2017年(平成29年)3月の日記

3月1日(水)

朝の体重75.2kg 血圧・脈拍143/93/66  夜の血圧・脈拍119/70/78
3月2日(木)

朝の体重75.5kg 血圧・脈拍142/97/64  夜の血圧・脈拍106/70/87

新宿〜野田へ。
3月3日(金)

朝の体重76kg 血圧・脈拍134/92/72  夜の血圧・脈拍108/67/88

卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。
3月4日(

朝の体重75.1kg 血圧・脈拍130/88/74  夜の血圧・脈拍105/66/77

nobuはサンドラッグでプランター用の土を購入。
3月5日(

朝の体重75.7kg 血圧・脈拍130/90/77

nobuは午後 横地さんのマッサージを受けて Hドラッグで不足分の土を購入。

アテンザへの給油は48.72L(@105)
向山さんから下記の近況報告のメールが有った。

「明日血液検査を受けるが貧血が有るので輸血が必要かも知れない」
「そろそろ抗がん剤の点滴を始める予定」
「様子を見ながら治療を進めていく」
「早く良くなって卓球がしたい」
3月6日(月)

朝の体重76kg 血圧・脈拍133/87/81

会社〜目白学習院の現場へ。

目白から帰って来られず渡辺さんとの卓球は中止。
3月7日(火)

朝の体重75.9kg 血圧・脈拍139/89/81

草加市文化会館の改修工事現場の下見へ。

nobuはKクリニックへ寄ってから帰宅。
3月8日(水)

朝の体重75.6kg 血圧・脈拍132/89/80

N地区センターで渡辺さんと12回目の卓球を1時間。
3月9日(木)

朝の体重75.4kg 血圧・脈拍136/88/82

おらが村の外部工事の為 会社へ避難。

takuが明日午前休を貰い、ランニングシューズを取りに夜 帰宅。
3月10日(金)

朝の体重75.6kg 血圧・脈拍138/88/86

卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。
3月11日(

朝の体重75.7kg 血圧・脈拍145/95/79 夜の血圧・脈拍117/74/80
3月12日(

朝の体重75.5kg 血圧・脈拍141/93/81

駐車場の選定が有り9時50分からの順番だったが、いつもの場所を確保。

takuは西部ドームで行われるリレーマラソンに参加。
3月13日(月)

朝の体重75.9kg 血圧・脈拍139/95/75

N地区センターで渡辺さんと13回目の卓球を1時間。
3月14日(火)

朝の体重75.8kg 血圧・脈拍142/99/72

大規模修繕工事の現場事務所に顔を出してから会社へ。
3月15日(水)

朝の体重75.6kg 血圧・脈拍143/98/84

板橋倉庫へ。

N地区センターで渡辺さんと14回目の卓球を1時間。

今日は62回目の誕生日。
3月16日(木)

朝の体重76.5kg 血圧・脈拍140/89/78
3月17日(金)

朝の体重77.2kg 血圧・脈拍155/101/83

朝9時半にアテンザをKマツダ稲城店へリコールと1年点検出し 夕方受取り。
代車は新型のATのこんな色。
  

卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。
3月18日(

朝の体重75.4kg 血圧・脈拍149/96/84

nobuは長期計画の会議が9時半からで 15時40分からは横地さんのマッサージ。

向山さんが横浜総合病院から退院したとの連絡を渡辺さんからお聞きした。
3月19日(

朝の体重75.6kg 血圧・脈拍132/94/84

14時半から理容Gで散髪。
前回が2月5日なので良い時期。
3月20日(月:春分の日)

朝の体重75.6kg 血圧・脈拍151/104/83

祭日だったのでN地区センターで渡辺さんと15回目の卓球を昼から1時間半。
3月21日(火)

朝の体重74.8kg 血圧・脈拍146/96/87

nobuは休みで先週の土曜日から明日まで5連休。

板橋倉庫〜会社へ。
3月22日(水)

朝の体重75.3kg 血圧・脈拍143/95/85

N地区センターへ5月の追加エントリーの抽選に9時に行き、三番町計画の現場へは
バスと電車を利用して行ってきた。

N地区センターで渡辺さんと16回目の卓球を1時間。
3月23日(木)

朝の体重75.7kg 血圧・脈拍149/94/82

N地区センターで渡辺さんと17回目の卓球を1時間。
3月24日(金)

朝の体重76.2kg 血圧・脈拍148/96/80

卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。C面のみの利用。
3月25日(

朝の体重75.5kg 血圧・脈拍150/96/79

月に一度通院している河合医院で、血圧を下げる「カンデサルタン錠4mg」と
アレルギー性鼻炎を治療する「エピナスチン塩酸塩錠20mg」を処方された。

午後 入口扉の取替の為の採寸が有った。

takuは千葉でホイール交換。
3月26日(

朝の体重76kg 血圧・脈拍139/96/75

矢澤さんのお姉さんが亡くなったという連絡がきた。
昨年8月後半から闘病生活を続けていたのだけれど・・・。

nobuは13時からたまプラーザの美容院へ。

takuは16時にアローバへ 
3月27日(月)

朝の体重75.9kg 血圧・脈拍141/91/81

N地区センターで渡辺さんと18回目の卓球を1時間。 
3月28日(火)

朝6時に横浜の兄貴が迎えに来てくれて 11時からの飯田の火葬場 へ。

まりこハウスでお葬式をして 松川の宿に泊まり。
3月29日(水)

朝8時半に中川を出て 11時半におらが村に到着。
横浜の兄貴が孫のスイミングの送迎が午後から有る為の早めの帰宅だった。

N地区センターで渡辺さんと19回目の卓球を1時間。 
3月30日(木)

朝の体重76kg 血圧・脈拍152/102/68  夜の血圧・脈拍111/68/85

板橋倉庫から夏タイヤを持ち出して、会社が利用しているガソリンスタンドで
履き替えてもらった。(@3240)
3月31日(金)

朝の体重76kg 血圧・脈拍131/85/86 

卓球サークルの卓球をN地区センターで3時間。

アテンザへの給油は42.25L(@107)

トップページへ戻る