2017年(平成29年)9月の日記
9月1日(金) 朝の体重77.1kg 血圧・脈拍131/87/65 卓球サークルの11月分のWEBエントリー。 卓球サークルの卓球をN地区センターで1時間だけ。 nobuはあざみ野〜たまプラーザで買い物 用事を済ませ 16時半の佐賀 空港行きの便で行くので 卓球を早めに切り上げて 羽田空港まで送って 行った。 昨日まで勤めていた学校は円満退社で、再度仕事に就くようなら 是非にとの 依頼を受けたのは 社交辞令では無いと感じる。 |
9月2日(土) 朝の体重76.3kg 血圧・脈拍135/90/66 takuはG矯正歯科〜19時にたまプラーザの美容院へ。 |
9月3日(日) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍134/85/65 藤沢大清水浄化センターの図面書きを始める。 |
9月4日(月) 朝の体重76.9kg 血圧・脈拍132/90/62 藤沢大清水浄化センターの図面作成。 N地区センターで渡辺さんと70回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
9月5日(火) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍135/89/58 都立北豊島工業高校の現場へ。 |
9月6日(水) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍131/87/63 世田谷区三宿の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと71回目の卓球を1時間。 玄米0.7kg持参。 |
9月7日(木) 朝の体重77.2kg 血圧・脈拍132/89/61 卓球サークル「アマリリス」の17回目の卓球をN地区センターで3時間。 |
9月8日(金) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍137/92/61 K合医院へ通院 薬は4週間分処方。 江東区平野のOKストアーの現場資材の不足材料の受取り。 |
9月9日(土) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍136/86/68 横浜の兄貴が 玄米10kgを取りに来てくれた。 |
9月10日(日) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍132/89/69 |
9月11日(月) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍133/90/62 会社〜都立北豊島工業高校の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと73回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
9月12日(火) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍137/87/68 14時指定で白樺湖の現場へ行ってきたが、白樺湖に行ったのは初めて なのか?大昔に行ったようなきもする・・・。 アテンザへの給油は走行592.2kmで37.38L(@107)燃費15.8km/L ![]() |
9月13日(水) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍130/87/70 JAで玄米10kgを精米。 N地区センターで渡辺さんと74回目の卓球を1時間。 |
9月14日(木) 朝の体重76.9kg 血圧・脈拍134/87/82 不整脈で5回測定NG(血圧は正常) 日中の卓球中に動悸が多めだった 卓球サークル「アマリリス」の18回目の卓球をN地区センターで3時間。 山下さんにお米1.9kg持参。渡辺さんには玄米を4合分。 |
9月15日(金) 朝の体重76.9kg 血圧・脈拍120/83/77 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。 |
9月16日(土) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍129/88/58 |
9月17日(日) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍131/89/67 takuは港北のプジョーで試乗〜センター南へ。 理容Gで散髪。 |
9月18日(月:敬老の日) 朝の体重76.9kg 血圧・脈拍130/92/63 祭日でいつもの月曜日の夕方の卓球が出来ないので、13時から45分だけ N地区センターで卓球をしてきた。 渡辺さんとは73回目の卓球で お米1.9kgも持参。 |
9月19日(火) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍129/89/56 中板橋の北豊島工業高校の現場へ行くのに、久しぶりに駅まで徒歩で出て 電車に乗って行ってきたのだが、帰りは流石に疲れて駅からバスに乗って 帰ってきた。 |
9月20日(水) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍131/87/65 藤沢大清水浄化センターの現場の待合せ時間が遅く、いつもの水曜日の 卓球は出来なかった。 |
9月21日(木) 朝の体重77.5kg 血圧・脈拍140/93/55(1回目は131/88/56) 卓球サークル「アマリリス」の19回目の卓球をN地区センターで3時間。B面利用。 渡辺さんにお米1.9kg持参。 |
9月22日(金) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍132/89/60 アテンザのオイル交換で関東マツダ稲城店へ。 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。C面のみの利用。 |
9月23日(土:秋分の日) 朝の体重77.4kg 血圧・脈拍147/94/64 takuが昨日の夜3年間一緒だった外国人の同僚の送別会で遅くなり朝5時に 川越を出て 6時半に帰ってきて、 直ぐに飯田今宮「半平」に向かったけど、 渋滞に嵌り 法事会場にはギリギリでお寺へ向かうマイクロバスに間に合った。 お寺からお墓へ行き 法事会場に戻ってきて 法事が終わった後は上飯田に 戻って甥っ子 姪っ子とその子供達 横浜の兄貴と皆でボーリングに行った。 姪の旦那のI枝君の普段とは違った感じを見る事が出来て良かったと思う。 宿泊は矢澤家と一緒に飯田市内の三宜亭。 夕食はりんご並木沿いの焼肉屋に皆で歩いて行き 楽しく飲み食い出来た。 |
9月24日(日) 朝の血圧・脈拍148/93/71 伊藤屋でお茶菓子を買ってお茶を出してもらってから ツノダ〜中川へ。 横浜の兄貴の奥さんは まり子ハウスに入るのは初めてとかで・・・ 興味深そうに見ていたのが印象的だった。 横浜一家は明日 大塚のお母さんがMRIを受けるとの事で 大渋滞のなか 帰って行った。 |
9月25日(月) 朝の血圧・脈拍147/90/70 朝中川を出て 全線takuの運転で帰って来て、昼は北部市場そばの ラーメンショップでラーメンを食べてきた。 takuは帰って来てから今度の宇都宮での祝儀用にピン札を用意する為に銀行へ行き GSで給油〜お土産のブドウを持って町田の友達の家へ行き川越へと帰って行った。 アテンザへの給油は走行804.6kmで49L(@122)燃費16.4km/L ![]() |
9月26日(火) 朝の体重78.4kg 血圧・脈拍 不整脈が多くて測定出来ず 軽井沢の現場の別の工区でも工事の引き合いが有り 9時に着くように 出掛けたが ゆっくり行ったつもりでも やはり早く着いてしまった。 この現場の3工区に分かれているうちの2工区を工事する事になった。 |
9月27日(水) 朝の体重78.1kg 血圧・脈拍124/91/88 (不整脈が4回有り最後は127/92/112!) N地区センターで渡辺さんと78回目の卓球を1時間。 栗と新米4合を持参。 |
9月28日(木) 朝の体重78.9kg 血圧・脈拍123/86/79 早出して藤沢大清水浄化センターの現場へ。 卓球サークル「アマリリス」の20回目の卓球をN地区センターで3時間。 |
9月29日(金) 朝の体重78.6kg 血圧・脈拍123/85/65 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。16人参加。 |
9月30日(土) 朝の体重78kg 血圧・脈拍142/95/67 |