2014年 3月の日記
3月1日(土) takuはみなとみらいへ。 卓球サークル有志の卓球練習でN地区センターへ。 今日の体重は 77.8kg。 |
3月2日(日) takuは町田へ。 nobuと一緒に新百合ヶ丘のケーキ屋さんへ向ったら、駐車の為の車の列と店頭での 行列を見て・・・みすずが丘の「Un Petit Paquet」に変更。 TVで取り上げられてから 週末はいつでもこの状態だと・・・たまたま この「UPP」に来ていた義姉から聞いた。 TVの影響力って・・・凄いな〜。 今日の体重は 77.3kg。 |
3月3日(月) 三軒茶屋の昭和女子大学80年館西棟増築工事の現場打合せ〜たまプラ東体 たまプラ東体は、卓球のラバーの張替えの相談に行って 新しいラバーを 注文してきた。 金曜日には入荷する見込みとの事で、楽しみに待つことにする。 向山さんと個人卓球練習でN地区センターへ。(44回目) 今日の体重は 76.7kg。 今日は駅まで歩いて三茶の現場へ行って、たまプラで降りて商店街の東体に寄り そこから自宅まで歩いたので歩いた歩数は 16,755歩。距離にして約14km。 |
3月4日(火) 今日の体重は 77.4kg。 |
3月5日(水) nobuは夜 外食。 今日の体重は 77.7kg。 |
3月6日(木) 今日の体重は 77.8kg。 |
3月7日(金) nobuは10:30〜19:00の勤務。 卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。 歩いて帰っている途中に 東体から電話が掛かってきて、ラバーが入荷した との事で急いで自宅に戻り クルマで向かって、夕方再度取りに行って帰ってきた。 新しいラバーは Nittakuのmoristo RS ソフトNR−8690を両面に。0.8諭吉也。 今日の体重は77.4kg。歩数は8,231歩。 |
3月8日(土) 上塚さんとの個人卓球練習でN地区センターへ。 14時から30分と 15時から30分の合計1時間の練習は、新しいラバーの感触を 得るのに好都合な上塚さんとで 本当に良かった。 今日の体重は 77.3kg。 |
3月9日(日) takuは夜 東山田の美容院へ。 友達の女の子が美容師の卵(?)で、カットモデルだったり パーマのモデル だったりと・・・そんなこんなして もらっているみたい。 今日の体重は 77.7kg。 |
3月10日(月) アテンザの1年点検を関東マツダ 板橋店にお願いした。走行は16,266km。 内訳は ・法定1年点検 ¥14,700 ・パーキングブレーキ点検・調整(7→5山) ・ディスクパッド残量点検(F:8.0mm R:8.5mm 新品は10mm程度) ・タイヤ溝測定:スタッドレス新品から1,766km走行 (F・R共に8.5mm) ・タイヤエアー圧チェック (F・R共 2.0→2.5kgに) ・エンジンオイル交換 ¥7,000 支払い総額¥21,700 10時過ぎに持ち込み、作業の合間に池袋の会社へ行き 14時半頃 引取りに行った。 向山さんと個人卓球練習でN地区センターへ。(45回目) 卓球のお相手をしていただいている向山さんの白内障の手術の日が水曜日で、 これから4月初旬まで卓球が出来なくなった。 目の手術の他にも通院しなければならない事も有る為らしいけど。 78歳にもなられるのに、それなりに卓球が出来るのにも驚く。 今日の体重は 77.8kg。 歩数は6,494歩。 |
3月11日(火) 卓球サークルの4月11日の体育館利用予約の為にN地区センターへ行き、 日ノ出町計画の現場で補修工事。 アテンザへの軽油給油は703.9km走行で48.65L 燃費14.5km/L(@136) ![]() 今日の体重は 77.7kg。 |
3月12日(水) 板橋大山倉庫〜会社へ。 今日の体重は 77.4kg。 |
3月13日(木) 東大和の総合文化センターの現場へ。 今日の体重は 77.1kg。歩数は6,907歩。 |
3月14日(金) 卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。 今日の体重は 77.2kg。歩数は5,390歩。 |
3月15日(土) nobuは2年ぶりにW木歯科医院で歯の検診。 今日は自分の誕生日で、nobuが「Un Petit Paquet」に会社への餞別の クッキーを買うついでに??ケーキを買ってくれるという事で、takuのRX−8を 借りて「UPP」からGSへ。 RX−8へのハイオク給油は40.02L (@166 ¥6,643) 今日の体重は 76.9kg。 |
3月16日(日) 駐車場の選定の日の今日は 選定順位が先頭のほうだったので、1台目は9時から いつもの場所を選定。 11時からの2台目の選定は アテンザの目の前が空いていたので、迷わず選択。 向かい合った2台分の駐車場が確保出来て 良かったのかな? 今日の体重は 76.9kgで久しぶりに77kgを切っていた。 |
3月17日(月) nobuは10:30〜19:00の勤務時間。 今日の体重は 77.1kg。 |
3月18日(火) 今日の体重は 77.4kg。 |
3月19日(水) 六会の日大藤沢校舎の現場へ。 理容「グランド」で7回目の散髪。 今日の体重は 76.9kg。歩数は 13,581歩。 |
3月20日(木) 今日の夕方はnobuの会社の送別会。 nobuが3年勤めた今の会社?事務所?を3月末で退社する事にした為の送別会。 今日が仕事納め?で明日からは有給休暇の消化に宛てる事になるそうな。 4月から暫くの間 ゆっくり家の片付けをしつつ・・・通信教育を受けたり 英語の 勉強をしたりして、次の仕事を見つける事にしたみたい。 今日の体重は 76.6kg。最近では一番低い体重なのでは? |
3月22日(土) nobuは新百合ヶ丘へ。 takuは横浜で飲み会。 卓球サークル有志の卓球練習でN地区センターへ。 久しぶりに主催者??の樋口さんが参加。 卓球サークルの卓球練習では金曜日に、3月から役員になった事も有って参加 していたが心臓の手術の事も有り土曜日の参加を見合わせていたらしい。 今日の体重は 77.3kg。 |
3月23日(日) nobuはたまプラへお買い物。 4月から消費税が8%になるので、ポチっておいたウインドウズ8.1のOSソフトが届いた。 会社がウインドウズ7に移行して、自分はウインドウズ7をXPにダウングレードした パソコンを使っているので いずれ移行する8.1にしてみたかった為。 今日の体重は 77.6kg。 |
3月24日(月) nobuはW木歯科医院で歯の治療。 卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。 今日の体重は 77.6kg。 |
3月25日(火) takuは有給を取って みなとみらいでエイトのオイル交換をしてから東海大の テニスサークル部員の卒業を祝う飲み会で海老名へ。 nobuは溝の口から市ヶ尾へ。 |
3月26日(水) 早出で東大和の総合文化センターの安全衛生協議会へ。 nobuと義姉夫妻は多摩境のKへ買出し。 今日の体重は77.9kg。歩数は4,54歩。 |
3月27日(木) nobuは横浜で昼食。 板橋大山倉庫からアテンザの夏タイヤ引取り〜会社へ。 今日の体重は78.1kg。 |
3月28日(金) 3月30日期限が切れるアテンザの任意保険の更新をした。 今回 使用目的を 通勤・通学から一般・レジャーへと変更。 nobuを駅まで送るのが、M井ダイレクトでは 通勤・通学に当たるとの見解 だったので暫くの間駅まで送る事も少ないと判断して変更した。 卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。 nobuは勤めている会社の、以前退職されてお世話になった方々との送別会 で川崎へ。 今日の体重は78.2kg。歩数は5,202歩。 |
3月29日(土) 卓球サークル有志の卓球練習でN地区センターへ。 卓球練習の間にGSでスタッドレスタイヤ17インチ→夏タイヤ19インチに履き替 〜ボディクリーニング・ホイールクリーニングをいつものM野君に依頼。¥4,200 今日の体重は78.3kg。 |
3月30日(日) 今日の体重は78.5kg。 |
3月31日(月) 早出して東大和の総合文化センターの現場へ。 1階の小ホールと小練習室の壁2面が吸音壁になっているのだが・・・工場加工の メーカー品もどきの製品の 精度も加工も上手く無くて なんだかな〜〜〜!!! 職人さんの苦労する姿に・・・見ていられず。 外したスタッドレスを板橋大山倉庫へとしまいこみ 会社へ。 アテンザへの軽油給油は671.3km走行で42.5L 燃費15.8km/L(@139) ![]() 消費税増税の前日で もっと混雑しているかと思ったが、時間が14時頃という事 も有ってそれ程でも無かった。 今日の体重は78.2kg。歩数は6,213歩。 3月の累積歩数は 96,001歩。 |