技術資料 |
<内装仕上げ用グラスウールについて>
メーカーによるグラスウールの商品名の違い
種類 | 旭ファイバーグラス(株) | (株) マグ | パラマウント硝子工業(株) | |
生材 | 成形板 | グラスロンウール(ボード) | マグボード | フェザーグラス(ボードタイプ) |
ロール | グラスロンウール(ロール) | マグロール | フェザーグラス(ロールタイプ) | |
ガラスクロス額縁加工品 | ガラスクロス額縁貼り(GC貼り) | マグボード(カラスクロス貼り) | GCボード(フェザーグラスGC) | |
高密度成形板 | ベースボード | マグボード | パラボード | |
化粧ガラスクロス仕上品 (本実加工品) | アコスターボード | EAL(イアル)ボード | クリアボード | |
ガラス繊維不織布仕上 | ルーフボード | イアルマグストーン | パラボードEM | |
システム天井用 化粧仕上品 |
ハイラートン | EAL(イアル)ボード | パラトーン |
不燃認定番号
表面仕上げ毎の不燃認定番号
表面仕上げ | 不燃認定番号 | 旧認定番号(建設省) | |
生材 | NM−8605 | 不燃第1031号 | |
アルミクラフト紙貼り | NM−8606 | 不燃第1032号 | |
ガラスクロス額縁貼り | 白 | NM−8606 | 不燃第1032号 |
色物 | NM−8610 | 不燃第1032号 | |
化粧ガラスクロス仕上 | NM−8610 | 不燃第1036号 | |
ガラス繊維不織布仕上 | NM−8610 | 不燃第1036号 | |
システム天井用化粧仕上 | NM−8610 | 不燃第1036号 |
<取付金具について>
グラスウール・ロックウールを固定する方法にはスピンドルピンを用いる工法とファスナーを用いる工法に分かれますが
それぞれについて何種類かのものが選択出来ます。
スピンドルピン工法用
種類 | ピン部分の材質 | 用途 |
スピンドルピン | アルミ | 折り曲げ用 |
耐蝕アルミ(硬質) | 化粧ボタンワッシャー止め用 | |
真鍮(硬質) | 同上 高密度グラスウール用 | |
銅(硬質) | 同上 | |
SPアンカー | ボルト | SPキャップ(フラット仕上げ用) |
ファスナー工法用
材質 | 商品名 | メーカー |
樹脂製 | インサルアンカー | セブン工業(株)製品 |
プラファス | (株)タイルメント製品 | |
ステンレス製 | メタファス | (株)タイルメント製品 |
<接着剤について>
スピンドルピン工法用に使用する接着剤は、用途によって異なります。
用途 | 商品名 | 材質 | メーカー |
コンクリート | セブンレヂン SP50 |
合成ゴム系 | セブン工業(株) (株)タイルメント |
ALC | |||
ボード | |||
デッキプレート | |||
折版屋根 | AC−500 | 変形アクリル系 | (株)タイルメント製品 |
スーパーセブン | 変成シリコーン系 | セブン工業(株)製品 |
<浮床の断面詳細図>
浮床工事の標準的な納り
<スタジオ工事の部分詳細図>
グラスウールガラスクロス平貼りの上に粉帯塗装仕上ワイヤーメッシュ仕上げ
SWボックス廻りとSD廻りの部分詳細図
100mm仕様グラスウールガラスクロス仕上げの上にスチールメッシュ押え
<ウレタン吹付け工事の壁部分詳細図>