2020年11月の日記
11月1日(日) 朝の体重は80.8kg 朝の血圧・脈拍は5:10に測って 139/101/78 夜は128/80/77(18:40) 481回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:32に出て65分 7,835歩 歩き始めの外気温は9℃ 今月も 朝)エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg(2日に1回) 夜)エリキュース5mg を服用していく。 朝一番で来年1月の卓球サークルのWEBエントリーを済ませる。 夜のアルコール無しも14日で中川から帰って来て2週間が経過。 |
11月2日(月) 80.9kg 144/99/68 夜)112/77/77 482回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:29に出て65分 7,826歩 1日歩数は久々に 10,109歩で1万歩超え。 朝9時から中川西地区センターで行われる別の卓球サークルの練習に参加。 先週8名の参加だったが、今日は11名の参加で前回と4名の方が初顔合わせだった。 来週月曜日の山内地区センターでの卓球練習に参加依頼されてしまったが・・・。 帰って来てから会社から送られてきたF県立医科大学4F作業義肢装具実習室の 拾い出し。 夜のアルコール無し15日目。 |
11月3日(火:文化の日) 81.2kg 136/93/78 483回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:42に出て64分 7,713歩 黒須田川に掛かる法隆橋の先から降り始めた小雨は 本降りになる事も無く 帰って来る頃にはほとんど止んでいた。 夜のアルコール無し16日目。 |
11月4日(水) 81.4kg 137/97/78 夜)123/81/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は141/98/76 484回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て64分 7,763分 川崎区日進町の現場へ。 午後からいつものJAで玄米7.5kgを上白米で精米。 夜のアルコール無し17日目。 |
11月5日(木) 80.9kg 139/100/78 夜)124/84/78 485回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て63分 7,772歩 1日歩数は12,120歩 午後から105回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 山下さん風邪で不参加 5名でのんびり楽しく卓球。 夜のアルコール無し18日目。 |
11月6日(金) 80.9kg 140/101/78 夜)122/83/77 486回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:31に出て66分 7,925歩 先月29日に申込をしたふるさと納税の返礼品の山形尾花沢牛すね肉 900gが冷凍 で届いた。 400gを冷蔵にて解凍 明日ビーフシチューにしてみようかと思っている。 夜のアルコール無し19日目。 |
11月7日(土) 80.8kg 133/95/79 夜)115/73/77 487回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て65分 7,801歩 午前中 家の掃除をして 午後から久しぶりの料理で台所に立ち、牛すね肉で ビーフシチュー を作りつつ・・・ポテトサラダを作った。 アルコールを止めてから 台所に近づかなくなったのだが・・・料理しながら飲む 酒も買って無いし、ワインは牛肉を煮込むときに使うのみで 飲む事も無いから。 夜のアルコール無しも今日で20日 中川から帰って来て3週間にもなるんだな〜。 |
11月8日(日) 81kg 134/100/78 夜の血圧・脈拍は測り忘れ 488回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て64分 7,733歩 夜のアルコール無し21日目。 |
11月9日(月) 80.6kg 132/103/76 夜)119/77/76 489回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:32に出て65分 7,762歩 朝9時からあざみ野Y内地区センターで 樋口さんの所属する卓球サークルの卓球を 2時間半。 参加人数は6名と・・・少人数ながら のんびりと卓球が楽しめた。 この合同卓球サークルのメンバーの中の10名程は、昨日から熱海で卓球合宿だとか。 夜のアルコール無し22日目。 |
11月10日(火) 80.8kg 129/92/70 夜)136/86/77と・・・夜の方が上の血圧が高かった! 490回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て65分 7,809歩 朝10時過ぎに nobuを日吉の病院へ送って行ったのだが、今日も膝に溜まった水 を21cc抜いて ヒアルロン酸を注入したそうな。 前回の10月27日(火)も25cc抜いていて・・・なかなか改善されないんだな〜。 会社からつくばのS藤工業の技術センターと八王子庁舎の図面が送られてきて 急ぎらしいつくばの概算数量出しから始めた。 夜のアルコール無し23日目。 |
11月11日(水) 80.6kg 136/96/79 夜)127/80/77 直近1週間の平均血圧・脈拍は135/98/77で 先週に比べて上が6ポイント改善 下は同じ。 491回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て63分 7,690歩 takuが注文してくれたバルミューダのサーキュレーターが届いた。 takuのアウトランダーPHVの車両購入の資金補助の返済分。 前回のバーミキュラの炊飯器に続いてのリクエストに応えての品物なんだけどね。 八王子の現場の図面読み取りで1日。 今日は珍しく 朝から仕込んだ玄米小豆2合をパナソニック炊飯器で 白米2合を バーミキュラで炊飯。 玄米小豆が保温して2日目からが美味しいので こんな炊き方になる。 夜のアルコール無し24日目。 |
11月12日(木) 80.8kg 138/96/62 不整脈有り 夜)124/81/77 492回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:34に出て62分 7,664歩 朝の散歩に出る時の外気温は7℃で 寒かった〜。 午後から106回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 中村夫妻がGo To トラベルの伊豆旅行で来られない為 4人でのんびりのびのび? 夜のアルコール無し25日目。 |
11月13日(金) 80.1kg 135/97/76 不整脈有り 夜)115/74/78 493回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:34に出て64分 7,777歩と・・・見事に 並んだ! 朝7時半過ぎに出て 千葉市中央区のR和リハビリテーション病院計画の現場へ行き ついでなので 池袋の会社へ。 会社では 送られてきたNHK渋谷の図面がDWGファイルで、事務員さんJWWへの 変換方法を コロナの影響で遠ざかっていて忘れてしまったとかで・・・変換して印刷しやすい ように図面割を変更してきた。 夜のアルコール無し26日目。 |
11月14日(土) 80.3kg 138/96/79 昼)134/85/77 夜)123/86/75 494回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て66分 7,815歩 午前中 いつものように家の掃除を終わらせてから のんびりと過ごす。 夜のアルコール無し27日目。 |
11月15日(日) 80.7kg 134/98/78 夕)126/83/78 夜)127/79/78 495回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て66分 7,895歩 午前中 おらが村の秋祭りの代わりの粗品?と商品券を受け取りに行ったnobuは 午後から新百合ケ丘に買い物に行くとの事で、送って行って 帰りに久しぶりに Yストアーで買い物をして帰って来た。 夜のアルコール無しも28日目で、中川から帰って来て4週間が経過。 血圧は上の数値が低くなってきたものの・・・下は相変わらずだし 体重の減り具合も ほんの少しで、少し前に比べて基礎代謝が落ちてきているんだな〜。 |
11月16日(月) 80.9kg 135/95/79 夜)120/78/76 496回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:32に出て64分 7,723歩 八王子合同庁舎現場の機械室関係の数量出しが終了。 地下に関しては CADデータが有るので そこそこの数字が出せたと思うけど 地上部に関しては 意匠図による概算数量でしか無いのは 仕方が無いよな〜。 夜のアルコール無し29日目。 |
11月17日(火) 80.8kg 129/96/68 不整脈有り 夜)114/73/78 495回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:37に出て64分 7,755歩 4時半に起きて 5時過ぎに血圧・脈拍測定 5時35分前後に外が暗いうちに 散歩に出るのだが、日の出が遅くなってきて 道中の真ん中辺りで明るくなって くる。 10時に優兄の鶴ヶ峰本町まで 中川のお土産を受け取りに行って来たが、takuが 付けてくれたナビゲーター?インジケーター?の距離表示が17kmになっていて 意外と距離が無いんだな〜と思った。 下道で 中原街道をズーラシアの所から 中に入って行くルート案内で行って約40分。 大小45個程の林檎と大根とほうれん草を頂いて帰ってきた。 夜のアルコール無し30日目。 |
11月18日(水) 80.8kg 133/93/78 夜)112/77/65 直近1週間の平均血圧・脈拍は135/96/74で先週 に比べて 上は同じ 下が2ポイント改善。 498回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て63分 7,691歩 夜のアルコール無し 31日目。 |
11月19日(木) 80.3kg 131/94/77 不整脈2回 夜)122/78/75 499回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て64分 7,723歩で月曜日と同じ歩数。 夜のアルコール無し 32日目。 |
11月20日(金) 81.1kg 137/98/78 夜)119/77/67 節目となる?500回目の朝の散歩は黒須田川沿いで 出掛けた5:33の外気温は19℃ で 南風が吹いていて 川沿いの突き当りまでは向かい風!の中 66分 7,795歩。 新型コロナウィルスの感染者が 神奈川208人 東京522人 全国では2,426人と多くて この先も増えて行きそう。 夜のアルコール無し 33日目。 |
11月21日(土) 80.5kg 135/100/77 夜)120/84/76 501回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て64分 7,729歩。外気温は16℃程度。 九州の卓球専門店に注文していた 自分と山下さんのラケットに貼るラバーが届いた。 夜のアルコール無し34日目。 |
11月22日(日) 80.3kg 127/97/78 夜)112/74/78 不整脈3回 502回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:34に出て64分 7,749歩 nobuは10時から一斉清掃 夜のアルコール無し35日目。 |
11月23日(月:勤労感謝の日) 80.6kg 134/96/78 夜)118/78/78 503回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:32に出て68分 7,858歩 届いたラバーのファスタークC−1 厚 を自分のラティカライトに マジックカーボン厚 を山下さんの自分が使っていて譲ったレジュームに貼り合わせ。 2017年の7月に替えて以来3年ぶりの新しいラバーはどんななのか?楽しみだな〜。 nobuは14時から2時間程 署名集めの活動のお手伝いに近くのスーパーへ。 夜のアルコール無し36日目。 |
11月24日(火) 80.1kg 139/97/78 夜)117/76/77 504回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て63分 7,737歩 外気温は11℃ 10時過ぎに日吉の病院へ行くnobuを駅に送って 昼前には西新宿の改修工事現場へ。 朝準備した白米は 作って有ったひじきの混ぜご飯に それとは別に玄米小豆ご飯2合 を用意して出掛けた。 夜のアルコール無し37日目。 |
11月25日(水) 80.2kg 123/87/49(1:130/84/48 2:128/91/48 3:110/86/52 5:40) 夜)116/76/77(1:117/72/77 2:108/77/77 3:122/80/78 18:35) 小雨が降っていて 朝の散歩はお休みしたが・・・朝測った脈拍が 最近では珍しく低くて 驚いたな〜。 夕食後に測った時は いつものようになっていて 一安心。 東大井の小学校の現場へ行くのに 中原街道〜池上通りで上って行って1時間半程度。 帰りは池上通り〜環七〜国道246号線を使って帰って来たが、環七の「上馬」交差点の左折 渋滞で多少時間が掛かった。 夜のアルコール無し38日目。 |
11月26日(木) 80kg 136/103/77 夜)96/64/70(1:91/59/52 2:108/67/79 3:89/65/79 18:40) 505回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て62分 7,659歩 散歩に出た時は8℃ パルテノン多摩の改修工事現場へ。 アテンザへの給油は走行686.1kmで48.79L(@110) 燃費14.1km/L 累積走行距離は142,738km ![]() 夜のアルコール無し39日目。 |
11月27日(金) 79.8kg 136/96/79 朝6時前に出て 府中スマートICから乗り 諏訪南IC下車〜杖突峠〜高遠経由で 長野箕輪のMEG現場へ残った材料の引き取りに行ったら・・・まさかのダメ出しで 来週中に補修工事をする事になった。 11時に中川に着いて 午後から上の畑の草刈りを少々。 矢澤さんの明日明後日の改修現場の資材調達をして 夕方から40日ぶりの日本酒を 御馳走になった。 |
11月28日(土) 中川での朝の血圧・脈拍は129/90/81(1-128/91/80 2-128/90/80 3-130/88/82) と・・・いつもより低いくらい。 8時半仕事始まりの現場へと 先に軽トラで向かったのは良いけれど・・・昨日行った 現場への道順を忘れて!スマホもまり子ハウスに忘れていて・・・取りに引き返して もう一度現場へ。 橋を渡った信号を曲がるべきところを・・・真っ直ぐ「今錦」の方に行ってしまっていた。 昨日はトラックに乗って連れて行かれたからな〜。 足場を段取りしたら・・・勾配天井の高くなっている部分の足場が不足で 昨日の足場 が置いて有る場所に取りに行って 設置して 後は職人さんに任せて帰宅。 午後から 再度上の畑の栗の木の周辺の草刈りをして 本日の作業は終了。 |
11月29日(日) 中川での朝の血圧・脈拍は134/85/81(1-136/86/81 2-134/83/80 3-132/87/81) 夜)132/91/78 昨日の現場の撤収作業を手伝って 明日建て方をするという車庫のアルミ部材を トラックに積込みむのを手伝って 畑で大根・ほうれん草を取ってもらってから 11時半過ぎにまり子ハウスを出て 15時半頃に帰宅。 takuが帰って来ていて スーパーGT最終戦を見ていた。 takuは17時から スグル君に髪を切ってもらってから センター南の友達の家に 寄ってから帰宅。 夜のアルコール無しも今日から仕切り直しだな〜。 |
11月30日(月) 81.3kg 148/103/80 夜)131/77/78・・・と飲むと少しばかり上がるな〜。 506回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:32に出て63分 7,724歩 外気温は5℃ 26日木曜日の夕方に送られてきていた産業交流拠点及び八王子合同庁舎の 展示ホール の天井割付図を作成 斜めに上がってきて施工材料に取り合う部分の納まりが・・・現場から送られた3D図面 からでは判断し難くて・・・現場の鉄骨が組み上がったら見て判断だな〜。 夜のアルコール無し2日目。 |