2018年(平成30年)3月の日記

3月1日(木)

朝の体重79.1kg 血圧・脈拍 140/2/58

nobuは佐賀へ

卓球サークルの5月分のWEBエントリー

卓球サークル「アマリリス」の36回目の卓球を西地区センターで2時間半。
山下さん不参加で 渡辺さん 瓜生さん 中村夫妻 自分の5名参加。
3月2日(金)

79.3kg/143/92/60

免許証更新の為 警察署の9時前に行き 無事に更新を済ませ PCクリニックへ。

卓球サークルの卓球を西地区センターで1時間
3月3日(

80.1kg/145/95/59(不整脈1回)

takuは帰って来ず。
3月4日(

79.3kg/150/96/57
3月5日(月)

79.4kg/158/100/59

会社〜池尻大橋の目黒区立東山小学校新築工事の現場へ。
3月6日(火)

79.7kg/154/102/59

今日も池尻大橋の現場〜市が尾の関口金物で買い物。
3月7日(水)

79.9kg/130/82/57

takuは東海大学の学生向けの企業説明会へ。
OBとして就職活動中の学生にPRしたそうな。

会社〜池尻大橋の目黒区立東山小学校〜板橋倉庫へ。
3月8日(木)

79.3kg/154/96/53

今日も池尻大橋の現場へ。

卓球サークル「アマリリス」の38回目の卓球を西地区センターで2時間半。
渡辺さん 中村夫妻 瓜生さん 山下さん 自分の6名参加。
3月9日(金)

79.4kg/155/94/57

田園調布の個人邸の現場へ。
3月10日(

80.1kg/156/98/61

河合医院へ通院。
3月11日(

79.5kg/157/98/55

駐車場の位置選定へ。
いつもの場所が確保出来て 一安心。
3月12日(月)

79.1kg/160/97/58

目黒区立東山小学校の現場〜市が尾 関口金物〜会社へ。
3月13日(火)

78.7kg/154/97/56

目黒区立東山小学校の現場へ。

JAで玄米10kgを精米。
3月14日(水)

78.6kg/140/96/60

目黒区立東山小学校の現場〜会社〜東山小学校の現場へ。

アテンザへの給油は走行941.1kmで51.44L (@117) 燃費18.3km/L
3月15日(木)

78.3kg/157/103/56

誕生日の今日は 午前中B面で卓球サークル「アマリリス」の38回目の卓球を
西地区センターで2時間半。参加者はフルメンバーの6名。
3月16日(金)

79kg/143/92/61

今日から休みで 横浜の兄貴に迎えに来てもらい、矢澤さんの親戚の鎌倉の誠さんを
迎えに行き 圏央道〜中央道のルートで中川へ。
3月17日(

78.9kg/156/99/67

takuはスノボへ。

中川の矢澤さんのお姉さんの1年祭が 中央のまりこハウスで行われた。
3月18日(

79kg/153/90/67

陣馬形山はこんな景色





とっても 寒かった〜〜!

中川〜鎌倉を経由して帰宅。
3月19日(月)

79.2kg/158/99/63

10時に熱海迎賓館新築工事の現場下見へ。
3月20日(火)

79.1kg/147/97/60

今日明日は会社の旅行だが 自分は不参加。
3月21日(水:春分の日

80kg/146/96/57
3月22日(木)

80.6kg/160/104/60

目黒区立東山小学校の現場〜会社へ。
3月23日(金)

79.4kg/157/98/58

板橋倉庫〜会社へ。
3月24日(

80.1kg/154/98/58(不整脈2回)
3月25日(

79.6kg/158/98/70(不整脈多数!)

takuはスーパーラジコン大宮店でラジコン。
3月26日(月)

79.7kg/137/104/84(不整脈2回)
@127/96/61
A138/105/103
B146/111/88

10時に熱海迎賓館 14時に目黒区立東山小学校の現場〜たまプラーザ駅前の
美しが丘1丁目新築工事 現場へ
3月27日(火)

79.5kg/142/92/76

田園調布学園の現場〜会社へ。
3月28日(水)

80.3kg/151/97/64

板橋倉庫の不要材料とゴミ出し立ち合い〜たまプラーザ駅前の現場へ
3月29日(木)

79.9kg/137/92/61

朝 世田谷玉堤の現場へ。

卓球サークル「アマリリス」の39回目の卓球を西地区センターで2時間半。
B面のみの利用で4名参加。
3月30日(金)

79.5kg/149/96/59

卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間半。

夕方から樋口さんと あざみ野駅近くの居酒屋で飲む。
3月31日(

80.4kg/142/89/63

トップページへ戻る