2022年4月の日記
4月1日(金) 83.6kg(35.9℃) 131/81/76 朝から雨で 6月分のWEBエントリーを朝一で済ませた。 今月も下記の薬を飲み続ける事になる。 朝 血液凝固防止のエリキュース5mgと血管を拡げるカルベジロール10mgを1錠 2日に1回 コレステロールを下げるロスバスタチン2.5mgを1錠 夜に 血液凝固防止のエリキュース5mg 1錠と 血圧を下げる従来服用の アムロジピンOD錠5mgと 新しく追加処方のアジルバ錠20mgを各1錠服用 五反田川放水路分流部管理棟新築工事の現場へ。 |
4月2日(土) 83.8kg(35.8℃) 133/88/77 直近1週間の平均血圧・脈拍は133/86/76 824回目の朝の散歩は黒須田川沿いで3℃!と寒い6:25に出て69分 8,342歩 いつものJAで玄米4.1kgを普通精米してきた。 |
4月3日(日) 83.9kg(36.4℃) 134/83/76 朝から雨で 5時の気温は6℃ 夜のアルコールはお休み。 |
4月4日(月) 83.3kg(35.5℃) 142/93/75 朝から雨で 5時の気温は7℃ キトー山梨本社計画の現場打合せが10時だったので、8時前に出て府中スマートインター から甲府昭和インターで降りて行ったが・・・圏央道八王子ジャンクションまでが 何気に 混んでいて 結構なペースで行かなければならなかった。 図面担当の方から 説明を受けて 割付図を書く事になった。 |
4月5日(火) 83kg(36.3℃)139/91/76 825回目の朝の散歩は黒須田川沿いで9℃の6:25に出て70分 8,337歩 昨日送られてきたキトー山梨本社計画の図面の解析作業を始めた。 DWGファイルを DXF 〜jwwに変換して 鉄骨図を参照して スパン毎の割付を していくのだけれど・・・スパン内の均等割りってどうなの?と思ってしまう。 |
4月6日(水) 84.4kg(36.3℃) 141/88/75 826回目の朝の散歩は黒須田川沿いで10℃の6:25に出て69分 8,274歩 |
4月7日(木) 83.3kg(36.1℃) 140/93/76 827回目の朝の散歩は黒須田川沿いで10℃の6:20に出て69分 8,236歩 昼から140回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 4名参加で B面に卓球台 2台を器具庫から出してきて セットしてから卓球。 谷口さんは予定を入れ忘れていたらしく、ショートメールしたら 後から参加。 アテンザへの給油は走行892.2kmで53.66L(@151!) 燃費16.6km/L 累積走行距離は168,196km ![]() 16時半にFCあざみ野で 採血。診察は11日月曜日。 |
4月8日(金) 82.9kg(36℃) 129/87/77 828回目の朝の散歩は黒須田川沿いで9℃の6:20に出て67分 8,085歩 10時半約束の北富士演習場に向かうのに 東名高速で行ったら・・・横浜青葉乗って すぐから渋滞で 海老名までの慢性渋滞。 御殿場で降りて 東富士五湖道路の山中湖で下車。 入門の面会票を書き間違えて プチトラブルは有ったが 現場も見る事が出来て 良かった。 電話で話した事も無い元請けの担当者に会えたのも 良かったかも知れない。 |
4月9日(土) 83.2kg(35.8℃) 129/88/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は136/89/76 829回目の朝の散歩は黒須田川沿いで9℃の6:20に出て68分 8,255歩 毎週土曜日恒例の掃除のタイミングで リビングのガスファンヒーターを片付け。 昼前に nobuと一緒に「湯に黒 」でお買い物。 |
4月10日(日) 83.3kg(36.3℃) 127/78/76 830回目の朝の散歩は黒須田川沿いで12℃の6:25に出て70分 8,336歩 |
4月11日(月) 83.3kg(36.2℃) 136/88/75 831回目の朝の散歩は黒須田川沿いで12℃の6:25に出て70分 8,330歩 11時にFCあざみ野に通院して 血液検査の結果を聞いた。 γ-GTP とグルコースと 中性脂肪の数値が高く アルコールを控えるようにと指導 を受けた。 PSAは2.08で 前回の2.77から下がっていた。 次回通院は6月6日月曜日。 |
4月12日(火) 83.3kg(35.9℃) 132/89/75 832回目の朝の散歩は黒須田川沿いで14℃の6:20に出て69分 8,285歩 五反田川放水路分流部管理棟新築工事の現場へ。 |
4月13日(水) 83.5kg(35.8℃) 126/79/76 833回目の朝の散歩は黒須田川沿いで14℃の6:20に出て72分 8,460歩 いつものJAで玄米4.9kgを普通精米してから 横浜アリーナ大規模改修工事の現場へ。 |
4月14日(木) 83.5kg(36.2℃) 132/85/75 834回目の朝の散歩は黒須田川沿いで12℃の6:20に出て66分 8,214歩 昼から141回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 6名の参加で 中村さんにお米2Lx2本手渡し。 アマリリスの卓球は次回は5月12日木曜日で 5月はこの1回のみ。 |
4月15日(金) 83.6kg(35.8℃) 135/87/75 朝から雨で 5時の気温は9℃ nobuを新百合ケ丘まで送って行った以外は キトー山梨本社計画の図面作成。 |
4月16日(土) 83.6kg(36℃) 127/84/75 直近1週間の平均血圧・脈拍は131/84/75 朝から小雨で 朝5時の気温は8℃ |
4月17日(日) 84kg(36.1℃) 135/89/75 835回目の朝の散歩は黒須田川沿いで9℃の6:20に出て72分 8,503歩 |
4月18日(月) 84.6kg(35.7℃)140/95/75 836回目の朝の散歩は黒須田川沿いで11℃の6:20に出て72分 8,520歩 朝5時半前の歯磨きで、歯間ブラシを使っていたら・・・左下の小さな詰め物が取れて しまい 開院の時間にW木歯科医院に電話を入れたら 11時に来れば対応するとの 事で 取れた詰め物を持って行って手当して貰った。 担当医の都合で 次回予約は4月26日火曜日。 午後から 横浜アリーナ大規模改修工事の現場へ。 |
4月19日(火) 83.6kg(36.3℃) 119/82/76 837回目の朝の散歩は黒須田川沿いで11℃の6:25に出て71分 8,492歩 昨日に引き続き 横浜アリーナ大規模改修工事の現場へ。 |
4月20日(水) 84.2kg(36℃) 140/88/75 朝から小雨が降っていて 朝5時の外気温は10℃ 会社〜板橋倉庫へ。 |
4月21日(木) 83.2kg(36.3℃) 138/90/76 横浜アリーナ大規模改修工事の現場に早出。 15時からアマリリスの有志5名で 西地区センターで卓球を1時間。 |
4月22日(金) 83.1kg(36℃) 122/78/75 838回目の朝の散歩は黒須田川沿いで14℃の6:25に出て72分 8,447歩 9時前に西地区センターに出向き 6月分の追加エントリーの申込に行ったら・・・ 申込者が多く 抽選順のカードを引き当てた番号が 43と44!! 何個かの空きに対して こんな番号では残っている筈も無いと思って、辞退して 帰ってきた。 くじ運が悪いのにも・・・呆れるよね〜。 13時過ぎに約束した 箱根のホテルの改修工事現場に行ってきた。 熱海の土石流事故が起きた時に 箱根の河川も氾濫して モノレールで河川敷に 建っている小規模宿泊施設にも水が入り 大規模な補修工事が進んでいた。 3部屋工事した内の2部屋の壁は剥がされていて、天井からの漏水・結露で 8割以上 が貼り直す状況。 宮ノ下の信号にほど近い場所に有り トロッコのようなモノレールで資材を運び降ろす のは・・・大変だ〜。 |
4月23日(土) 83kg(36℃) 138/86/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は133/87/75 6時前に出て 松本市基幹博物館の現場〜中川へ。 午後から矢澤さんと軽トラで ひろしさんの畑に有る アルミサッシを引き取って 上の畑に運び込み〜本宅裏の松村家のお墓と竹藪の竹を切って 本宅の裏で 燃やす 15時過ぎから ひろしさんの所から持ってきたアルミサッシを解体〜分別 |
4月24日(日) 体重未測定(36℃) 125/88/68 上の畑のブルーベリーの網の取付用にアーチ状と棒状の下地を組合せて設置。 |
4月25日(月) 体重未計測(35.9℃) 132/78/67 午前中 福祉施設の 蛇腹の柵の設置のお手伝い。 午後12時45分に出て おらが村に帰宅。 |
4月26日(火) 83.7kg(35.9℃) 144/97/77 839回目の朝の散歩は黒須田川沿いで17℃!の6:25に出て72分 8,325歩 11時にW木歯科で 歯石除去を上半分。 下半分の歯石除去はGW明けの5月10日火曜日に予約。 川崎駅前の現場の打合せ下見へ。 |
4月27日(水) 84kg(36.3℃) 137/86/77 朝から小雨が降っていて 朝の散歩はお休み。 横浜アリーナ大規模改修工事の現場へ。 |
4月28日(木) 84.3kg(36.2℃) 135/88/76 横浜アリーナ大規模改修工事の現場へ早出。 午後一番で いつものJAで玄米を普通精米して 15時からの西地区センターでの 卓球の時に 中村さんに手渡し。 |
4月29日(金:昭和の日) 83.6kg(35.8℃) 130/85/76 840回目の朝の散歩は黒須田川沿いで13℃の6:25に出て67分 8,064歩 昨日の朝 散髪の予約を入れる為に9時過ぎに電話したら・・・予約で埋まってしまって いるとの事で、今日も9時に電話して 10時の予約が出来て 理容Gで散髪。 |
4月30日(土) 83.7kg(36.1℃) 128/84/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は133/87/74 841回目の朝の散歩は黒須田川沿いで6℃の6:25に出て70分 8,333歩 |