2017年(平成29年)7月の日記
7月1日(土) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍137/90/66 朝一番で卓球サークルの9月分のWEBエントリー 月に一度の通院の河合医院では 心電図を取って 薬は1週間分 処方され 次回8日(土)に再度通院。 |
7月2日(日) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍135/92/66 takuは1泊2日で富士山登山。 朝5時半に家を出て nobuを羽田空港に送ってきた。 第三京浜の港北インターから新しく開通した7号線に乗るつもりが・・・ 通り越してしまい結局横浜公園〜ベイブリッジ経由のいつものルートに なってしまったが、帰りはトンネルだらけの7号線〜三京 都築インターで 降りて帰宅。 嬉野のお母さんが救急車で運ばれて国立病院へ入院したので、様子を 見る為に川崎のお姉さんと一緒に行く事になった為。 |
7月3日(月) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍124/85/68 夜の血圧・脈拍126/74/77 板橋倉庫〜会社〜関東マツダあざみ野店へ。 オイル交換の依頼の電話で 稲城店の店長があざみ野店に移動になったと 聞いて 早速行ってきた。 N地区センターで渡辺さんと50回目の卓球を1時間。 約5か月で50回も卓球をしたのは 初めてでは? |
7月4日(火) 溝口ボウルの現場へバスと電車を利用して行ってきた。 nobuから 「お母さんが佐賀の病院に入院していて、脳こうそくでは無くて高齢者がなる てんかんとの診断で、言葉の理解と発言に影響が出ていて、薬でてんかんの 再発防止して言語障害のリハビリが出来る病院へ転院するとの事で探して もらっている状況」 との連絡を受けて 20時35分羽田着 たまプラーザ21時45分の高速バスで 帰って来たので 迎えに行ってきた。 |
7月5日(水) 朝の体重77kg 血圧・脈拍127/85/62 不整脈で3回測定NG nobuは通常の勤務。 多摩都市モノレールの改修工事現場の下見へ。 N地区センターで渡辺さんと51回目の卓球を1時間。 |
7月6日(木) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍135/91/61 卓球サークル「アマリリス」の11回目の卓球をN地区センターで3時間。 |
7月7日(金) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍130/94/62 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。 夕方4時にオイル交換でアテンザを関東マツダ稲城店へ。 |
7月8日(土) 朝の体重76.4kg 血圧・脈拍130/89/61 nobuは朝6時にたまプラーザ発羽田行きの高速バスで羽田〜佐賀へ。 予定は一応 7月18日までの予定。 朝 河合医院へ行き心電図を取り 薬を2週間分処方された。 渡辺さんから 今朝 向山さんが亡くなられたとの連絡を貰った。 昨年10月のすい臓がんの告知から8か月余り。 何年も一緒に卓球を楽しんできたのに・・・残念 |
7月9日(日) 朝の体重76.6kg 血圧・脈拍130/87/62 takuは六本木〜新宿へ。 |
7月10日(月) 朝の体重76.8kg 血圧・脈拍130/90/64 調布富士見町の改修工事現場の下見〜会社〜赤坂へ。 N地区センターで渡辺さんと53回目の卓球を1時間。 |
7月11日(火) 朝の体重76.6kg 血圧・脈拍126/89/60 不整脈で測定1回NG 横浜南区の現場へ。 |
7月12日(水) 朝の体重76.6kg 血圧・脈拍145/91/66 夜の血圧・脈拍127/73/68 N地区センターで渡辺さんと54回目の卓球を1時間。 |
7月13日(木) 朝の体重76.6kg 血圧・脈拍134/92/61 卓球サークル「アマリリス」の12回目の卓球をN地区センターで3時間。 16時過ぎに玄関ドアの部品取替。 |
7月14日(金) 朝の体重75.9kg 血圧・脈拍134/88/66 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。 |
7月15日(土) 朝の体重76.2kg 血圧・脈拍127/87/62 takuは13時横地さんのマッサージ〜16時G矯正歯科〜たまプラーザ ウップスへ。 アテンザへの給油はtakuがしてくれて走行842kmで51.43L(@90) 燃費16.4km/L |
7月16日(日) 朝の体重76.4kg 血圧・脈拍131/89/69 takuは11時に飯能で行われる会社関係のBBQへ。 |
7月17日(月:海の日) 朝の体重76.3kg 血圧・脈拍135/90/65 板橋倉庫〜会社へ。 お隣さんから「お宅から 蟻の行列がウチに向かって来ているけど どうなってるの!」とのクレームが!! 見ると・・・ベランダのサッシの下を数匹の蟻が行き来していて、大規模修繕の 時に1階に避難して戻ってきたプランターから出てきた模様。 出歩いている蟻を 殺虫剤で駆除したり・・・で解決。 クレーマーは何かにつけて言ってきたりするな〜。 |
7月18日(火) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍134/87/68 調布富士見町の現場の資材搬入〜板橋倉庫〜会社へ。 |
7月19日(水) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍159/98/72 御殿場市清掃工場の現場〜戸塚秋葉町計画の現場へ。 |
7月20日(木) 朝の体重76.2kg 血圧・脈拍141/93/72 早出して王子警察署の現場の自主検査。 卓球サークル「アマリリス」の13回目の卓球をN地区センターで3時間。 |
7月21日(金) 朝の体重76.5kg 血圧・脈拍145/88/76 朝8時に横浜の兄貴に来てもらって アテンザでtakuと一緒に中川へ。 前沢川でおとり鮎釣りをさせてもらった。 アテンザへの給油は走行519.3kmで30.24L(@106)燃費17.2km/L ![]() |
7月22日(土) 朝の血圧・脈拍152/90/75 |
7月23日(日) 朝の体重76.7kg 血圧・脈拍142/81/66 14時に中川を出て 25km渋滞に嵌り 19時に帰宅。 takuには5時間も運転してもらって感謝。 自分達の到着と同時に nobuも佐賀から自宅へ戻って来た! いつもの15kmくらいの渋滞なら 駅まで迎えに行けたのだけれど。 |
7月24日(月) 朝の体重77g 血圧・脈拍126/83/72 河合医院では心電図を取って薬は2週間分処方。 千歳船橋の現場へ。 N地区センターで渡辺さんと57回目の卓球を1時間。 |
7月25日(火) 朝の体重77.1kg 血圧・脈拍131/87/71 |
7月26日(水) 朝の体重77.6kg 血圧・脈拍139/93/69 N地区センターで渡辺さんと58回目の卓球を1時間。 お米1.9kg持参。 |
7月27日(木) 朝の体重78.2kg 血圧・脈拍143/93/65 階段室の塗装工事で9時から12時の間 通行禁止との事だったので 8時50分 過ぎに板橋倉庫〜会社へと出ようとしたら・・・玄関出た所で 既にプライマー塗りが始まっていて・・・フライイング気味? |
7月28日(金) 朝の体重77.8kg 血圧・脈拍143/96/68 ネットショップで手に入れたラバーを初めて自分で貼り替えてみた。 樋口さんのペンにはモリストRSソフトを 自分のにはスレイバーELを 貼ってみたが、思った以上に簡単にキレイに貼れたように思う。 |
7月29日(土) 朝の体重77.7kg 血圧・脈拍144/92/72 nobuは8時15分の羽田発長崎行きの便で嬉野へ。 |
7月30日(日) 朝の体重76.3kg 血圧・脈拍139/95/73 横浜市長選の投票に一人で行ってきたが、nobuが投票しないのは 初めてなんじゃないかな〜。 |
7月31日(月) 朝の体重77kg 血圧・脈拍144/92/70 卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。 珍しくB面のみの利用で C面利用サークルとかぶっているサークル参加者 がいて・・・なんだかな〜! N地区センターで渡辺さんと59回目の卓球を1時間。 |