2019年 8月の日記

8月1日(木)

78.4kg 129/87/67

189回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で73分 7,755歩

「アマリリス」の79回目の卓球を西地区センターで2時間半。6名参加。
8月2日(金)

77.5kg 133/83/69

190回目の朝の散歩は黒須田川沿いで73分 7,840歩

朝9時に出て 13時に中川着。

英君が前沢川で鮎釣りするサバさんを見守るの絵?
   
8月3日(

朝の血圧・脈拍 139/89/73

191回目の中川での朝の散歩は47分 5,163歩
8月4日(

朝の血圧・脈拍 140/88/75

192回目の朝の散歩は45分間

田園風景 網戸の引き取りに行った先での景色

    
8月5日(月)

朝の血圧・脈拍 136/93/64

中川での朝の散歩は48分 2,337歩

朝7時15分に中川を出て 10時の須坂市の現場打合せしてから帰宅。

アテンザへの給油は走行610.7kmで35.6L(@137:駒ヶ根SS) 燃費17.2km/L 
累積走行距離は122,987km

    
8月6日(火)

77.8kg  140/93/67

朝の散歩は中止。

11時半に半年に一度の定期健診で綿木歯科医院へ。
8月7日(水)

78kg 127/84/70

193回目の朝の散歩は黒須田川沿いで74分 8,242歩
8月8日(木)

77.9kg 128/86/73

朝7時30分たまプラーザ発の高速バスで佐賀嬉野に行くnobuを駅まで送る。

夕方嬉野のアパート向けに荷物をヤマト運輸の営業所から発送して 
ピースフルクリニック医院へ通院。

薬を2か月分処方してもらい、次回採血を9月末 診察が10月3日に決定。
8月9日(金)

77.6kg 137/88/75

194回目の朝の散歩は黒須田川沿いで35分 5,356歩

久しぶりに会社へ。

アテンザへの給油は会社のSSで走行469kmで23.5L 燃費は20km/L
累積走行距離は123,456km!
    
8月10日(

朝の血圧・脈拍 149/98/74

早出して 須坂市の鈴木本社ビルの現場へ日帰りで行き 資材の受取り 場内運搬。

帰りの高速は 中央道八王子ジャンクション手前の事故の影響で大渋滞の中帰って来た。
8月11日(日:山の日

76.1kg 135/88/74

朝の散歩はサボり。

14:30から理容Gで散髪。
8月12日(月:振替休日

77.6kg 134/92/65

195回目の朝の散歩は黒須田川沿いで50分 6,227歩
8月13日(火)

78.1kg 143/92/64

196回目の朝の散歩は黒須田川沿いで66分 7,676歩
8月14日(水)

78.2kg 139/85/67

197回目の朝の散歩は黒須田川沿いで34分 4,239歩

国分寺市の鉄道総研の現場へ。

お盆休みだというのに・・・昔 京三製作所の現場でお世話になった担当が現場
が休みで 出て仕事をしているという事で伺った。

少しばかり変わった模型の研究実験棟で、走行実験の途中に無響室を通る
構造になっていて 興味深い施設。
8月15日(木)

78kg 136/93/65

198回目の朝の散歩は黒須田川沿いで67分 7,765歩
8月16日(金)

77.8kg 146/96/91不整脈多数

朝の散歩は中止

久しぶりに卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間半。
8月17日(

78kg 135/89/70

199回目の朝の散歩は黒須田川沿いで65分 7,728歩
8月18日(

77.7kg 141/91/69

200回目の朝の散歩は黒須田川沿いで68分 7,845歩
8月19日(月)

78.4kg 142/93/67

201回目の朝の散歩は黒須田川沿いで65分 7,730歩

会社へ。
8月20日(火)

77.6kg 135/92/68

朝の散歩は中止。

10時半の綿木歯科医院で歯の治療。

13時半に中央区佃の現場下見打合せ〜会社のGSで給油とタイヤローテーション

アテンザへの給油は走行808.2kmで47L 燃費17.2km/L 
累積走行距離は124,277km

    
8月21日(水)

77.5kg 142/93/69

朝の散歩は中止。

AGC京浜工場の現場〜東京ガス根岸の現場へ。
8月22日(木)

78.2kg 138/93/64

202回目の朝の散歩は黒須田川沿いで64分 7,697歩 1日歩数は13,882歩

「アマリリス」の80回目の卓球を西地区センターで2時間半。

16時からラゾーナ川崎の改修工事現場の打合せへ。

nobuが嬉野から 佐賀空港12時発の飛行機で帰って来た。

夜 takuがアテンザを25日まで使う為に 乗換えで 帰ってきた。
8月23日(金)

朝の血圧・脈拍は136/87/70

203回目の朝の散歩は黒須田川沿いで66分 7,781歩

卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間半。
8月24日(

78.5kg 133/87/66

204回目の朝の散歩は黒須田川沿いで72分 8,057歩

nobuはあざみ野のKクリニックへ。
8月25日(

78.2kg 133/87/66

204回目の朝の散歩は黒須田川沿いで72分 8,057歩

takuがアテンザへ47.97L(@111)給油して車を返してくれた。    
8月26日(月)

78.5kg 147/91/60

205回目の朝の散歩は黒須田川沿いで 途中から雨降りで引き返して
28分 3,165歩

ラゾーナ川崎の現場立会いで21時に現場へ。
8月27日(火)

77.3kg 132/88/67

朝の散歩は中止。

13時に横浜市港北区の現場〜16時に綿木歯科医院で歯の治療。
8月28日(水)

77.9kg 138/89/63

朝の散歩は中止。

国分寺市の鉄道総研の現場へ。
8月29日(木)

78.1kg 133/86/65

206回目の朝の散歩は黒須田川沿いで67分 7,866歩

板橋大山倉庫〜会社へ。
8月30日(金)

77.8kg 136/90/64

雨降りで朝の散歩は中止。

鉄道総研の現場へ。
8月31日(

78kg 141/88/65

早出して鉄道総研の現場へ。

トップページへ戻る