2018年(平成30年)1月の日記

1月1日(

血圧・脈拍148/87/84

takuと二人で中川へ。
1月2日(火)

血圧・脈拍153/96/72
1月3日(水)

血圧・脈拍155/97/76

本宅のにゃんこ




1月4日(木)

血圧・脈拍148/95/67

朝9時に中川を出て 13時45分に帰宅。
takuは町田の友達の家へ遊びに行った。
1月5日(金)

体重81.1kg! 血圧・脈拍141/92/64

板橋倉庫〜会社へ。

会社のGSでアテンザに51.9L給油 走行は1005.2kmで燃費19.4km/L


卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間。

takuは大黒パーキング〜たまプラーザへ。
1月6日(

体重80.6kg 血圧・脈拍136/92/67

11時に河合医院へ通院。

takuはごう矯正歯科へ行き そのまま川越へと帰って行った。
1月7日(

体重80.1kg 血圧・脈拍145/93/56

takuは友達と川崎大師〜焼肉して帰って来た。
1月8日(月)

体重80.8kg 血圧・脈拍141/92/59

takuは新百合ケ丘に寄って帰って行った。
1月9日(火)

体重80.8kg 血圧・脈拍141/92/59
1月10日(水)

体重80.1kg 血圧・脈拍137/94/59

板橋倉庫〜会社へ。
1月11日(木)

体重79.7kg 血圧・脈拍147/96/60

卓球サークル「アマリリス」の31回目の卓球を西地区センターで2時間半。
参加者が少ない見込みだったので、樋口さんに参加していただいた。
1月12日(金)

体重79.7kg 血圧・脈拍138/88/58

早出して久喜の現場へ。
1月13日(

体重79.7kg 血圧・脈拍145/94/56

takuは九十九里まで出向いてテニス。
1月14日(

体重79.4kg 血圧・脈拍142/92/57

東大和南高校の図面作成

takuは11時にたまプラーザへ行き そのまま帰宅。
1月15日(月)

79.5kg/145/96/53

赤坂見附の国際医療福祉大学の現場へ電車で。 行きは駅まで徒歩 
帰りはバスで帰宅。
1月16日(火)

79.3kg/140/87/64

都立東大和南高校の現場へ電車で向かう。 行きは駅まで徒歩 
帰りはバスで帰宅。
1月17日(水)

79.3kg/129/91/85(不整脈多数で測定1回目数値)

都立東大和南高校の図面を修正。
1月18日(木)

80.3kg/137/89/77

たまプラーザ駅前の現場へ徒歩で往復。

卓球サークル「アマリリス」の32回目の卓球を西地区センターで2時間半。
渡辺さんと山下さんにお米1.9kgを持参。
1月19日(金)

80.6kg/139/94/56
1月20日(

80.3kg/139/96/59

JAで玄米7.5kgを精米。
1月21日(

79.5kg/137/88/57
1月22日(月)

79.5kg/148/99/52

大雪の中 卓球サークルの卓球を西地区センターで2時間半。
C面のみの利用で11名参加。





1月23日(火)

79.4kg/150/93/60
1月24日(水)

79.7kg/144/92/56

赤坂見附の現場へ電車で行き 帰りはバスで帰宅。
1月25日(木)

80.2kg/154/97/57
1月26日(金)

79.9kg/153/100/55

朝10時に関東マツダ稲城店へアテンザの車検出し。
日曜日に仕上がり予定。

卓球サークルの卓球を西地区センターで1時間のみで終らせて たまプラーザ駅前の現場へ。
1月27日(

79.4kg/149/95/56

河合医院へ通院。血液検査が有った。
1月28日(

79.7kg/141/92/58
1月29日(月)

79.7kg/147/97/53

13時に関東マツダ稲城店へアテンザを受取り 192k円支払い。

17時にアネラへガラスコート出し。
2月1日(木)引き取り予定。
1月30日(火)

79.4kg/145/94/54

たまプラーザ駅前の現場へ往復徒歩。
1月31日(水)

79.8kg/154/98/69(不整脈多数)

目黒区立東山小学校の現場へ電車で。

トップページへ戻る