2011年4月の日記 

2011年4月1日(金)

卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。

nobuは川崎での仕事の初日。
今までと1時間近く早く出なければならなくなったが、すぐに慣れるだろう。

takuは大学へ。
2011年4月3日(

火曜日から始まる工事の片付けで1日があっと言う間に過ぎていった。

nobuの部屋のたんすとかクローゼットの衣類を一時退避するのに、火曜日に
ハンズから買って来た布製の収納袋に入れて ハンガーに掛かっている衣類は
パイプハンガーを2個買ってきて収納。
2011年4月4日(月)

おらが村の給排水管更新工事は、いよいよ自分達の棟の工事が今日から
始まった。

階段の左右に4LDKタイプと3LDKタイプが有り、今日からお隣の4LDKタイプが
解体工事でこちら側の3LDKタイプは明日から解体工事が始まる。

廊下の床を解体して、床か壁かコンクリートを壊す「はつり」の音が響いていた。
2011年4月5日(火)

卓球サークル有志の練習に参加。
2011年4月6日(水)

給配水管更新工事の3日目は 16時20分に終了。

本日のバンへの給油は63L。
2011年4月7日(木)

給排水管更新工事の4日目は 16時45分で終了。
2011年4月8日(金)

卓球サークルの卓球練習で 昼休みの間のみN地区センターへ。

給排水管更新工事の今週分の工事を終わらせる為に、残業していた施工業者は
結局18時40分まで作業。
2011年4月9日(

nobuは14時からたまプラーザの美容院へ。
2011年4月11日(月)

給配水管更新工事の今週分の工事がスタート。
終了予定の水曜日までが内装仕上げ工事。
2011年4月12日(火)

給配水管更新工事も床のフローリング工事が終り、明日のクロス貼り工事を
残すのみ。

卓球サークル有志の卓球練習でN地区センターへ。
2011年4月13日(水)

補修工事の下見で二子玉川へ。

給配水管更新工事が終了。

クロスの柄の間違いとか、取外した器具のアンカー取付けの不備が有ったものの
・・・それなりに仕上がって ま〜こんなものでしょう?!
2011年4月14日(木)

takuはmahle池袋から大学へ。
2011年4月15日(金)

卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。
2011年4月18日(月)

明日の火曜日がN地区センター休館日の為、卓球サークル有志の卓球練習で
N地区センターへ。
2011年4月19日(火)

takuは会社の講習会へ。
2011年4月21日(木)

takuはK房君とコンサートへ。
2011年4月22日(金)

丸の内2丁目の現場へ。

卓球サークルの卓球練習でN地区センターへ。

バンの

@ステアリングロッド交換
Aアッパーエンジンマウント/トルクアーム交換
B左右ドライブシャフト脱着/交換
Cラバーブーツアウター交換

修理出しで 港北のディーラーへ。
2011年4月23日(

takuと一緒にバンの受取りで港北のディーラーへ。

修理金額は 部品代 74760 工賃 49140 で12.39諭吉也!

現時点での走行距離は147366kmで 今年の9月の最後の車検を取る為の
修理だったのだがこれ以上お金が掛からない事を祈るのみだな〜。
2011年4月25日(月)

渋東シネマの図面作成の開始。
2011年4月26日(火)

明大生田校舎の現場へ。

卓球サークル有志の卓球練習でN地区センターへ。
2011年4月27日(水)

渋東シネマの現場下見・打合せへ。
2011年4月28日(木)

明日が「昭和の日」で祭日の為 いつも木曜日の朝8時半過ぎに来るヤクル
トさんが・・・7時40分の早出の配達に。

お子さんをお持ちの若いヤクルトレディーさんだけど、頑張るな〜。
2011年4月30日(

金曜日の卓球サークルが無かったので、有志が集まってN地区センターで
卓球練習。

本日のバンへの給油は31.56L。

トップページへ戻る