2020年 月の日記

10月1日(木)

朝の体重は81.8kg 朝の血圧・脈拍は149/102/78

今月も 朝)エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg(2日に1回)
     夜)エリキュース5mg
を服用していく。

朝一番で12月の卓球サークルのWEBエントリーを済ませる。

459回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:43に出て26分で雨が降って来て途中で引き返し
3,088歩で終了。

午後から103回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。
 10月2日(金)

81.6kg 151/104/78

朝の散歩は・・・何となく お休み。

アテンザへの給油は走行925kmで52.38L 燃費17.7km/L
累積走行距離は140,472km

   

GSで給油して洗車もお願いしたかったが・・・先客が居て時間が掛かりそうだったので
少し早いけれど 関東マツダ稲城店へアテンザのオイルとフィルター交換で持ち込み。

10時前に着いてしまったので、近くの稲城長沼駅でPASMOに入金してから40分程散歩。

オイルとフィルター交換は11k160円也。
10月3日(

82kg 154/103/78

460回目の朝の散歩は黒須田川沿いで6:23に出て68分 7,913歩

takuは19時から新羽の友達の所で髪の毛を切って貰ってから 帰宅。 
10月4日() 

82.3kg 152/106/79

461回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:47に出て67分 7,958歩

takuとnobuは昼前にロピアでお買い物。

午後 takuと一緒に 関東マツダ稲城店に出向いて クレジット売上票の差し替えとCX−30の
スカイアクティブXの試乗に行ってきた。

帰りに矢澤さんから電話が入り 臼引きして保管してあった玄米にカビが発生して 再臼引き
するとの事で、持ち帰った玄米をチェックするように言われたが・・・セーフで 気になるので
残っている新米7.5kgをJAで精米する事にした。 
10月5日(月)

82.6kg 154/106/78

462回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:45に出て67分 7,920歩  
10月6日(火)

82.5kg 152/104/78 19:30)135/86/78

千葉県長生郡長柄町の現場に行くのに 横浜青葉ICから首都高K7を使って湾岸〜
アクアライン 経由で行ったのだが・・・湾岸線の事故渋滞に嵌っている時に 体調不良!

昨日はそれ程飲まなかったのに・・・と思いつつ 辛い思いを避けようと 今日から暫く
お酒を控える事にする。 
10月7日(水)

82.5kg 160/108/78 19:00)135/89/77

463回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:42に出て64分 7,807歩

東日暮里5丁目計画の数量出し。

夜のアルコール無し2日目。  
10月8日(木)

82.6kg 144/104/79 19:25)117/78/78

朝から雨で 朝の散歩はお休み。

午後から104回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。
参加は山下さんがお休みで 5名で卓球。 

夜のアルコール無し3日目。 
10月9日(金)

81.9kg 152/105/78 19:20)129/76/52 

朝から雨で 朝の散歩はお休み。

朝6時45分に家を出て 中央道府中スマートIC〜諏訪南IC下車〜杖突峠〜
高遠〜10時半約束の伊那IC近くの南箕輪村大芝の現場下見・打合せへ。

11時過ぎに終わったので 高速で松川ICまで行き JAの販売所で「南水」梨
を購入〜伊那田島駅近くの中島農園で 葡萄を購入〜中央のまり子ハウスへ。

矢澤さんが箕輪のお客さんから貰ったお米を お裾分けでいただいてきたが
可もなく不可もなく・・・早速食べた感想は ごくごく普通のお米という感じだった。

13時半に中川を出て 関東マツダ稲城店でタッチアップペイントを買ってから
17時に帰宅。

夜のアルコール無し4日目。 
10月10日(

81.5kg 146/103/78 19:45)134/83/77

朝から雨で 朝の散歩はお休み。 

夜のアルコール無しも5日目。 
10月11日(

81.9kg 150/100/78 20:35)133/88/78

久しぶりの464回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て65分 7,801歩

nobuから 珍しく買い物に行かないか? とリクエストが有り 10時開店のロピアに
行ったら・・・多くの買い物客が居て ビックリ。

帰りに GSに寄ったアテンザへの給油は走行781.4kmで51.69L 燃費15.1km/L
累積走行距離は141,253km

   

夜のアルコール無し6日目。 
10月12日(月)

81.6kg  5:15)140/105/74(3回測定した平均値)
      9:40)123/85/79
     16:40)140/93/78
     19:25)128/81/77

465回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:40に出て67分 7,946歩

夜にアルコールを飲まなくなって1週間が経過。

1週間前に比べると 体重が900g減 血圧の上が10ポイント減で・・・下は変わらず。

昨年のアルコールをやめた時を見直してみても・・・2週間後位から 変化が表れている。 
10月13日(火)

81.5kg 135/96/65 夜)129/78/79

466回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:40に出て65分 7,936歩

午前中 雑排水管清掃が有り 9時過ぎに1階からスタートして10時前に我が家の
台所と風呂場の高圧洗浄をして・・・ウチの階段の作業が終了。

夜のアルコール無し8日目。  
10月14日(水)
81.1kg 136/98/78 夜)138/86/78

467回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て64分 7,801歩と・・・月曜日と同じ!

日吉の病院へ行くnobuを駅まで送ってから 世田谷弦巻3丁目の現場下見打合せへ。

nobuは日吉の病院で 今回も膝の水を抜いてヒアルロン酸を注入したそうな。

夜のアルコール無し9日目。  
10月15日(木)

82kg 138/98/78 夜)127/81/77

468回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て65分 7,834歩

14時半から理容Gで散髪。

夜のアルコール無しも10日目。 
10月16日(金)

81.5kg 144/108/78 夜)119/79/76

7時半前に千葉県長柄町に着くように 5時過ぎに出たら、K7〜K5〜湾岸B〜アクアライン
〜圏央道は当然の如くガラガラで、6時半過ぎに着いたのは良かったが・・・来てくれた職人
さんの一人が 何の装備も持たずに来ていて 何て事!

仕方無いので 自分のヘルメットと安全帯と安全靴(長靴)を貸してあげて、自分は元請けの
職長にヘルメット(今日来ない職人が置いて行った物)を借りて、現場説明の為に入場して
から退場時に返しておいた。

こんな事は随分 現場立会いしたけど・・・初めてだったな〜。 

夜のアルコール無し11日目。 
10月17日(

81.2kg 140/99/77 夜)129/90/78

朝から雨で 朝の散歩はお休み。

昨日 職人にヘルメットを貸してしまって 月曜日の伊那の現場に持って行くヘルメットが
無いので、午前中 会社に予備のヘルメットを持ちに行ったら・・・駐車場脇の副資材の
乱雑さに呆れて、1時間程片付けて ヘルメットを借りてから帰宅。

アルコール無し12日目。  
10月18日(

81.1kg 4:25)141/102/75

4時起きで5時に家を出て 府中スマートIC〜駒ヶ根PAスマートICで降りて 中川へ8時前
に到着。

9時前から 上の畑の倉庫の 玄米を再籾摺り30kg袋x2 以外はカビの程度は悪くなくて
再計量して 片付けたのが14時半過ぎ。

冷蔵庫に30kg米袋16袋?を入れて 中島農園で葡萄を購入〜飯田のツノダへサングラス
の支払いと矢澤さんの時計の受取り〜チャオで南水梨を購入。

夕食時に今錦の「おたまじゃくし」の日本酒を・・・御馳走さまでした。 
矢澤さんと二人で 4合瓶 1本半も飲んでしまって・・・。 
10月19日(月)

469回目の朝の散歩は 6時半に出て天竜川の河川敷公園まで37分 4,228歩

    

朝8時過ぎに松村さんからの貰い物の松茸をお裾分けしていただき 上の畑で 
ほうれん草と大根をもいで貰って 持って帰ってきた。

帰りは松川ICで乗り 伊那ICで降りてMEG現場に顔出しをして12時半過ぎに帰宅。

今日から夜のアルコール無しも再スタート。  
10月20日(火)

81.2kg 149/103/77 夜)138/86/78

470回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:42に出て63分 7,700歩 歩き出しの気温は11℃

昨日頂いてきた2本の松茸の内の1本は nobuがホイル焼きにしてくれて食べた。

nobuはあざみ野まで 両替の為に徒歩で往復。

夜のアルコール無し2日目。  
10月21日(水)

81.6kg 155/109/78 夜)110/73/61 直近1週間の平均血圧・脈拍は145/103/77

471回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て63分 7,780歩 歩き出しの気温は12℃

久しぶりに 板橋倉庫〜会社へ。

アテンザへの給油は走行798.5kmで48.63L(@110)燃費16.4km/L
累積走行距離は142,052km

      

アルコール無し3日目。  
10月22日(木)

81.5kg 148/101/78 夜)122/77/77

472回目の朝の散歩は 黒須田川沿いで6:00(外気温15℃)に出て64分 7,784歩 

nobuはあざみ野まで徒歩で行き たまプラーザのいつもの美容院へ。

アルコール無し4日目。 
10月23日(金)

81.4kg 143/102/78 夜)126/83/78

小雨の予報も・・・雨は降らず 朝の散歩はお休み。

ふるさと納税で長崎市蚊焼干し28枚入り干物を ポチっとな!
返礼品は11月末過ぎの発送になりそう。

夜のアルコール無し5日目。  
10月24日(

81.5kg 147/106/78 夜)137/87/78

473回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:37に出て66分 7,803歩

10時約束の内幸町日本プレスセンタービルの改修現場下見に行くのに 国道246をひたすら
上っていったのだが、いつものように?環七と交差する「上馬」交差点付近の渋滞が有り
1時間半以上掛かってしまった。

1階の書店奥のバックヤード裏のダクトスペースを空調機械室に改修する現場で 30分程度
で下見は終了。

帰りは霞が関から首都高速に乗ったのだが・・・高速の下りに向かう車が多く 3号線下りの
渋谷で降りて 三軒茶屋で乗り直して 東名川崎ICで降りて帰ってきた。

東名下りは 東京料金所から海老名まで20km渋滞の表示がされていて、行楽シーズンなのだと
実感。

夜のアルコール無し6日目。 
10月25日(

81.6kg 141/103/78 夜)131/85/77

474回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て63分 7,731歩

nobuは階段委員のお勤めで 朝9時過ぎから 安否確認〜花いっぱい運動〜一斉清掃
と忙しそうだった。

中川から頂いてきて 冷蔵保管している「ポロタン」栗を剥いて(切れ目を入れてレンジでチン)
20程煮たてて水切りしたものに 水+砂糖の蜜を入れて 20分程度煮て 甘露煮にしたかった
のに・・・煮崩れた物が多くて 残念。

ジブロック4袋の内 2袋半を甘露煮にしたけど 残り1袋半は・・・後日だな。

夜のアルコール無しも ようやくの1週間が過ぎた。 
10月26日(月)

81.5kg 145/100/78 12:50)132/75/71(不整脈3回!) 19:30)112/75/77 

475回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て63分 7,709歩

樋口さんに誘われて 9時から中川西地区センターで行われる卓球サークルに参加してきた。

体育室の1/3に 卓球台が4台常設されていて、 参加人数は自分も含めて8名。

皆さん なかなかに攻撃的な卓球をされていて・・・アマリリスのゆるーい卓球をしている者から
すると 厳しいものが有るかな?

でも・・・来週の月曜日も同じ場所で有るので 仕事次第で 参加してみたいと思う。

nobuは徒歩であざみ野のKクリニック〜話題のATM後場所の話題のパン屋さんで食パン購入〜
和代ママ宅にお届け。

14時半から木曜日の定期診察の為の採血で FC医院へ。

夜のアルコール無し8日目。 
10月27日(火)

81kg 140/93/78 夜)118/73/77

476回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て65分 7,807歩

nobuが日吉の病院へ行くのに 行きだけ送って行ったら・・・思いの外混んでいなくて
自分が帰宅途中に 電車で帰ると LINEが来た〜。

今回も 膝の水を20cc取って ヒアルロン酸を注入したそうな。

夜のアルコール無し9日目。
10月28日(水)

81.5kg 143/103/79 夜)120/78/78  直近1週間の平均血圧・脈拍は144/101/78

477回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て64分 7,856歩

夜のアルコール無し10日目。  
10月29日(木)

82.1kg 141/95/75 13:50)131/83/79 15:50)140/86/79 夜)126/79/77

478回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:35に出て65分 7,844歩


午後からnobuが駅前の銀行に両替に行く アッシー君。
11月から 両替機が無くなるとの事で、最近度々両替に行っていたけど、今日が最後。 


14時半からFC医院で定期診察。

LDLコレステロール値は前回5月の106→123
γ-GT値は               94→110と・・・思った程下がらず。
血糖値は                115→112
PSA値は                2.6→2.69

次回血液検査は半年後に予定。

今まで通りの薬を8週間分 処方された。


ふるさと納税で山形県尾花沢市の尾花沢牛 すね肉900gをポチっとな!
返礼品の納期は1週間程度の見込み。


夜のアルコール無し11日目。 
10月30日(金)

81.9kg 143/103/78 夜)123/79/78

479回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:33に出て65分7,895歩 

takuが市が尾の歯医者でマウスピースの作り直し と 明日の大宮での先輩の結婚式
に出る為の準備で 昼前に帰宅。

午後からセンター南のアウトドアショップ〜市が尾で作り直したマウスピースの受取り
をして 夜 小山へと帰って行った。

お昼に 矢澤さんから頂いた松茸で自分が作って保存して有った松茸ご飯を食べさせられて 
良かったな〜。

夜のアルコール無し12日目。 
10月31日(

80.9kg 147/101/78 夜)124/83/78

480回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:36に出て63分 7,738歩
散歩に出た時の外気温は8℃で 今日から手袋をして出掛けた。

9時過ぎから 掃除を始めて、午後からは矢澤さんから頂いた「ポロタン」栗の残りを
剥いて 甘露煮もどき?に・・・砂糖蜜で煮たら 栗が煮崩れして割れてしまったけど
それなりに美味しく出来たかな?

夜のアルコール無し13日目。

11月も今日で終りだが、仕事で出たのは5日のみで 相変わらず暇な月だった。
夜のアルコール無しの日が10/6から10/17 10/18から今日まで 計25日 有ったのが
今までの月と 少し違ったところかな。 

トップページへ戻る