2019年(令和元年)9月の日記
9月1日(日) 朝の体重 77.8kg 朝の血圧・脈拍 129/96/79 朝)エリキュース5mg+カルベジロール10mg+ロスバスタチン2.5mg 夜)エリキュース5mg を服用 207回目の朝の散歩は黒須田川沿いで77分 8,207歩 |
9月2日(月) 77.9kg 138/97/92 不整脈多数! 208回目の朝の散歩は黒須田川沿いで69分 7,883歩 |
9月3日(火) 78.3kg 124/85/69 不整脈有り 朝8時半の横浜総合病院の診察予定をキャンセルして、AGC京浜工場の 現場へ早出。 |
9月4日(水) 78.7kg 131/93/82 不整脈1回 早出して鉄道総研の現場へ。 |
9月5日(木) 78.5kg 156/88/74 209回目の朝の散歩は久しぶりに王禅寺ふるさと公園で72分 7,603歩 「アマリリス」の81回目の卓球を西地区センターで2時間半。 16時半からアテンザのオイル交換で関東マツダ稲城店へ。 走行距離は125,760km。7,291円。 |
9月6日(金) 79.4kg 128/82/57 1日歩数は6,172歩 早出して鉄道総研の現場へ。 |
9月7日(土) 79.9kg 124/88/80 1日歩数は14,371歩 早出して鉄道総研の現場へ。 |
9月8日(日) 79.8kg 120/82/86 210回目の朝の散歩は7時過ぎから王禅寺ふるさと公園で80分 8,129歩 |
9月9日(月) 80.6kg 127/89/64 1日歩数は8,634歩 早出して鉄道総研の現場へ。 |
9月10日(火) 80.2kg 133/103/88 今日も早出して鉄道総研の現場〜会社へ。 今日の10時の歯科医院での治療は 現場が落ち着く?17日(火)の16時半に変更。 アテンザへの給油は走行654.2kmで46L 燃費14.2km/L 累積走行距離は125,983km ![]() |
9月11日(水) 80.6kg 140/97/76 早出して鉄道総研の現場へ。 |
9月12日(木) 80.6kg 136/92/83 211回目の朝の散歩は黒須田川沿いで81分 8,511歩 「アマリリス」の82回目の卓球を西地区センターで2時間半。 中村さん不参加で6名で卓球。 |
9月13日(金) 80.7kg 139/102/87 不整脈多数 早出して鉄道総研の現場〜帰ってから佐久市の県立武道館現場の数量出し。 |
9月14日(土) 80.2kg 134/98/78 不整脈2回 早出して鉄道総研の現場へ。 1日歩数は17,271歩 |
9月15日(日) 79.8kg 123/89/70 不整脈2回 212回目の朝の散歩は黒須田川沿いで79分8,413歩 |
9月16日(月:敬老の日) 80kg 128/94/67 祭日でも(当然のように稼働している)早出して鉄道総研の現場へ。 1日歩数は16,853歩で 広い現場内の材料運びなどの雑用で1日。 |
9月17日(火) 79.6kg 135/92/84 早出して鉄道総研の現場へ〜16時半から綿木歯科医院で歯の治療。 1日歩数は11,274歩 |
9月18日(水) 79.9kg 138/96/85 早出して鉄道総研の現場へ。 1日歩数は8,036歩 |
9月19日(木) 79.9kg 136/91/79 稲刈りの手伝いに中川へ。中川10時着。 軽トラに稲刈りした籾を積み込む為の荷台をセット〜蚕室の片付けとブルーシート引き 駒沢さんの田んぼのビニールハウスの下見とブルーシート引き。 |
9月20日(金) 稲刈りの最初は軽トラで2往復して蚕室へ。 残り半分は1.5tトラックにブルーシートを引いて 駒沢さんのビニールハウスへ運搬。 |
9月21日(土) 朝9時に出て12時半におらが村に到着。 アテンザへの給油は走行630kmで46.3L(@134) 燃費13.6km/L 累積走行距離126,613km ![]() |
9月22日(日) 79.7kg 129/94/76 214回目の朝の散歩は黒須田川沿いで80分 8,519歩 11時過ぎに東京マツダ日野店で アテンザのステアリングとシフトノブ(AutoExe製)の 交換・購入 ステアリングは42,282円(交換) シフトノブは8,748円(部品) |
9月23日(月:秋分の日) 79.9kg 154/93/52 早出して鉄道総研の現場〜AGC京浜工場の現場へ |
9月24日(火) 79.9kg 129/87/86 不整脈多数 215回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で50分 5,488歩 鉄道総研の現場〜会社へ。 |
9月25日(水) 80.2kg 137/94/87 不整脈有り 216回目の朝の散歩は黒須田川沿いで72分 8,082歩 10時半に栄区小菅ヶ谷の駐車場天井の台風被害の補修工事下見へ。 |
9月26日(木) 79.2kg 141/97/71 不整脈有り 朝6時過ぎに出て 中川での臼引き(籾から玄米にする)を手伝う為 10時頃着。 |
9月27日(金) 217回目の朝の散歩は中川の河川敷の公園までで34分 4,362歩 ビニールハウスから運んだ籾を機械で臼引きする 籾投入係で1日。 |
9月28日(土) 朝9時過ぎに出て13時半過ぎにおらが村に到着。 アテンザへの給油は走行852.3kmで50L 燃費17km/L 累積走行距離127,466km ![]() |
9月29日(日) 80.4kg 142/98/81 14時半に理容Gで散髪。 |
9月30日(月) 80.4kg 137/98/80 218回目の散歩は黒須田川沿いで69分 7,703歩 朝9時にピースフルクリニック医院で採血〜鉄道総研の現場へ。 |