2016年8月の日記

8月1日(月)

卓球サークルのWEBエントリー

午前中は鶴見の現場 午後は中原区上小田中計画の現場へ。
8月2日(火)

会社〜市川市民会館の現場打合せへ。
8月3日(水)

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(149回目)
8月4日(木)

会社〜市川市民会館〜新宿へ。
8月5日(金)

卓球サークルの卓球をN地区センターで2時間半。
8月6日(

理容Gで散髪。
8月7日(

nobuは10時から横地さんのマッサージへ。

takuはたまプラーザの美容院へ。
8月8日(月)

駒沢オリンピック公園総合運動場の現場〜会社へ。

アテンザへの軽油の給油は717.6km走行で49.26L 燃費14.6km/L (@87)
 

向山さんとの卓球はお休み。
8月9日(火)

大黒ふ頭横浜共立倉庫の現場へ。
8月11日(木:山の日

今日から16日(火)まで会社は盆休み。

takuの夏季休暇は13日(土)から22日(月)まで。
8月12日(金)

明日の飯田の法事の前泊で、以前takuが電気自動車のイベントで知り合った方
の営んでいるペンションにお世話になった。

離れになっている予約制の露天風呂が良い感じ。 
8月13日(

白馬のペンションを朝9時過ぎに出て 長野オリンピックで使われたジャンプ台に
登って見学。

それから松本城を一回りしてから飯田へ。

飯田の新盆の法事は15時から有り 夜は砂払温泉で宿泊。
8月14日(

nobuは九州のお盆の集まりに出る為に、高速バスで名古屋へ出て 名古屋から
新幹線で九州へ。
takuと自分は矢澤さん家にお世話になった。

朝 砂払温泉で横浜の兄貴達とN島親子と別れたのだが、N島さんのお子様が少し
ばかり川遊びがしたい・・・との事で 結局中川に来て 前沢川で短い間遊んで帰った。

その後で 綾ちゃんの子供たちが遊びに来て 天竜川で小さな川海老や虫取りをしてから、
横の池で小魚釣り!を英君が お世話して遊んであげていた。
8月15日(月)

雨降る中 伊那の寒天パパに連れていって貰った。

この施設の中に 吸収合併された米沢酒造の「おたまじゃくし」が置いて有って 
中川の米沢酒造に明日買いに行くことにした。
8月16日(火)

米沢酒造に9時半に寄って お目当て日本酒を買ってから 横浜へ向かい
13時半に到着。
8月17日(水)

国立音楽大学の割付図面の作成。
8月18日(木)

都立田無高校の割付図面の作成。

takuがアテンザへ給油を49.79L (@77!!)してくれた。
自分の行きつけのGSとリッター当たり10円も安いのに驚く。
8月19日(金)

月に一度の通院の河合医院へ。

卓球サークルの卓球をN地区センターで2時間半。
8月20日(

樋口さんとN地区センターで卓球を1時間半。

nobuは珍しく遅い16時から横地さんのマッサージへ。
8月23日(火)

都立田無高校の現場下見へ。
8月24日(水)

中原区今井西町の現場打合せへ。

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(150回目)
8月25日(木)

都立田無高校の現場打合せへ。
8月26日(金)

世田谷区立城山小学校の現場打合せへ。

卓球サークルの卓球をN地区センターで2時間半。
8月27日(

先週に引き続き樋口さんとN地区センターで卓球を1時間。
8月29日(月)

都立田無高校の現場管理〜会社へ。
8月30日(火)

卓球サークルの卓球をN地区センターで2時間半。
今日は三分の一面のみの利用で 参加者も少なめ。
8月31日(水) 

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(151回目)

トップページへ戻る