2022年1月の日記

1月1日(土:元旦) 

81.1kg(36℃.4℃) 135/90/78

今年も 今月も朝4時半起床 5時過ぎに体温測定〜血圧・脈拍測定〜朝の散歩
で1日を始める予定。

朝食の後で エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg
(2日に1回)

夕食後 エリキュース5mg+アムロジピン5mgを服用していく。

久しぶりとなる takuも一緒の 年越しになり 午後から御嶽神社にお参りに行って
来た。
1月2日(

82.3kg(35.9℃) 139/91/77

757回目となる今年最初の朝の散歩は、-2℃の6:30に出て68分 8,242歩 

手持ちの白米が少なくなってきたので いつものJAがお休みの為 みすずが丘の
コイン精米機で 玄米4.6kgだけ 普通精米してきた。 
1月3日(月)

82.5kg(35.9℃) 140/93/76

758回目の朝の散歩は黒須田川沿いで1℃の6:30に出て68分 8,327歩

takuとnobuの3人で たまプラの家電量販店へ行き  掛川のtakuの55インチの有機EL
TVと 自宅用にメーカー違いの同じ機種の注文をしてもらってきた。 
1月4日(火)

82.3kg(35.8℃) 139/93/76

759回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-1℃の6:30に出て68分 8,615歩

takuは役所が始める時間に合わせて 転入届けを出しに行ってから 横浜のアウト
ドアショップで買い物。

夜には掛川へと帰って行った。  
1月5日(水)

83.1kg(36℃) 131/87/76

760回目の朝の散歩は黒須田川沿いで1℃の6:25に出て68分 8,247歩

午後2時過ぎに TVが届いた。

    

当初は49インチの液晶テレビにしようと思っていたのだけれど 有機ELTVの画面
の綺麗さに ビックリして購入。

takuに買って貰ったが、代金は後から返す事にしようかと話している。  
1月6日(木)

80.9kg(35.6℃) 145/96/77

早出して 今年最初の会社に顔出し。

7時40分過ぎに着いたのだが・・・会社周辺のスクールゾーンの立ち入り禁止が7時半
からになっていて 学校が始まってなくて良かった〜。

午後からは 今年最初の131回目のアマリリスの卓球を地区センターで2時間半。

6名の参加で 途中から降り始めた雪は 終了の15時前には3〜4cmになっていて
帰りに東急バス虹ヶ丘営業所 でパスモにチャージしてから 百合ストアで買い物
をしてから帰ってきた。 
1月7日(金)

81.1kg(36.5℃) 134/91/77

昨日の雪が残っていて 朝の散歩はお休み。  
1月8日(

82.4kg(36.2℃) 135/90/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は138/92/76

761回目の朝の散歩は黒須田川沿いで0℃の6:25に出て71分 8,429歩  
1月9日(

82.2kg(35.8℃) 147/97/76

762回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-3℃の6:40に出て68分 8,292歩

アテンザへの給油は 走行656.3kmで38.7L 燃費17km/L 累積走行距離は162,628km 

     
1月10日(月:成人の日

81.9kg(35.9℃) 144/90/75

松本市基幹博物館の現場乗り込み立会いの為 早出して7時半に現場到着。

来てもらった職人さんに 会社に持って帰るように副資材を持たされたので
昼過ぎに会社に届けた。  
1月11日(火)

81.9kg(36.4℃) 133/88/77

朝から生憎の雨で 散歩はお休み。  
1月12日(水)

81kg(36℃) 134/86/77

763回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-3℃の6:30に出て69分 8,354歩

明日の卓球で中村夫妻に渡す為に いつものJAで、玄米7.9kgを普通精米してきた。  
1月13日(木)

81.4kg(36.5℃) 143/90/76

764回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-1℃の6:30に出て68分 8,305歩

午後から132回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 

7名参加。 
1月14日(金)

80.9kg(36.2℃) 138/91/76

765回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-1℃の6:20に出て63分 8,048歩 
1月15日(

81.9kg(36.7℃) 134/87/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は139/90/76

766回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-3℃の6:30に出て68分 8,266歩  
1月16日(

82.2kg(36.5℃) 142/94/76

767回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-2℃の6:30に出て68分 8,282歩  
1月17日(月)

82kg(36.3℃) 147/103/76

768回目の朝の散歩は黒須田川沿いで0℃の6:30に出て68分 8,304歩

10時半に約束した富士吉田の現場へ行くのに、府中スマートICから乗って 大月JC
経由で「富士吉田西桂」スマートIC下車 富士吉田市内へ。

工事は1月31日(月)から乗り込みが決まり 来週もう一度 確認の為来る事にした。

帰ってきてから nobuと一緒に たまプラーザの家電量販店に出向き 自分のスマホ
の不正アプリの相談をしたら・・・auショップの方が良いとの事で あざみ野のauショップ
へ。

結論としては auに直接状況を説明して解決するしか無く 電話で相談する事にした。  
1月18日(火)

82kg(36.5℃) 140/91/77

769回目の朝の散歩は黒須田川沿いで2℃の6:30に出て68分 8,267歩  
1月19日(水)

82.7kg(35.8℃) 151/100/76

770回目の朝の散歩は黒須田川沿いで0℃の6:30に出て67分 8,304歩

朝9時にauのコールセンターに電話して 不正アプリの相談をしたら・・・au遠隔サポート
のサービスで 不正アプリを見つけてくれて ウイルスブロックアプリをインストール。

結局KDDI安心サービスという不正アプリが 不特定多数に詐欺まがいのショートメール
を大量に送信して 月に9000円程も余分に請求がされていて、過去3か月分の請求を
この先の請求で補てんして貰える事になって 感謝。

1時間余りも対応してくれて 疲れたけど 本当に良かった〜。

この後 日本橋浜町の現場から 会社に寄って 遠隔サポートの指示に従って地元
のauショップに寄って ショップでしか出来ないという暗証番号の変更をしてきた。

ここのところ頭を悩ませていた事案(?)が解決して ホッとしたな〜。  
1月20日(木)

81.9kg(36℃) 145/99/77

771回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-1℃の6:30に出て68分 8,332歩

午前中 いつもの理容Gで散髪をしてもらって 午後3:05から地区センターで卓球。  
1月21日(金)

82.2kg(36.2℃) 141/90/77

772回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-1℃の6:30に出て68分 8,264歩

午前中 大田区東海のSTSの倉庫の充填工事の現場の施工状況の確認  
1月22日(

82kg(36.2℃) 138/90/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は143/95/76

773回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-4℃の6:30に出て69分 8,385歩 

久しぶりに アルコール無しで過ごした。 
1月23日(

82.4kg(36℃) 130/93/76 

774回目の朝の散歩は黒須田川沿いで0℃の6:25に出て70分 8,459歩

午後 掛川のtakuの所に シャープの有機ELTV55インチが納品された。

昨日に引き続き アルコール無しで過ごした。 
1月24日(月)

81.6kg(35.9℃) 137/92/77 

775回目の朝の散歩は黒須田川沿いで4℃の6:30に出て68分 8,255歩

午前中 卓球サークル「スイートピー」の卓球を西地区センターで2時間半。

卓球終りにいつものGSに寄ってアテンザに給油は走行889.3kmで50.7L(@145)
燃費17.5km/L 累積走行距離は163,517km

    

午後から金曜日に行った大田区東海の現場に再度行き 現場寸法の確認。 
1月25日(火)

81.6kg(36.2℃) 137/93/76

776回目の朝の散歩は黒須田川沿いで-2℃の6:25に出て68分 8,285歩 

先週月曜日に行った富士吉田の現場に行き 来週月曜日乗り込み前の最終
現場確認〜新宿五丁目計画新築工事の現場下見へ。 
1月26日(水)

82.3kg(36.1℃) 139/87/76

777回目の朝の散歩は黒須田川沿いで2℃の6:30に出て69分 8,270歩

午前中にいつものJAで 玄米5.1kgを普通精米してきた。  
1月27日(木)

82.7kg(36.5℃) 139/93/76

三軒茶屋の現場下見に早出したので 朝の散歩はお休み。

午後からは 133回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。

今回の卓球は 前回の13日木曜日に集まった時に27日のB面に空きが有り
申込の是非を聞いて行うようになり 5人程度の参加を見込んで2台卓球台を
借りるようにしていたのだけれど 結局6名参加で 台を1台追加して貰った。

参加は中村夫妻 瓜生さん 山下さん 谷口さん 福永さんの6名。  
1月28日(金)

82.2kg(36.2℃) 134/87/77

778回目の朝の散歩は黒須田川沿いで2℃の6:30に出て72分 8,563歩  
1月29日(

82.6kg(36.5℃) 139/97/77 直近1週間の平均血圧・脈拍は136/92/76

779回目の朝の散歩は黒須田川沿いで0℃の6:25に出て69分 8,389歩  
1月30日(

82.4kg(36.5℃) 128/90/77

780回目の朝の散歩は黒須田川沿いで1℃の6:25に出て68分 8,327歩

午後 イッツコムの8k対応のTV端子交換の宅内作業が有った。

光ファイバーになった事により160MのADSLから光300Mに仕様変更が出来るとの
事で 早速申込をする事にした。

その上の600Mは金額アップに加えてルーター交換も必要との事。  
1月31日(月)

81.7kg(36.1℃) 143/91/76

富士吉田の現場乗り込み立会いで早出して 朝の散歩はお休み。  

トップページへ戻る