2020年 9月の日記
9月1日(火) 朝の体重は82kg 朝の血圧・脈拍は148/103/78 今月も 朝)エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg(2日に1回) 夜)エリキュース5mg を服用していく。 朝の散歩は お休み。 |
9月2日(水) 82.4kg 145/98/77 (直近1週間の平均血圧・脈拍は142/98/82) 442回目の朝の散歩は歩き始めてすぐに雨降りで 10分 1290歩。 いつものJAで玄米7.2kgを精米。 |
9月3日(木) 82kg 136/97/78 午後から101回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 16時半からPC医院へ通院。 |
9月4日(金) 81.8kg 150/103/77 443回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て63分 7,635歩 |
9月5日(土) 82kg 146/96/51 444回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:46に出て64分 7,803歩 |
9月6日(日) 82.1kg 165/112/82 夜)128/75/75 445回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:59に出て62分 7,719歩 |
9月7日(月) 81.4kg 149/102/88 朝から雨で 朝の散歩はお休み。 朝 職人さんの要請が有り MMの神大の現場の階段教室棟の自主検査。 |
9月8日(火) 82.5kg 147/98/77 446回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て67分 7,906歩 会社から依頼が有り オレンジセオリー大宮の現場の図面で数量拾い。 |
9月9日(水) 82.4kg 144/99/79 直近1週間の平均血圧・脈拍は148/101/76 447回目の朝の散歩は黒須田川沿いで66分 7,792歩 目黒区鷹番3丁目計画の現場へ。 |
9月10日(木) 82.5kg 141/98/78 午後から102回目の「アマリリス」の卓球を西地区センターで2時間半。 6名参加でいつものメンバーが集まった。 |
9月11日(金) 82.7kg 149/96/78 449回目の朝の散歩は黒須田川沿いで67分 7,891歩 |
9月12日(土) 83.5kg 143/101/80 朝の散歩は・・・何となく?お休み。 午後から豊玉北の現場へ。 |
9月13日(日) 82.6kg 149/105/79 450回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:43に出て67分 7,959歩 |
9月14日(月) 82.9kg 147/102/78 451回目の朝の散歩は黒須田川沿いで6:09に出て67分 8,019歩 |
9月15日(火) 82.5kg 150/104/78 452回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て67分 7,925歩 |
9月16日(水) 82.7kg 144/100/77 直近1週間の平均血圧・脈拍は146/101/78 453回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:41に出て66分 7,899歩 |
9月17日(木) 82kg 156/102/77 454回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:39に出て68分 7,908歩 |
9月18日(金) 82.1kg 151/104/78 455回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:42に出て67分 7,886歩 川崎区浮島町 川崎プロジェクト「夢の絆」の現場打合せへ。 |
9月19日(土) 81.8kg 152/106/78(AM4:15測る) 5時半頃お迎えの予定も・・・5時10分に着いていた優兄を待たせてしまったが 5時半過ぎに中川へと出掛けて 午前中 飲み薬を忘れてきたので 座光寺の マツキヨに代替品が無いか?と買い出し。 |
9月20日(日) 朝から上の畑のポロタン栗拾い〜午後から脱穀機械使用に向けて掃除〜 初めて使う燻炭器によるもみ殻の燻炭作業 |
9月21日(月:敬老の日) 朝9時から 燻炭〜脱穀準備 脱穀試験を開始するも・・・負荷が掛かってNG・・・が続き、結局籾の通り道に 虫と虫よけの赤唐辛子が詰まっていてNGになっていたことが解り、徹底的に 掃除をしてOKになった。 午後からの作業で30kg袋 12袋の籾→玄米袋詰めが出来た。 |
9月22日(火:秋分の日) 朝9時半から 燻炭しつつ・・・臼引きを20袋。 最後に臼引きの機械を清掃して 終了。 |
9月23日(水) 6:13から朝の散歩を河川敷公園まで39分 4,579歩。 13時に中川を出て 16時におらが村まで送ってもらって帰ってきた。 |
9月24日(木) 83.6kg 145/99/80 朝から雨で散歩はお休み。 |
9月25日(金) 83.7kg 153/106/78 朝から雨で 散歩はお休み。 アテンザへの給油は走行298.8kmで23.1L 燃費12.9km/L 累積走行距離は139,547km ![]() |
9月26日(土) 3:45 159/105/77 4:40に出て中央道府中スマートIC〜諏訪南IC下車〜杖突峠〜美和ダム近くの 道の駅で朝飯〜分杭峠〜小渋経由で中川へ。 朝寝坊した別行動のtakuは12時に中川到着。 午後2時過ぎに 矢澤家と一緒に 上飯田で墓参り〜上の畑の様子見〜実家訪問 〜銀座ツノダに顔出しして サングラスのレンズ交換依頼。 |
9月27日(日) 昼過ぎに中川を出て 16時前におらが村に到着。 |
9月28日(月) 82.5kg 152/105/77 川崎区浮島町の現場に早出したものの・・・横浜青葉ICから乗った首都高K7が 生麦から大黒の間が大渋滞で 朝礼に遅刻。 職人さんが未だ新規の会議室に残っていたので聞いたなら・・・現場測定の血圧が高過ぎで 暫く安静にして待機との事! 上が187 下が118なんて数字が出たら・・・当たり前だな。 こんなんでも 当の本人は「全く気にしてない!」と言うんだから・・・どうしようも無いな〜。 |
9月29日(火) 82.4kg 150/103/77 457回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:45に出て64分 7,772歩 13:30に約束した千葉旭市新庁舎建設建築工事の打合せに行くのに、首都高K7〜湾岸 〜アクアライン〜圏央道のルートで 約3時間! 銚子の手前になるけど・・・遠いな〜。 |
9月30日(水) 81.9kg 147/103/76 直近1週間の平均血圧・脈拍は151/104/78 458回目の朝の散歩は黒須田川沿いで5:45に出て65分 7,847歩 |