2020年(令和2年)4月の日記
4月1日(水) 朝の体重80.9kg 朝の血圧・脈拍 138/96/78 朝の散歩は小雨が降っていて中止。 今月も 朝 エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg(2日に1回) 夜 エリキュース5mg を 服用していく。 夜のアルコール無しは21日目になった。ようやく3週間〜〜。 |
4月2日(木) 80.7kg 142/99/78 342回目の朝の散歩は黒須田川沿いで61分 7,606歩 散歩の途中の桜は 満開状態。突き当りの遅咲きの桜が5分といったところ。 ![]() nobuは昼過ぎから美しが丘西の耳鼻咽喉科の病院に通院。 午後からいつものガソリンスタンドで給油と洗車をしてもらっている間に、美しが丘 5丁目計画新築工事の現場へ徒歩で行ってきた。 地下駐車場の外壁面のダメ残り部分と1階エントランスホールの天井裏部分となる 箇所の工事を進めていた。 エントランスホールの工事をしていたS田職人さんは、丸の内3丁目と大手町の現場も 手がけていて、新型コロナウイルスの影響で 大手ゼネコンの朝の朝礼が無くて 土曜日も現場休みで その代わりで24時間3交代体制で仕事をしている業種が有る そうな! いやはや 大変な事になってるな〜。 16時前に 「AOKI総本店」に出来上がった礼服を取りに行ってきた。 今日も閑散としていて・・・こんな時期だから仕方無いのかも。 固定資産税9.55諭吉をpay easyで払込。 アテンザへの給油は走行666.7kmで43.2L(@108) 燃費15.4km/L累積走行距離は 134,493kmで もうすぐオイル交換時期。 ![]() 夜のアルコール無し22日目。 |
4月3日(金) 80.9kg 136/89/78 夜)121/76/78 343回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,854歩 昨日メールで問い合わせして 今日シート交換してくれる事になった新山下のASMに 行ってきた。 行きは下道(あざみ野〜港北〜保土ヶ谷〜山下公園)70分 帰りは新しく開いたK7 (首都高新山下〜湾岸線〜K7〜横浜青葉出口)利用で30分程度で帰って来た。 ![]() 前席左右に替えて有るレカロのERGOMED−MVシートの左右入れ替えをお願い したが、takuの千葉の友達に替えてもらおうとした時にダメになってしまった助手席側 左前の受けナット脱落も一緒に修理していただいた。 事前の見積は1.1諭吉程度との事だったが、予想以上に早く対処出来て請求は0.55 諭吉になり 総額は5.5諭吉となった。 作業の間に 歩いて15分程度の山下公園の一部を見てきた。 ![]() ![]() ガンダム ファクトリー ![]() ![]() 夜のアルコール無し22日目。 |
4月4日(土) 81.5kg 132/87/78 344回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,911歩 ひたすら過去日記の見直し・修正で1日が終わる。 夜のアルコール無し24日目。 12年前の日記を見ていて タバコを止めるタイミングで 酒を飲み始めていて・・・ どうしてなのか その時の自分に聞いてみたいものだ。 |
4月5日(日) 81.2kg 123/91/79 血圧が やっと下がってきた・・・かな?下が未だ だけど。 345回目の朝の散歩は黒須田川沿いで77分 8,563歩 久しぶりにnobuと一緒に 散り始めた桜を見ながら ゆっくりと歩く事が出来た。 ![]() 夜のアルコール無し25日目。 |
4月6日(月) 81.0kg 123/90/61 (126/96/78 124/89/53 118/84/53) 346回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,764歩 新型コロナウイルスの影響で 明日にも「緊急事態宣言」が7府県 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 大阪府 兵庫県 福岡県に出されるかも。 ひたすらに 過去日記の修正をして1日が過ぎていく。 夜のアルコール無し26日目。 |
4月7日(火) 81.1kg 131/91/68 (3回目は125/85/53) 夜)138/86/77 347回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,950歩 夜のアルコール無し27日目。 |
4月8日(水) 80.8kg 127/95/78 夜)121/81/78 348回目の朝の散歩は黒須田川沿いで61分 7,638歩 夜のアルコール無しは28日で 4週間が経過。 |
4月9日(木) 80.7kg 133/95/78 夜)123/80/79 349回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,780歩 朝ヤクルトの配達を受け取ってから 8時45分過ぎに小諸村田製作所の現場へ 世田谷通り〜環八〜関越自動車道〜上信越自動車道「松井田妙義」IC下車 で 碓氷バイパス〜入山峠 経由で行って来た。 碓氷バイパス〜入山峠は 超〜気持ち良いワインディングロードで・・・楽しかったな〜。 工事は来週月曜日から 明弘さん達で2日程度の簡単なもの。 久しぶりのお出掛けだった。 夜のアルコール無し29日目。 |
4月10日(金) 80.4kg 134/95/69 夜)123/80/79 350回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,717歩 夜のアルコール無し30日目。 |
4月11日(土) 81.5kg 121/83/68 夜)124/85/76 351回目の朝の散歩は黒須田川沿いで61分 7,659歩 夜のアルコール無し31日目。 |
4月12日(日) 81.7kg 132/89/61 夜)126/78/78 352回目の朝の散歩は 午後から久しぶりに王禅寺ふるさと公園で81分 7,966歩 王禅寺ふるさと公園では 外出自粛の影響からか 家族連れが多く来ていて、 中央の芝生の広場の廻りには小さなテントを張っている家族が多くて驚いた。 桜の花も 枝垂桜とソメイヨシノの最後の数輪を残すのみだった。 ここに行くのに いつもの外周の坂道を通らずに 王禅寺の境内を通って行ったが 門をくぐる時に nobuが躓いて 転倒! 足と右ひじを打撲してしまい・・・いつもの ように行くべきだったと反省。 夜のアルコール無し32日目。 |
4月13日(月) 81.0kg 122/87/66 夜)123/71/77 朝から雨で朝の散歩は中止。 夕方から チキンカレーとポテトサラダを作りながら・・・久しぶりに飲んでみようと 白ワインを少々! 小さなグラスに一杯飲んだら 気持ちよくなってしまいました? |
4月14日(火) 朝5時過ぎの体重は81.1kg 5時半過ぎの血圧・脈拍は144/97/75 夜)138/86/77 353回目の朝の散歩は6時過ぎに家を出て、 黒須田川沿いを歩いて62分 7,755歩 nobuは50分遅れ位で家を出て、 同じルートを散歩している。 夜のアルコール無し33日目・・・で良いのか?? |
4月15日(水) 81.3kg 131/90/77 夜)135/83/77 354回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,685歩 こんな物をポチっとな。 ![]() 明日配達されるが・・・楽しみ。 夜のアルコール無し34日目。 |
4月16日(木) 81kg 129/93/77 夜)135/82/78 355回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,811歩 府中東高校の現場へ。 夕方 耳鼻咽喉科に通院したnobuを迎えに行き すぐ近くの食品館で買い物。 夕食用に 国産牛バラ肉を買って来て 牛丼を作る。 夜のアルコール無し35日目。 |
4月17日(金) 80.9kg 130/90/77 夜)135/81/78 356回目の朝の散歩は黒須田川沿いで 先頭手前で引き返し59分 7,275歩 夜のアルコール無し36日目。 |
4月18日(土) 81.2kg 134/94/79 夜)128/85/77 朝から雨で朝の散歩は中止。 いつものように9時半過ぎから 掃除を始めて 14時半から理容Gで散髪。 夜のアルコール無し37日目。 |
4月19日(日) 81.3kg 126/95/78 夜)129/87/77 357回目の朝の散歩は黒須田川沿いで61分 7,525歩 夜のアルコール無し38日目。 |
4月20日(月) 80.9kg 132/92/68 夜)119/76/77 朝から雨で朝の散歩は中止。 午後から日吉の病院に通院したnobuは 診察の結果が 右肘の角度の付いている 部分の部分骨折の診断で ギブスをして帰って来た。 駅までの送り迎えをしたのだけれど、骨折していたとは・・・驚く他無かったな〜。 朝の散歩に行けないからと言って テレビ体操を普通〜にしてから 出掛けたので。 日曜日の躓き〜転倒から数日経ってから 足と肘の内出血がひどくなっているのは 気になっていたんだが。 夜のアルコール無し39日目。 |
4月21日(火) 80.3kg 124/88/62 夜)124/77/79 358回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,727歩 1日歩数は10,346歩 午前中 府中東高校の現場へ行き 補修工事。 帰りに 途中のスーパーに寄ったら レジ待ちの列に立ち位置の表示が1.5m程 で書かれていて コロナウイルス対策がされていて良かったけど・・・店の入口に アルコール消毒が置いてないのは どうして?? 列に並んだ前の老夫婦の買い物金額が2.2諭吉などと 聞こえてくると・・・まとめ買い の量に 納得。 夕食に 切り干し大根の煮物を作りつつ・・・久しぶりに白ワインを少々! |
4月22日(水) 80.5kg 130/95/76 夜)107/69/76 久しぶりに夜の血圧が低かった 359回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,806歩 16時頃から 豚汁とポテトサラダを作りつつ・・・ワインを少々!! |
4月23日(木) 80.6kg 141/99/78 夜)103/70/77で・・・朝の血圧が高いのは 前夜のワインの? 360回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,806歩 午後から たまプラーザのいつもの美容院に行くnobuを送って行ったのだが・・・帰りも 迎えに行くと言って帰って来たのに、東急SCで買い物をしてバスで帰って来たら、雨が 降り出していて 降りたバス停まで傘を持ってお迎えに行く事になってしまいましたとさ。 今日も夕食の 豚キムチを作りつつ・・・ワインを少々!!!? キッチンドランカーの 面目躍如かな?? |
4月24日(金) 80.7kg 130/94/78 夜)131/80/78 朝起きてから 少しの間 咳が止まらなくなったので 朝の散歩は自重。 15時に関東マツダ稲城店へアテンザのオイル交換に行ってきた。 累積走行距離は135,064km 作業の合間にお隣のイオンに買い物に行ったのだが、時間なのか?昨日の 東京都知事の買い物頻度の話の影響か?買い物客は驚くほど 少なかったような。 帰って来てから 久しぶりのヤフオクでこんな物をポチっとな! ![]() これで手持ちのニッケル水素の充電池の良否を判定してみようと思う。 夜のアルコールは無しで過ごす。 |
4月25日(土) 80.6kg 136/92/77 夜)124/82/78 361回目の朝の散歩は黒須田川沿いで65分 7,725歩 いつものように午前中は家の掃除 午後からはのんびり。 夜のアルコールは無し。 |
4月26日(日) 81.1kg 13291/78 不整脈1回 夜)126/77/79 362回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,686歩 ヤフオクで注文した充電器が届いたのだが、1.2Vの充電池をセットしても端子電圧が 3Vオーバーで・・・もしかして壊れている?? 夕方 夕食のおかずを作りつつ・・・ワインを少々 |
4月27日(月) 81.1kg 129/96/78 夜)131/86/78 363回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,721歩 nobuは日吉の整形外科からあざみ野のKクリニックへ行くのに、行き帰り駅まで歩いて 行った。 肘の骨の具合はGW明けまで様子を見る事になった。 夜のアルコールは今日は無し。 |
4月28日(火) 80.5kg 133/94/79 夜)124/75/77 364回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,772歩 夕食の用意をしつつ・・・ワインを少々! |
4月29日(水:昭和の日) 80.5kg 130/86/77 夜)120/73/78 365回目の朝の散歩は黒須田川沿いで63分 7,696歩 一昨年の10月末から散歩を始めて 今日が365機会の散歩だった。 休み無く歩いていれば1年で達するのに、雨だったり 早出だったり 体調不良だったり で・・・1年半の月日を費やす事になってしまったな〜と思いながら歩いてきた。 朝9時半過ぎに いつものJAで玄米10kgを精米(上白) してきた。 店舗で買い物もしてきたのだが、今時らしく 入場制限(3人毎)がされているのと 5月から土日の休業の案内がされていた。 コイン精米の時間も従来の夕方4時までが2時半までに短縮されていた。 今日も夕食の用意をしつつ・・・ワインを 沢山? |
4月30日(木) 81kg 134/92/79 夜)127/82/79 366回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,708歩 朝 ヤクルトの配達が有って、5月からは2週に1回の配達になる旨の連絡が有った。 直接の手渡しを改善するとかの方策も有るのでは?とも思うけど。 T島建設JVのT北給水所の割付図面が会社から 送られてきて、その検証と数量出し を始めた。 2〜3日で終ると思うけど・・・? 午前中に今日が納付期限の介護保険料の支払いに7−11へ行く途中で 銀行ATMに 入金しようと思ったら・・・受け付けて貰えず! 通帳と現金をATMに入れても・・・紙幣の認証はするものの 受け入れられず 考えたら WEB通帳に移行したんだった! 介護保険料の年金からの引き落としは、来年の4月頃からになるみたいで・・・暫くの間 コンビニ支払いが続きそう。 新型コロナウイルスの影響で規制が続いた4月だったが・・・5月6日の解除は難しそうな 気配だな〜。 |