2019年(令和元年)11月の日記

11月1日(金)

朝の体重 80.9kg 朝の血圧・脈拍 137/99/83

今月も
朝)エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg(2日に1回)
夜)エリキュース5mg
を服用

235回目の朝の散歩は黒須田川沿いで68分 8,090歩 1日歩数は10,262歩。

鉄道総研の現場〜会社〜羽田空港の現場へ。
11月2日(

80.9kg 132/100/87

朝の散歩は中止
11月3日(日:文化の日

80.9kg 132/97/81 不整脈多数

237回目の朝の散歩は黒須田川沿いで61分 7,909歩
11月4日(月:振替休日

81kg 139/97/79

238回目の朝の散歩は祭日なので王禅寺ふるさと公園に行き 65分 7,294歩
11月5日(火)

81.6kg 149/102/78

239回目の朝の散歩はいつもの黒須田川沿いで 59分 7,983歩

板橋倉庫と会社を往復。

アテンザへの給油は走行757.5kmで49L 燃費15.5km/L 
累積走行距離 129,138km

    
11月6日(水)

81.1kg 137/97/102

240回目の朝の散歩は黒須田川沿いで66分 7,898歩 1日歩数は14,512歩

AGC京浜工場の現場へ。
11月7日(木)

81kg 140/98/78

241回目の朝の散歩は黒須田川沿いで65分7,933歩 1日歩数は12,963歩

玄米6.5kgをいつものJAで精米(上白)

「アマリリス」の86回目の卓球を西地区センターで2時間半。
11月8日(金)

80.8kg 137/98/79

242回目の朝の散歩は黒須田川沿いで70分 8,047歩 1日歩数は14,346歩

10時と16時半に國學院大学たまプラーザキャンパスの現場へ。
10時にアポ無しで現場へ行ったら・・・夕方来てくれ!と言われてしまって・・・。
11月9日(

81.4kg 146/109/79

体調がいまいちで朝の散歩はサボり!
11月10日(

81.5kg 142/95/79

243回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で65分 7,306歩
11月11日(月)

80.3kg  156/110/79

雨降りで朝の散歩は中止。

国学院大学たまプラーザキャンパスの現場〜鉄道総研の現場へ。
11月12日(火)

80.8kg 142/102/81

244回目の朝の散歩は黒須田川沿いで67分 7,909歩

昨日 今日と血圧が高い日が続いているので、夜のアルコールを無しにしてみた。
11月13日(水)

80.5kg 141/98/79

245回目の朝の散歩は黒須田川沿いで68分 7,930歩 1日歩数は11,334歩

板橋倉庫〜会社〜八王子特別支援学校の現場へ。

アルコール無しの2日目。
11月14日(木)

80.8kg 134/94/79

246回目の朝の散歩は黒須田川沿いで71分 8,160歩 1日歩数は13,123歩

玄米9.2kgをいつものJAで精米(上白)

「アマリリス」の87回目の卓球を西地区センターで2時間半。
11月15日(金)

81.6kg 149/102/78

239回目の朝の散歩は黒須田川沿いで59分 7,983歩

朝 国学院大学たまプラーザキャンパスの現場へ。

午後から卓球サークルの卓球を西地区センターで1時間だけ。

15時から関東マツダ稲城店へアテンザのオイルとフィルター交換をお願いした。

アテンザへの給油は走行349.8kmで23.32L 燃費15km/L 
累積走行距離129,488km

    
11月16日(

80.9kg 129/88/79

朝の散歩はお休み。
11月17日(

80.9kg 133/91/86

248回目の朝の散歩は黒須田川沿いで73分 8,359歩

15時半に理容Gで散髪。
11月18日(月)

81.7kg 142/99/79

249回目の朝の散歩は黒須田川沿いで69分 8,079歩 1日歩数は12,778歩

9時に国学院大学たまプラーザキャンパスの現場へ。
11月19日(火)

81.9kg 145/102/79

250回目の朝の散歩は黒須田川沿いで69分 7,998歩

板橋倉庫〜会社へ。
11月20日(水)

81.2kg 132/92/67

251回目の朝の散歩は黒須田川沿いで70分 7,979歩 1日歩数は11,803歩

11時に日大習志野高校の現場 14時に両国アパホテルの現場へ。
11月21日(木)

81.6kg 139/94/79

早出して鉄道総研の現場へ行ったので 朝の散歩は無し。 1日歩数は7,732歩。
11月22日(金)

81.2kg 144/103/82

早出して佐久市県立武道館の現場〜下道を使って中川へ。
11月23日(土:勤労感謝の日

中川で本宅の池浚(さら)い 
11月24日(

中川で本宅裏の竹藪のクルミの木の折れた枝の切り落とし〜竹藪整備。
11月25日(月)

朝中川を出て 12時前におらが村に無事到着。

アテンザへの給油は走行649.9kmで43.7L 燃費14.9km/L 
累積走行距離130,138km

    
11月26日(火)

82.4kg! 142/96/65  1日歩数は6,058歩

早出して板橋倉庫で脚立を積込み〜千代田区三番町計画の現場で補修工事〜
AGC京浜工場の現場へ。
11月27日(水)

81.5kg 135/98/75 不整脈多数!

小雨が降っていて朝の散歩は中止。

横濱長者町プロジェクトの現場下見へ。
11月28日(木)

81.6kg 朝の血圧・脈拍は未測定

早出して日大習志野高校の現場へ〜16時半にピースフルクリニック医院で診察
11月29日(金)

81.7kg 139/101/82

252回目の朝の散歩は黒須田川沿いで69分 7,963歩 1日歩数は13,293歩

朝9時過ぎに国学院大学たまプラーザキャンパスの現場へ。

卓球サークルの卓球を西地区センターで1時間だけ。

14時に府中東高校の現場へ。
11月30日(

81.2kg 135/98/82

253回目の朝の散歩は黒須田川沿いで68分 7,942歩

玄米5.7kgを精米(上白)

nobuは久しぶりに新百合ケ丘へ。

トップページへ戻る