2015年 3月の日記

3月1日(

takuは狛江〜東山田へ。

今日の体重は79kg。
3月2日(月)

調布富士見町計画の現場〜八王子創価大学の現場へ。
3月3日(火)

会社から赤坂1丁目の現場へ資材の搬入。

今日の体重は78.9kg。
3月4日(水)

会社〜用賀駅前のFV工事の下見。

nobuは横地さんのマッサージを10時から。

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(86回目)
3月5日(木)

板橋大山倉庫の表のマツダのディーラーへアテンザのオイル交換と
12か月点検出し。

走行距離は35,647km。ブレーキはF:8.0mm R:8.5mm 支払いは2,232諭吉。

今日の体重は79.6kg!
3月6日(金)

早出して横浜の現場へ。

卓球サークルの卓球をN地区センターで。
3月7日(

土曜日恒例の卓球をN地区センターで1時間半。

今日の体重は79.4kg。
3月9日(月)

会社〜板橋大山倉庫。

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(87回目)
3月11日(水)

板橋大山倉庫〜会社へ。

今日の体重は79kg。
3月12日(木)

溝の口の洗足学園の現場へ。
3月13日(金)

卓球サークルの卓球をN地区センターで。

今日の体重は78.8kg。
3月14日(

土曜日恒例の卓球をN地区センターで1時間。
3月15日(

自分の誕生日の今日は駐車場の選定が10:40から有り いつも通りの場所に
決める事ができた。

今回は駐車区画幅の変更に伴い 駐車台数が2台減ったのだが・・・駐車場委員
のミスで色々と問題が有った。

今日の体重は79.2kg。
3月16日(月)

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(88回目)
3月17日(火)

八王子創価大学の現場へ。

今日の体重は79.1kg。
3月18日(水)

月に一度の高血圧の治療で河合医院〜溝の口の洗足学園の現場へ。
3月19日(木)

会社から大和〜会社〜溝の口の洗足学園の現場へ。

今日の体重は79.9kg!
3月20日(金)

卓球サークルの卓球をN地区センターで。

今日のアテンザへの給油は走行852kmで51.25L燃費16.6km/L(@116)

 
3月21日(土:春分の日

土曜日恒例の卓球をN地区センターで2時間。

今日の体重は79.4kg。
3月23日(月)

板橋大山倉庫で片付け。

向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(89回目)
3月24日(火)

板橋大山倉庫〜会社へ。

今日の体重は80.0kg!
3月25日(水)

蒲田4丁目計画の現場打合せ。

行く時は良かったのだが、帰る途中から具合が悪くなり・・・下痢・嘔吐が
止まらず。

明日からの長野〜北陸への社員旅行も パス!

今日の体重は昨日から約マイナス2kgの77.9kg。
3月26日(木)

1日安静にして過ごす。

今日の体重は77.9kg。
3月27日(金)

卓球サークルの卓球をN地区センターで。

さすがに病み上がりなので・・・休み休みゆっくりと。

今日の体重は77.9kg。
3月28日(

土曜日恒例の卓球をN地区センターで1時間 上塚さんは不参加。
3月30日(月)

板橋大山倉庫に置かせてもらっているスタッドレスタイヤを 会社が利用している
ガソリンスタンドにお願いして夏タイヤへと履き替え。

洗車もお願いして0.594諭吉也。


向山さんとN地区センターで卓球を1時間。(90回目)

今日の体重は78.5kg。
3月31日(火)

品川の東京脊椎関節病院新築工事の現場下見〜会社で使用部材を積込み〜
再度現場へ搬入。


今日で平成7年の4月から20年間勤めた会社を退職して、明日から嘱託として
再雇用となる。

先代の社長にお願いして、会社に行かない仕事方法を模索して・・・パソコンの導入や
ETCの導入等の我儘?を通してもらって、結果 会社の為に尽くす事が出来た
のかな〜と思う。

これからは給料4割カットの・・・それなりの仕事なんて事は出来そうも無いけど、
精一杯 あと5年勤めさせて貰おうと考えている。 

トップページへ戻る