2019年(令和元年)5月の日記
2019年(令和元年)5月1日(水) 朝の体重 76.5kg 朝の血圧・脈拍132/91/63 夜)118/72/74 朝の散歩は中止 朝 エリキュース5mgx1錠 カルベジロール10mgx1 ロスバスタチン2.5mgx1錠 夜 エリキュース5mgx1錠 を服用中 |
5月2日(木) 76.6kg 138/89/73 夜)126/74/67 133回目の散歩は黒須田川沿いで82分 8,759歩 1日歩数は9,361歩 会社〜六本木一丁目で残材引き上げ〜倉庫〜会社へ。 |
5月3日(金:憲法記念日) 76.1kg 137/89/60 夜)107/66/76 134回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で71分 7,560歩 1日歩数は8,686歩 |
5月4日(土:みどりの日) 76.5kg 139/91/77 夜)116/67/75 朝の散歩は無し takuは音楽フェスへ nobuは佐賀へ5月9日まで行く予定で、7時半の羽田行きの 高速バスに乗る為に たまプラーザ駅まで送ってきた。 8時20分頃に羽田空港到着〜13時に佐賀空港からのリムジンタクシーで嬉野の アパート着のラインが届いた。 |
5月5日(日:こどもの日) 76.5kg 142/96/67 135回目の散歩は王禅寺ふるさと公園で66分 7,926歩 takuは昼間 川越でラジコンをしてからアテンザを返す為に夜帰って来て 明日の 蘇我での音楽フェスの為にアパートに帰るという・・・強行軍。 |
5月6日(月:振替休日) 75.9kg 137/95/62 小雨が降っていて 朝の散歩は中止。 アテンザが帰って来たので 嬉野のアパートに送る荷物をヤマト運輸の営業所に 持って行く。 到着は8日の午前中の予定。 |
5月7日(火) 76.1kg 146/99/68 136回目の散歩は黒須田川沿いで69分 8100歩 1日歩数は10,342歩 晴海5丁目B棟の現場へ。 固定資産税の支払いを済ませた。 和代ママの家に恭子さんからの書類を届けた。 永峰さんが潮干狩りのお土産のアサリを届けて頂き 受け取っておいた。 |
5月8日(水) 76.5kg 136/88/74 137回目の散歩を23分 2705歩 途中足が重くて引き返してきた。 11時40分に 遠藤さん手配の新羽 ミナ―バからの陸送されたtakuのMITOを受け入れ。 自分の駐車場所に暫く保管する為(アテンザを別の駐車場に長期間 借りて MITOの次の 受け入れ先(狛江の車屋さん)に持ち込むまで) takuは蘇我の友達の所から 三菱の電気軽自動車(アイミーブ)を長期レンタルする模様。 アテンザへの給油は走行607.8kmで41012L(@127) 燃費14.8km/L 累積走行距離は117,296km ![]() |
5月9日(木) 76.3kg 149/93/67 不整脈1回 伊豆市の競輪学校の現場へ早出〜「アマリリス」の73回目の卓球を西地区センターで 2時間半。 5名参加だった nobuが福岡空港15:15発羽田空港16:55着の飛行機で帰ってきて たまプラーザ駅まで 迎えに行ってきた。 |
5月10日(金) 75.7kg 126/87/60 夜)136/78/65 晴海5丁目の現場へ。 朝の散歩はお休み 夜のアルコール無し。 |
5月11日(土) 76.1kg 136/86/62 不整脈1回 夜)124/72/66 138回目の散歩はnobuと一緒に黒須田川沿いで24分 2768歩で足が重く膝が痛くて nobuと別れて引き返してきた。 17時から西地区センターで大西さんと個人利用の卓球を1時間。 夜のアルコール無し 2日目。 |
5月12日(日) 朝の血圧・脈拍は124/82/58 76.1kg 夜)127/77/62 朝の散歩は無し 夜のアルコール無し 3日目。 |
5月13日(月) 朝の体重は76.3kg 朝の血圧・脈拍@135/86/61 A114/77/60 B123/85/61で平均は124/83/61 9時にピースフルクリニックへ通院 横浜総合病院の神経内科の紹介状を書いて貰って 明日行く事にした。 東京消防庁三鷹消防署庁舎現場打合せへ。 朝の散歩は無し 夜のアルコール無し 4日目。 |
5月14日(火) 75.6kg 126/86/62 横総では127/78/71 朝9時に雨の中 歩いて横浜総合病院へ行き 採血〜レントゲン〜心電図〜 診察してもらい 来週21日(火)にMRIを撮る事になった。 21日まで リマプロストアルファデクス5μg(血液の流れを良くする薬)を朝昼夕の3回 ノイロトピン錠4単位(腰痛、関節痛などの痛みを抑える薬)を朝 夕の2回 服用して様子を見る事になった。 朝の散歩は無し アルコール無し5日目。 |
5月15日(水) 76kg 朝の血圧・脈拍128/90/60 139回目の散歩はショートコースを24分 2637歩 1日歩数は6,120歩 コストコ幕張の2F倉庫改修工事の自主検査。 アルコール無しが6日目になった |
5月16日(木) 76.5kg 朝の血圧・脈拍126/87/61 76.5kg 夜)124/75/74 朝の散歩は140回目で38分 4400歩 1日歩数は9,632歩 「アマリリス」の74回目の卓球を西地区センターで5名参加 2時間半。 アルコール無しは1週間になった。 |
5月17日(金) 76.1kg 朝の血圧・脈拍 131/90/60 141回目の朝の散歩は黒須田川沿いで途中引き返して41分 4,662歩 1日歩数は6,253歩 nobuはたまプラーザの美容院〜あざみ野 Kクリニックへ。 |
5月18日(土) 76.2kg 朝の血圧・脈拍 126/85/69 142回目の朝の散歩は黒須田川沿いで途中引き返して37分 4,370歩 1日歩数は7,517歩 |
5月19日(日) 76.5kg 朝の血圧・脈拍 132/88/68 143回目の朝の散歩は25分 2,949歩 |
5月20日(月) 76kg 朝の血圧・脈拍 134/91/66 144回目の朝の散歩は43分 5,114歩 13時半に日高市のニシカワ印刷の現場へ。 |
5月21日(火) 76.2kg 朝の血圧・脈拍 126/83/66 朝の散歩は雨で中止 8時半に横浜総合病院に出向き 9:15からMRI 10:00から診察 |
5月22日(水) 76.3kg 朝の血圧・脈拍 137/89/68 145回目の朝の散歩は黒須田川沿いで73分 8,162歩 朝9時に西地区センターに追加エントリーの様子見をしてから 修善寺の 競輪学校現場へ。 アテンザへの給油は走行770.7kmで43.5L 燃費17.7km/L 累積走行距離は118,066km ![]() |
5月23日(木) 76.8kg 朝の血圧・脈拍 128/86/73 146回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で56分 5,978歩 世田谷区船橋千歳丘高校の現場〜会社へ。 |
5月24日(金) 76.3kg 朝の血圧・脈拍 134/90/70 147回目の朝の散歩は黒須田川沿いで74分 8,333歩 1日歩数は15,618歩 バスと電車を使って渋谷区役所住宅棟の現場へ。 14時半から理容Gで散髪。 |
5月25日(土) 76.4kg 朝の血圧・脈拍 124/83/65 148回目の朝の散歩は黒須田川沿いを76分 8,532歩 |
5月26日(日) 77kg 朝の血圧/脈拍 135/87/64 149回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で65分 7,045歩 |
5月27日(月) 77.1kg 朝の血圧/脈拍 142/93/64 不整脈1回 150回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で60分 6,808歩 15時にコストコ幕張の現場へ。 自動車税の支払いをクイックペイで済ませる。 |
5月28日(火) 76.8kg 朝の血圧/脈拍 134/86/63 151回目の朝の散歩は王禅寺ふるさと公園で78分 8,224歩 川崎ルフロンの現場へ。 |
5月29日(水) 76.9kg 朝の血圧/脈拍 130/88/57 不整脈1回 朝の散歩は雨で中止 nobuは嬉野に午後の飛行機で帰って行った。 りんご酢の定期便が届いた。 |
5月30日(木) 76.4kg 朝の血圧/脈拍 141/88/71 152回目の朝の散歩は45分 5,701歩 1日歩数は12,310歩 MITOの駐車場代金 9600円(24日分)の支払い。 幕張第二斎場〜コストコ現場へ。 |
5月31日(金) 76.8kg 朝の血圧/脈拍 140/94/71 153回目の朝の散歩は49分 5,817歩 1日歩数は12,263歩 久しぶりに卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間半。 |