について、長矩について等を行き交う参拝客に説明していた。
画用紙に絵や図を描いたもので説明している子や、新聞形式に纏めた子がいたり、色々と工夫してある。ちょっとした泉岳寺ガイドといったところだ。
私は、6年生の女の子から、仮名手本忠臣蔵について教わった。
最初緊張していたのか、かみかみだったのが、「うん、うん」と相槌を打ちながら聞いていると安心したのか、元気に話し始めた。
説明が終わったので、
「独りで調べたの? 頑張ったね。
 ありがとね」
と、お礼の言葉のつもりでこちらから言葉をかけた。
女の子は無事任務を果たした満足感や安堵感もあったのだろう、恥ずかしそうに微笑んだ。
小学生と話をしたことなど無かったので、私の方が良い体験をさせてもらった。
ちびっこ先生ありがとう。
胸のあたりが少し温かくなった気がした。
05.07.20 井川りかこさん ご来店
迷惑メールで話題沸騰。すっかり有名になった井川りかこメールですが、
私宛には配信されていないようで、それで良いのですが、来なければ来ないで少し寂しいかったりします。が、この度遂に届きました。
7通の続き物(11通のパターンも在るようだ)で、出会い系サイトへ誘うものですが、内容がすぐれものです。
メールの詳細はこんなサイトで紹介しています。

尚このメールは悪質な出会い系サイトに誘導するので、メール内で紹介しているサイトへのアクセスはなさらないように。
05.07.11 新しいビジネスモデルや情報家電のいろいろ
 今回は3つの事を纏めて記した。

 先日私宛にKDDIさんから郵便が届いた。
通話料金の請求だった。金額は、30円だった。
30円請求するのに80円(郵便料金)の費用をかけるのですね。(笑)さすが元日の丸会社ということか。
しかも消費税が1円ついて合計31円。この1円の消費税を納税するには、さらにどれだけ費用がかかるのだろう。と考えてしまう。
ローカル岡先生の漫談ネタに自分が実際に遭遇するとは思ってなかった。
このビジネスモデルは変えようよ。
例えば、通話料金が100円未満は、支払い無料。こうすれば切手代を除いても20円の利益がでますよ、KDDIさん。利用者も30円の為に金融機関へ行かなくても済むので助かるし、サービスを受けている実感もある。
こういう小さな無駄をなくす工夫の積み重ねが大切だと思うよ。民間会社が1円を削減するのにどれだけ工夫しているのか勉強してほしい。
このアイデアは新しいビジネスモデルとして特許になるかな。 

 話は変わるが、前述の30円の通話料だが、これはテレビが使った電話代なのだ。
昨年の暮れに故障したテレビとお別れして、東芝のハイビジョンテレビを購入したのだ。
最近のテレビは双方向番組というのが出来て、クイズやゲーム、通販等テレビを見ながら自分も番組に參加して楽しめるサービスだ。更にゲームの得点やクイズに正解すると、ポイントが貰え、相当の商品等と交換できるのだ。この為には事前に会員登録が必要で、その際にテレビが電話回線を使って、ピービロビロビロと登録データを送るのだ。私の30円はこの登録情報の転送で掛かった通話料金だ。BS日テレ、BS−iとBSフジ、の3局の登録のために送ったのだ。
 私のテレビではネットサーフィンもできる。インターネットを使ってテレビのファームウェアの改版も出来て、機能アップにより、より使い易くなる仕組みだ。こうして、私のテレビには電話回線とLAN回線が接続されているのである。 スゴイテレビというか、そういう時代になったのだと感慨深い。
 まてよ、何でLANに接続してインターネット通信ができるのに、何故わざわざ電話回線でデータを送るのだろう。しかも通話料金を利用者に負担させて。インターネットを使えば、NTTを初めに、大部分のネット業者は定額制でしょう。なので、この為だけに特別通信費用はかからないのに。このテレビの設計思想こそ無駄の根源だったようだ。東芝さん、インターネットが使える環境では電話通信は止めましょうよ。こういう機能はプロが考えたにしては、どうかと思う。
ということで、これからも時々20円、30円というお金を支払いに行かなければならないという、面倒くさい生活が続くのだろう。

あ、もう一つ書くことがある。
会員登録情報の入力だが、住所・氏名・メールアドレス等の情報を入力するのだが、各局事に、異なるGUIで同じ情報を入力するのが非常にたいへんだった。
このテレビは、設置場所の天気予報を表示するためにも、初期の設定操作で住所を入力している。氏名や、メルアド等必要事項をこの時入力してしまえば、いちいち各局事に利用者に入力させる事はないと思うのだが、各TV局やテレビメーカー間でそんなインタフェース調整はしないで開発したのだろう。作り手側の理論優先で利用者の利便性は考えられてない事例として分かりやすい。
このようにハードばかりハイテクになって、ソフトの設計能力が追いついてないのが情報家電の現状のようだ。売り手市場という強気の市場の雰囲気も後押ししているのかもしれない。
今購入を検討している御方はご注意を。