2017年(平成29年)11月の日記
11月1日(水) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍136/93/62 朝一番で卓球サークルの来年1月分のWEBエントリー。 渋谷鉢山町の高校の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと89回目の卓球を1時間。 |
11月2日(木) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍128/88/65 卓球サークル「アマリリス」の25回目の卓球をN地区センターで3時間。 参加者は5名。 |
11月3日(金:文化の日) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍125/87/64 |
11月4日(土) 朝の体重77.7kg 血圧・脈拍142/91/68 takuは10時にG矯正歯科〜11時に新横浜での結婚式へ。 月に一度の通院のK合医院へ。 薬は4週間分処方。 |
11月5日(日) 朝の体重77.4kg 血圧・脈拍138/93/60 JAで玄米7.5kgを精米。 |
11月6日(月) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍132/87/85 不整脈4回有り 渋谷鉢山町の高校の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと91回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
11月7日(火) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍127/89/56 武蔵小杉の現場から残材を引き取り〜板橋倉庫〜会社へ。 |
11月8日(水) 朝の体重78.4kg 血圧・脈拍134/89/61 理容Gで散髪。 N地区センターで渡辺さんと92回目の卓球を1時間。 |
11月9日(木) 朝の体重78.2kg 血圧・脈拍127/88/60 卓球サークル「アマリリス」の26回目の卓球をN地区センターで3時間。 6名参加で山下さんにお米1.9kg持参。 17時に六番町の現場へ。 |
11月10日(金) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍128/88/64 渋谷鉢山町の高校の現場へ。 |
11月11日(土) 朝の体重77.8kg 血圧・脈拍134/88/62 |
11月12日(日) 朝の体重77.8kg 血圧・脈拍136/88/60 JAで玄米7.5kgを精米。 |
11月13日(月) 朝の体重78.2kg 血圧・脈拍131/91/59 板橋倉庫〜会社〜渋谷鉢山町の高校の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと94回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
11月14日(火) 朝の体重78kg 血圧・脈拍132/89/57 takuの母校である駒場学園 新体育館の現場の図面を書き始める。 |
11月15日(水) 朝の体重78.3kg 血圧・脈拍143/95/61 渋谷鉢山町の高校の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと95回目の卓球を1時間。 玄米1kgを持参。 |
11月16日(木) 朝の体重78.5kg 血圧・脈拍136/90/60 卓球サークル「アマリリス」の27回目の卓球をN地区センターで3時間。 今日はA面の利用で 5名参加なので 台を2台だけ出して行った。 |
11月17日(金) 朝の体重78kg 血圧・脈拍133/92/69 朝6時に横浜の兄貴が迎えに来てくれて 中川着が9時半。 10時過ぎから始めた 矢澤家本宅前の「池浚い」は 自分と兄貴と英君が 池から出した砂を 矢澤さんが軽トラに乗せて上の畑に持って行く・・・の 繰り返しで 15時半頃に 終了〜。 深いと言われていた中央部分の堆積量が思っていた程では無くて・・・ 更に 水出しに水中ポンプを導入したのが 早く終わった要因かな? |
11月18日(土) 朝の血圧・脈拍148/92/69 朝から雨で 予定していた竹藪整備は・・・今日は出来ないか?と思われたが 夕方 雨が上がったので 3時過ぎから1時間程度 様子見がてら 少しやって 見る事にした。 本宅に近い部分は既に少しやって有って、切り出した竹を燃やした跡が残って いて・・・切り出した竹を上の畑に持って行くものだとばかり思っていた事を反省。 その場で燃やすのなら・・・と 少し切り出して 雰囲気を掴んで終了。 まり子ハウスに戻ってきてから 睦ちゃにLINEの使い方を教えてもらいtakuと LINEが出来るようになって・・・感謝。 |
11月19日(日) 朝10時過ぎから竹藪整備をして 午後2時頃から燃やし始め 3時過ぎに終了。 |
11月20日(月) 朝の血圧・脈拍129/84/66 朝9時過ぎに中川を出て 八ヶ岳のパーキングエリアで昼飯のそばを食べて 14時半過ぎに帰宅。 夕方 N地区センターへ卓球する為にに行ったら・・・休館日と勘違いして 渡辺さんは来られず! こんな事も有る・・・。 |
11月21日(火) 朝の体重79.2kg 血圧・脈拍140/94/65 朝8時半に東神奈川リハビリテーション病院改修工事の現場へ行き 15時には渋谷鉢山町の高校の現場の検査立会い。 |
11月22日(水) 朝の体重79kg 血圧・脈拍149/92/59 N地区センターで渡辺さんと97回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
11月23日(木:勤労感謝の日) 朝の体重79.2kg 血圧・脈拍135/87/61 祭日の今日はN地区センターで渡辺さんと98回目の卓球を1時間。 行ったついでに 卓球サークルの利用料の支払いを済ませた。 |
11月24日(金) 朝の体重78.5kg 血圧・脈拍127/86/66 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。 時期幹事との引継ぎが有った。 |
11月25日(土) 朝の体重78.7kg 血圧・脈拍154/102/63 精霊の守り人の放送が始まった。 |
11月26日(日) 朝の体重77.7kg 血圧・脈拍124/86/66 団地の清掃が10時から有り参加したが・・・お隣さんは今回も参加してなくて なんだかな〜〜。 |
11月27日(月) 朝の体重78.3kg 血圧・脈拍137/89/65 板橋倉庫〜会社〜六番町の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと99回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 アテンザへの給油は走行707.7kmで47.62L(@115)燃費14.9km/L ![]() |
11月28日(火) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍不整脈多く測れず(1回目は140/99/80) JAで玄米7.5kgを精米。 |
11月29日(水) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍130/90/84 不整脈1回有り 板橋倉庫からスタッドレスを持ち出し 会社が利用しているガソリンスタンドで 交換して貰った。 累積走行距離は82,123km時点となる。 N地区センターで渡辺さんと節目の100回目の卓球を1時間。 |
11月30日(木) 朝の体重78.1kg 血圧・脈拍122/83/61 卓球サークル「アマリリス」の28回目の卓球をN地区センターで3時間。 5名参加で山下さんにお米1.9kg持参。 |