2009年12月の日記
2009年12月1日(火) 午前中 新川崎へ。 午後からは横須賀ハートランドへ。 とりおんサブCタイプ LiFeバッテリー 27回目の使用。 本日のランサーの給油は、走行347.0kmで42.56L 燃費8.2km/L。 今日の体重は 75.5kg。 |
2009年12月2日(水) 江東区新砂のIHI造船化工機へ。 事故で修理に出していたバンの修理が終わったと連絡がきた。 引き取りは takuの時間の取れ次第になりそう。 今日の体重は75.8kg。 |
2009年12月3日(木) 雨 夕方から麻布台アメリカンクラブの打合せに ランサーで。 夜遅い時間に DELLのパソコンが届いた。 先週の火曜日に注文したので 9日で届いた事になる。 注文直後の連絡では、納入まで3週間程度掛かるとの事だったのに。 インテル Core2 Duo プロセッサー E8400(6MB L2キャッシュ 3GHz 1333MHz) 4GB DDR2−SDRAMメモリ 500GB HDD DVDスーパーマルチドライブ ウインドウズXP Proを選択し Windows 7 Pro DVDも同梱 今日の体重は 75.4kg。 |
2009年12月4日(金) 伊勢原へバンの引き取りに行ってきた。 小田急線の伊勢原駅から2km程度しか離れていないのを地図で確認していた ので、歩いて行ったのだが・・・小田原厚木道路の近くで道を間違ったらしく 結局40分掛かって到着。 仕上がりは満足のいくものだったが・・・修理金額が車両保険のほぼ満額近く掛かった と聞いて一体どれほど儲けているの??!と思わないでは いられなかった。 今日の体重は 75.4kg。 |
2009年12月5日(土) 池袋で会社の安全大会と忘年会。 バンで会社まで行き 忘年会は2次会まで出たものの飲む事も無く23時頃には帰宅。 今日の体重は 75.5kg。 |
2009年12月6日(日) おらが村では 今日は餅つき大会。 nobuはお手伝いに借り出されたが、過去に会長をやったというだけで手伝いや 樽酒の費用の一部を寄付するってのも 何かおかしくないかな? ランサーの給油は、走行219.0kmで25.06L燃費8.7km/L。 バンの給油は、走行626.7kmで74.78L!! 燃費8.4km/L。 昨日の夜 カツカツだと思っていたバンの燃料だったが・・・本当に ガス欠寸前だった。 カタログ上70Lタンク 実質75Lタンクだから〜〜〜。 今日の体重は 76.0kg。 |
2009年12月7日(月) 午後から鶴見駅東口へ。 今日の体重は 75.4kg。 |
2009年12月8日(火) 午後から江東区新砂へ。 今日の体重は 75.7kg。 |
2009年12月9日(水) 鶴見駅東口の自主検査へ。 takuは夕方 ららぽーと横浜へ。 nobuの買ったEPSONのプリンターが届いた。 今日の体重は 75.7kg。 |
2009年12月10日(木) 鶴見駅東口から新川崎へ。 今日の体重は 75.0kg。 体重が もうすぐ目標圏内へ。 |
2009年12月11日(金) takuは大学近くのN村君の家で宅飲みで泊り。 今日の体重は 74.5kg! あっけなく74kg台に乗ってきた〜。 |
2009年12月12日(土) 朝から二子玉川へ。 火曜日からの工事で、気になる事が有ったので行ってみたら・・・何て事〜〜!? 半年に一度の歯の定期健診へ。 ブリッジ下の掃除がメインの筈なのに・・・いつものように歯石の除去 諸々で何回か通う事になった。 今日の体重は 74.7kg。 |
2009年12月13日(日) 会社へランサーで。 nobuは町田でO原さんと会食。 今日の体重は 74.7kg。 |
2009年12月14日(月) 成城学園から東中野へ。 小田急線に乗る為には 新百合ヶ丘へバス又は徒歩で出るのが普通?なのだが、 お隣の「柿生」駅までの距離が地図上で約2.7kmと 普段歩いている 「あざみ野」駅までと同じ距離なのでてくてくと歩いてみたら・・・徒歩35分。 駅に向かって一直線に行けないので、歩く距離では3km近いと思われ。 歯の治療の2回目。 今日の体重は 74.7kg。 |
2009年12月15日(火) 二子玉川の乗り込みの立会いで早出。 今日の体重は 75.2kg。 |
2009年12月16日(水) 自由が丘の自由が丘学園へ。 今日の体重は 75.1kg。 |
2009年12月17日(木) 江東区新砂へ検査立会い バンで。 takuはサークルの後 学園祭で借りたたこ焼き用の道具を返す為に ランサーで大学へ。 今日の体重は 74.9kg。 |
2009年12月18日(金) 麻布台へ。 今日の体重は 74.7kg。 |
2009年12月19日(土) ランサーの給油は、走行474.2km(昨日takuが20L)で33.45L 燃費8.9km/L。 今日の体重は 75.5kg。 |
2009年12月20日(日) ランサーで会社へ。 今日の体重は 75.5kg。 |
2009年12月21日(月) 横須賀 ハートランドへ。 とりおんサブCタイプ LiFeバッテリー 28回目の使用。 歯の治療の3回目。 今日の体重は 74.5kg。 |
2009年12月22日(火) takuは夕方からACIDMANの武道館コンサートへ。 今日の体重は 74.5kg。 |
2009年12月23日(水:天皇誕生日) 晴れ 横須賀 ハートランドへ。 とりおんサブCタイプ LiFeバッテリー 28回目の使用は久しぶりの Express Japan。 Express Japanでの走行は10月23日以来で この時のベストが12秒664。 この一ヶ月は Triggerばかり走らせていて、ベストも12秒431まで出ていたが ・・・来年のシリーズ戦参戦に向けて!Express Japanを引っ張り出してみた。 Triggerに積んでいるテキンのブラシレスアンプ+ブラシレスモーター13.5T に比べるとExpress Japanに積んでいるキーエンスアンプ+キーエンス ブラシレスモーター13.5Tの方がパワフルに感じるが・・・タイムに関しては パワーを生かしきれていなかった模様。 今日は タイヤ:ソレックス24R+ボンバーMインナー ギア比 104T/50T 4.437:1 で ベストラップ 12秒413。 やっとTriggerと同等のタイムを出す事ができた。 車やパワーソースが変わっても、結局タイムは同じようなところに落ち着く。 来年のハートランドのレースのツーリングにおいて 「モーター:ブラシレスモーター13.5T(ヨコモ13.5T限定?) バッテリー:LiFe 6.6V金額(定価)制限 有り ボディ:スケール感の有る物 車重:1350g?以上」 のクラスが出来るらしいので お試しで参戦してみたいと思っている。 もちろん車は Express Japanで ボディはマクラーレンF1−GTR キーエンスアンプにヨコモブラシレスモーター13.5Tを組合せ バッテリーはサブCタイプ3000mAh バッテリーに関しては、最近のLiFeバッテリーの33C〜35Cというパワーの 有る物に対して若干非力かも知れないが・・・振り分けバッテリーの見た目重視も 良いのでは?と思う。 シリーズ戦に出るのは、2000年?2001年?以来となるので 楽しみでは有る。 同じくらいの速さのドライバーを見つけて、楽しめれば良いな〜。 今日の体重は 74.0kg!! ようやく目標だった体重になって・・・すごく嬉しい。 約3ヶ月前 80.7kgが標準体重で、74kgを目標に頑張って来たから。 |
2009年12月24日(木) 江東区新砂で検査立会い。 平成15年から始まったこのシリーズの7個目のブツの完成検査が終わった。 来年1月8日から始まる最終の8個目で完結。 6年の歳月を必要とする施設が、どれ程に凄い物なのか・・・。 本日のバンの給油は、走行595.9kmで65.99L 燃費9.0km/L。 今日の体重は 74.1kg。 |
2009年12月25日(金) 午前中は麻布台 午後は向河原で安全衛生協議会。 takuは夜7時から12時まで 近くのインドアテニススクールでアルバイト。 今日の体重は 75.5kg。 体重計の数字を見た時 壊れてるのかと思った〜。 |
2009年12月26日(土) 曇り〜晴れ 午前中は曇り 午後からは晴れて 最高気温11度。 横浜の兄貴から、you君が11月2日に入籍して 戸部の県職員住宅に 住んでいる旨の連絡が有った。 最近の例に漏れず??結婚式はしない・・・らしい。 おめでとう そしてお幸せに! 歯の治療の4回目。 小さな虫歯の処置をする為に、来年もう1回来たら 終了。 ネット通販で頼んでいたサブCタイプLiFeバッテリーとボディが到着。 今日の体重は76.0kgで・・・確実に?増えてる。 |
2009年12月27日(日) 晴れ 1日晴れで 最高気温12度。 いつもの掃除をしつつ・・・年末の大掃除の「さわり」だけを・・・?? 例年の事ながら、気合を入れてやりきる・・・って感じでは無いな〜。 今日の体重は75.7kg。 |
2009年12月28日(月) 晴れ 1日晴れて 最高気温14度。 今年の仕事納めで ランサーで会社へ。 始業前に1階の駐車場の資材の片付。 午前中は集金が有ったりで、午後から3時間程度 社内の掃除を してから 解散。 今年の冬は当然のように無いものだと思っていたボだったが、 代わりに少しばかりの「餅代」が頂けて・・・感謝。 来年も今年同様 厳しい状況が続くのだろうけれど・・・生き残る為に 最大限の努力をしていきたいと 思う。 来年の仕事始めは、1月5日の火曜日から。 nobuも今日で 年内の仕事は終り。 来年は1月6日の水曜日が仕事始め。 takuは10時からバイトで、バイト先の大掃除をしたそうな。 夕方からは、このバイト先での忘年会へ。 今日の体重は 75.1kg。 |
2009年12月29日(火) 晴れ 1日晴れで 最高気温10度。 nobuが買ったプリンターをネットワークで使う為に、ハブを購入。 今までは各自のパソコンにプリンターを接続して使っていたので、 とても便利。 しかし・・・nobuのパソコンだけが プリンターを認識しなくて、 一体どうして?って感じ。 ディスクドライブを内臓していないノートパソコンなので、ドライバーなどを ダウンロードしているのが原因なのか? 今日の体重は 75.3kg。 |
2009年12月30日(水) 晴れ 1日晴れて 最高気温13度。 家の片付けをするのに、窓を開けていても寒くないって・・・どんだけ暖かいの??! 今日の体重は 75.3kg。 |
2009年12月31日(木) 晴れ 1日晴れで 最高気温11度。 nobuのパソコンのプリンターの設定も出来て、今年最後の日に年賀状を作る。 今年を振返ってみると ラジコン関係では、3月から久しぶりとなるブラシレス モーターを使い始め、バッテリーもパックバッテリーのLiFeからバラセルタイプの LiFeへと変更して車は相変わらずのTriggerとExpress Japanで楽しめた。 横須賀のラジコンサーキットのハートランドに通って、もう3年も経ってしまった のにも驚く。 仕事関係では、1年を通して現場が「薄い」状態が続いていて 半分休眠 状態だったような気がする。 今年一番変わったのは、nobuが6月まで求職活動をしていて 7月からの 3ヶ月契約と9月からの6ヶ月契約の仕事に就けた事だと思う。 昨年までの週休2日土日休みから、土日と火曜日の週に3日休み4日仕事に 行く変則な勤務形態に最初戸惑っていたみたいだが、半年過ぎて 慣れた様子。 今年は生活用品・家電の買い替えも多かったような・・・。 1月に加湿器とガスファンヒーター。 3月にシステムキッチンのビルトインコンロ。 5月にトイレ。 6月にリビングのエアコン。 6月にプラズマテレビ。 6月にブルーレイレコーダー。 11月にパソコン。 12月にプリンター。 車関係では、1月にバンのステアリングを港北のディーラーで交換 9月に車検。 10月にランサーのステアリングを自分で交換。 11月にはtakuがバンで事故が・・・出来事。 この事故では takuも相手も何事も無くて 本当に良かった。 今年は 田舎に帰ることも無く、おらが村でのんびり年を越す。 今年最後の体重は、75.4kg。 |