2009年1月の日記

2009年1月1日(木) 晴れ
1日晴れで 飯田の最高気温6度。

初日の出にほんの少し出遅れたものの 1年の始まりは快晴。

10時過ぎに権現堂にお参りに行ったが・・・日陰の寒さは半端では無く 
頬が痛いと感じる程。

去年結婚した名古屋の綾ちゃんが 旦那さんと一緒に来たが、長野の寒さに
・・・堪らないという感じなのが印象的。
2009年1月2日(金) 晴れ(雪も舞う!)
1日晴れで 最高気温12度。

午後1時過ぎ飯田を出て 小仏トンネル先頭の17km渋滞(表示板の所要時間
90分)にハマり 夕方6時前におらが村に到着。

やはりこっちは 暖かだな〜。

本日のランサーの給油は、走行363.4kmで36.39L 燃費9.9km/L
諏訪SAのGAS単価119円/L
2009年1月3日(土) 晴れ
1日晴れて 最高気温11度。

去年の暮れに、プリンターのインク切れで中断した年賀状を印刷して 遅ればせ
ながら出した。

毎年同じ事を繰り返してるような気がするな〜。
2009年1月4日(日) 晴れ
1日晴れで 最高気温12度。

久しぶりに3人でバンに乗って町田の家電量販店に行ってきた。

nobuが欲しいと言っていた音楽プレーヤーと自分のシェーバーは問題なく
買えたが・・・nobuが買ってくれると言うDSiは・・・レジの長蛇の列に嫌気が
差してギブアップ。

此処でなくても良いや〜〜。
2009年1月5日(月) 晴れ
1日晴れで 最高気温11度。

今年最初の出勤日という事で、スーツで行こうとしたのが間違いの始まり?

色々な物が決まらなくて、出掛ける予定を30分以上過ぎていたのに・・・
面倒になって遅刻覚悟でバンで会社へ向ったら 驚くほど高速は空いていた。

ネットオークションでバンのステアリングを落札。
2002年登録のウチのバンと、今回の2006年バージョンの新品が
同じ物なのかは??
2009年1月6日(火) 晴れ
1日晴れて 最高気温13度。

馬事公苑近くの上用賀へ。
2009年1月7日(水) 晴れ
1日晴れで 最高気温9度。

松戸 松飛台の安全衛生協議会へ。
2009年1月8日(木) 晴れ
1日晴れて 最高気温10度。

オークションで落札したバンのステアリングが到着。
開けて確認すると・・・多分 同じ物。
2009年1月9日(金) 雨
1日雨で 最高気温7度。
2009年1月10日(土) 晴れ
1日晴れで 最高気温11度。
2009年1月11日(日) 晴れ
1日晴れて 最高気温7度。
2009年1月12日(月:成人の日) 晴れ
1日晴れで 最高気温11度。

takuは横浜アリーナでの成人式の午前の部に参加する為に、友達とバスと電車を
乗り継いで行った。

2時過ぎに帰って来てから、溝の口での飲み会で深夜まで。

朝まで飲むつもりで、その旨 家に伝えて有った女友達が・・・帰るに帰れず?
takuの部屋に泊まっていたなんて!


少しゆっくりめとなったが、11時過ぎに横須賀HLへ 今年初の走行。
MR-4TCで2パック CE-4でパック走らせるものの・・・どちらも動きはイマイチ。
多分ダンパーのメンテをしていない為。

本日のランサーの給油は、走行317.8kmで36.8L 燃費8.km/L。
2009年1月13日(火) 晴れ
1日晴れて 最高気温10度。

戸塚 立場へ。
2009年1月14日(水) 晴れ
1日晴れで 最高気温9度。

保土ヶ谷 和田町 仏向町団地へ。
2009年1月15日(木) 晴れ
1日晴れて 最高気温8度。

Trigger HFのダンパーのOH。

このダンパーもTRFダンパーなのだが、Oリングを今までのTNレーシングの
オイルミックスx1個から ヨコモのハイグレードOリング(耐油ブルー)x2個仕様に
変えてみた。
2009年1月16日(金) 晴れ
1日晴れで 最高気温9度。

先日オークションで購入したバンのステアリングをディーラーで取り付けを
してもらった。

takuのバイト先で取り付けてもらう予定だったが、今月はバイトに行かない
との事で・・・。

最近バンに乗る機会が減ってしまい・・・新しくなったステアリングの遊びが
大きいのが気になったが 流石に新品のステアリングは良いな。
2009年1月17日(土) 晴れ
1日晴れて 最高気温11度。

いつもの土曜日。

朝少しゆっくりしてから・・・掃除をしたり洗濯物を干したり。

nobuが平日も家に居るからと言って・・・週末にやるべき事が変わる訳では無い。
2009年1月18日(日) 晴れ〜曇り
晴れのち曇りで 最高気温11度。

明日の予定だった 九品仏での文博君との再会は、1日繰り上がって夜の
9時から1時過ぎまで・・・へー太君と。

三島に居たI東君が港北NTで暮らしているのは・・・驚きだったな〜。
2009年1月19日(月)
nobuは失業保険の申請の為に 新横浜のハローワークへ。
2009年1月20日(火)
横須賀HLへバンで。

nobuは神保町の再就職支援の為のセミナーへ。
2009年1月21日(水)
鶴見 末吉へ。
2009年1月22日(木)
武蔵新城へ。
2009年1月25日(日)
お台場で開かれたニューイヤーミーティングへ。

国内外の旧車が集まるイベントで、昔のGTO乗りとして 懐かしい車達に会う事が
出来て満足。

もしかしたら K高さんが来てるかも?との思いだったが・・・居たのはK倉さんで 
20年ぶりの再会。

自分のGTOのパーツが他の車にも使われているみたいで、K倉さんの隣に置いて
有ったMRのエンジンは自分の336MRのエンジンだとか!

トランクもK倉さんが持っていてスペアパーツとしているそうな。

nobuは横浜で資格試験。
2009年1月26日(月)
溝の口の車屋さんで ランサーの車高を20mm 上げ。

nobuは神保町でセミナー。

本日のランサーの給油は、走行322.9kmで38.36L 燃費8.4km/L。
2009年1月28日(水)
西新宿から稲毛駅前の災害防止協議会へ。
2009年1月30日(金)
流山おおたかの森 から会社へ。
11月以来じゃないのかな?バンで現場に行ったのは。

takuは 夜9時過ぎに 越後湯沢へスキー・スノボ旅行へ。
大学の友達の家で持っているリゾートマンションを、友達5人で利用させてもらうのだとか。
2009年1月31日(土) 
リビングで使っているガスファンヒーターを新しい物に取替え。

10年も使ってきて・・・燃焼の具合が悪い時が有ったので、ネットオークションで
即決の一番安いものを購入。

コンクリート造13畳まで対応で全て込みで1諭吉以下なら・・・本当に激安かも?

トップページへ戻る