2009年10月の日記  

2009年10月1日(木) 曇り〜晴れ
日中は晴れて 最低気温18度 最高気温24度。

横浜泉区弥生台へ。

nobuは 簿記の講習で遅くなったが、今日から 今までの商業簿記から工業?簿記
へと変わったらしい。
7月からの3ヶ月限定の派遣の仕事も、引き続きで来年の3月まで半年の契約更新が
出来て少しホっとした。

takuは夜 S本君とセンター北へ映画を観に行った。
S本君の車は・・・車検を受けていないのに、大丈夫???
2009年10月2日(金) 雨
1日雨降り。

昼過ぎに最低気温の19度を、夕方最高気温の23度を記録したような 何とも
不思議な雨の日に、自宅に引き篭もって長い間放置(?)していた宿題を終らせる
事が出来た。

朝からの体調不良は・・・昨日の飲み過ぎだけでは無さそう。
先週土曜日が休肝日だったが、今日は飲む気にならない。
2009年10月3日() 晴れ〜雨〜曇り
朝一番では快晴 午前中は雨 午後からは曇り時々晴れで 最高気温25度。

6月末に修理に出したDVDレコーダーの修理が上がり、引き取りに行ってきた。
ブルーレイの使い易さと性能の良さを体感してしまうと・・・今更修理した事を後悔。

takuは夜 友達と中川の焼肉屋さんへ。

今日も休肝日。

今日の体重は 79.1kg。
2009年10月4日() 晴れ
1日晴れて 最高気温25度。

F1日本GPは、快晴の鈴鹿サーキットで行われた。
昨年〜一昨年は富士スピードウェイでの開催だったが・・・やっぱり鈴鹿が最高。

レッドブルのS・ベッテルが終始レースをリードして優勝。

今年はブラウンGPとレッドブルの躍進で、昨年までと勢力図が違って面白いな。


takuは日曜日なのにバイトを入れてなくて、昨日・今日と のんびり過ごしていた。


今日も休肝日。
2009年10月5日(月) 曇り〜雨
日中は曇り 夕方から雨で 最高気温20度。

mobuは、昨年まで勤めていた会社が川崎から移転するそうで・・・元同僚とお別れの
夕食会に行ってきた。

湘南台の研究所から 飯倉事業所〜浜松町事業所を経て大和事業所 出向で行った
川崎の会社と渡り歩いた??最後の勤務地だったから交友関係も良好だったのかな?



休肝日も4日連続となると・・・飲みたい欲求も減ってきているような。
2009年10月6日(火) 雨〜曇り
日中は雨降りで 夕方から曇り 最高気温18度。

大船駅から西へ2km程の場所に県立技術高校が有り、その跡地に建設
されている病院へ。

雨が降って肌寒いほどだったので、冬服に衣替えして出掛けたが・・・雨の中 
20分程も歩くと蒸し暑い。


休肝日が続いていて、寒くなってきたので温かいお茶お飲むようになってきた。

お茶の葉っぱを、パック(ティーパックのような袋詰め出来る物)に入れて飲み
始めたが・・・とても便利。

粉も出ないし 後片付けが簡単なのが良いな。

nobuは休みだったが、簿記の講習会はお休みした。
2009年10月7日(水) 雨/曇り
1日雨降りで 最高気温は夜になって19度。

雨が降っていても・・・外に出れば 出口 両脇の金木犀から良い香りがしてくる。

台風18号の影響で、夜になって雨が強くなってきた。

明日の朝には東海地方へ上陸するらしいけど・・・何事も無くなんて事は無い
のだろうが平和に?通り過ぎてくれると良いな〜。


takuは 柿生で女友達と飲み会。
2009年10月8日(木) 曇り〜晴れ
午前中は曇り 午後からは晴れて 最高気温25度。

今回の台風18号は風台風だったとかで、晴れた後も強い風が吹きまくっていた。

この台風の影響で、大学の授業が3限目まで休講になり、4限目の授業を自主休講
したtakuは海老名でのテニスサークルにランサーでしっかり?出掛けて行った。


先週の金曜日から お酒を飲むのを止めていて、1週間経ったが・・・ここ数日
体調が良くなってきている。
体が火照る感じは消えないけれど・・・これって もしかしてアレなのかな〜?


体重を気にし始めた今年の2月の体重は80.7kgだったのだが、最近では79.3kg
前後でこう着状態。
身長185cmから考えて目標を74kgにしているが、この7ヶ月 78kgから下がる事は
無かった。

20歳台では68kgから64kgなどという体重だったのに・・・こんなにメタボになるなんて。
全ては運動不足と不摂生の所為(せい)だな〜。
2009年10月9日(金) 晴れ
1日晴れて 最高気温23度。

横須賀のHLに初めて行ったのは、2006年の11月だった。
あと1ヶ月で 丸3年通った事になる。

湘南スピードウェイの閉店が2006年の12月20日で、その1ヶ月前から何回か通って
次のホームサーキットに ここを選んだ。


厚木の某インドアサーキットは11月1日で閉店する事になったけれど・・・
ここ横須賀のHLさんには 生き残って頂きたいと 願うばかり。


テキンブラシレスアンプ+テキン13.5TのTriggerが13秒079のベスト
キーエンスブラシレスアンプ+キーエンス13.5TのExpress Japanが
13秒038のベスト

キーエンスの13.5Tを108T/50Tの4.61:1のハイギヤードで回してみたら
・・・テキンのブラシレスシステムと大差無い事が解った。

暑い時期だったら異常な発熱で考えられない程のハイギヤードでも、涼しくなって
きて その心配は無くなってきた。(79.3kg)
2009年10月10日() 曇り〜晴れ
午前中は曇り 午後からは晴れて 最高気温19度。

会社のバンで東品川へ。

久しぶりの土曜日の出勤で、朝6時過ぎに車で会社へ出掛けたのだが、土日が
休みの方にとって来週の月曜日が休日で3連休という事も有り 
朝から高速は渋滞。

首都高の渋滞にうんざりして下道へ回れば・・・流石にガラガラ。



ランサーのステアリングをmomoのジェット35Φに取替え。

純正で付いていたmomoのステアリングより、もう少しグリップが太いのか?と
思っていたらそれ程でもなくて残念。

但し触った質感は、非常に良かった。


takuは女友達と一緒に 原宿で行われるチャリティーコンサートへ。

本日のランサーの給油は、走行401.1kmで33.08L 燃費8.3km/L
バンの給油は 走行502.8kmで65.08L 燃費7.7km/L。 
2009年10月11日() 晴れ
1日晴れて 最高気温23度。

昨日夕方の薄暗い時間に取り付けたランサーのステアリングの、6本の取付
ビスの何本かが締め込む時に固かったのが気になって・・・改めて取り外して
みたら、ホーンボタンに繋がる2本のコードのうちの1本が本体取り付け部分に
噛んでいた。

その為に 無理をした部分のビスのネジ山が変形して 締めこむのに固くなって
しまっていた。

薄暗い場所で作業をした事が敗因だな〜。


明日 横須賀で走らせる為に、久しぶりにエクスプレス ジャパンの駆動系の
メンテナンスをした。

ゴリってたデフを組み直し、ベアリングの清掃・給油。


ダンパー関係には手を付けなかったが、
フロントスプリング:ムゲン パープル 
リアスプリング:アスコ(スピードマックス?)1.6φ 7巻き
になっている。

しかし フロントのムゲンのパープルって相当 硬いハズなのに 良い感じで
動くのが不思議。
2009年10月12日(月:体育の日) 晴れ
1日晴れで 最高気温21度。

横須賀ハートランドへ。
祭日で10時からのスタートで、3時過ぎには 目が痛くなって終了。

ハートランドでは、ここの所 F−1が盛ん?で ツーリングオンリーの自分などは 
時として「空気読め」的な感じが有ったり?無かったり??

今日もブラシレスにLiFeバッテリーのF−1達が元気に走っていて、
見ていても楽しそう。

でも・・・自分の技量では とても無理。


昨日メンテしたExpress Japanは、車の動きも良くて 104T/52T ギア比
4.266:1という ハイギヤードで ベストが12秒804

しかし 調子に乗りすぎてストレート前のコーナーで横転して、元々クラックが
入っていたリアダンパーステーを破損して 終了〜〜。


仕方ないので?Triggerを引っ張り出してきて、前回同様のセットで走らせたら
ベストラップは 12秒513。

先月9月21日のベストラップ 12秒518を ほんの僅か更新。


takuは大学へ行き サークルの後 大学近くの友達の所に泊まり。
2009年10月13日(火) 晴れ
1日晴れて 最高気温22度。

二子玉川〜会社〜鶴見へ。

田園都市線〜半蔵門線〜副都心線〜埼京線〜山手線〜京浜東北線〜横浜線〜
横浜市営地下鉄と・・・乗り継いでも、切符を買う事が無い便利さ。(79.1kg)
2009年10月14日(水) 曇り/晴れ〜雨
日中は曇り時々晴れで 夜一時雨 最高気温22度。

大船へ。

久しぶりに駅までの行き帰りを歩いたが、大船から現場まで約1.6kmの往復も
歩いた為に帰りには足が重くなってしまった。
最近は、駅までは歩きで 帰りはバスに乗るというパターンばかりだったからな〜。
2009年10月15日(木) 晴れ
1日晴れて 最高気温20度。

向河原から鶴見へ。

今月に入ってからお酒を飲んでいないが、体重の変化は微減状態だけれど 
体脂肪の数値が目に見えて減ってきている。

多い時は25%ほども有ったのに・・・最近では20%を上下する程度。

10数年前のように 禁酒して3ヶ月で10kg減などという事は・・・無いだろうけど、
もう少し断酒を続けてみようかと思う。(79kg)
2009年10月16日(金) 晴れ
1日晴れで 最高気温22度。

高津区上作延へ。

南武線の津田山から約1.2km 田園都市線の梶ヶ谷から約1.7km離れている
場所へ行くのに迷わず梶ヶ谷から 歩き。

途中 ○成建設が身代わり不動尊の建替え工事中。

帰りはたまプラーザ駅で降りて、改装になった駅舎を見てから帰宅。

毎年10月オープンする駅前再開発ビルも 来年完成する建物で 
このシリーズは完結。
結果この周辺でこの再開発関連で関わったのは、全部で3棟だけだったハズ。
2009年10月17日() 曇り
1日曇りで 最高気温20度。

加藤和彦さんが亡くなった。

先日 修理上がりのDVDレコーダーに入っていた、音楽番組を見直した時に見た
のが「僕らの音楽」にアルフィーの坂崎さんと出演した番組だった。

大好きな「感謝」と「平和について」が聞けて・・・嬉しかった〜。

とても 残念。(79kg)
2009年10月18日() 晴れ
1日晴れて 最高気温24度。

昨日の夕方 輸入家具量販店へ向うも・・・渋滞と怪しい雲行きで行くのを諦めた
のだがtakuは サークルでボーリングへ nobuは中央林間へ遊びに行くとの事で、
今日は一人で行ってきた。

相変わらずの賑わいで・・・お目当てのリビングのソファーを物色しても なかなか
気に入った物が見つからず。

他の家具屋さんの方が 特に皮製の物は選択肢は多いのかも?


Express Japanの破損したリアダンパーステーの代替品として、川田のシグマ2の
物を加工して付ける事にした。

リアバルクに固定するビス穴の上側が半円状態なのが 多少不安では有るけれど。

今日の体重は 78.8kg。
2009年10月19日(月) 晴れ
1日晴れで 最高気温23度。

武蔵小杉へ。

武蔵小杉で降りたのは・・・20数年ぶりじゃなかろうか?
隣の駅前の工事に来ていた時に、広大な駐車場がこの駅前に有り 
良く駐車していた。

工場跡地などを含めた再開発によって、高層マンションが建ち並び 
すっかり様変わりしてしまっている。


nobuは簿記の講習会がいつもの火曜日では無くて 今日だった。
2009年10月20日(火) 晴れ〜曇り
午前中は晴れ 午後からは曇りで 最高気温25度。

昨日に続いての武蔵小杉から、 すぐ お隣の向河原へ。
明日も 朝から向河原へと向う予定。


午後から横須賀 HLへ。

とりおんサブCタイプ LiFeバッテリー21回目の使用。

Express Japanのみ走行。
路面状況は、走行が一人では 終始改善されず。
2009年10月21日(水) 晴れ
1日晴れて 最高気温22度。

向河原から鶴見へ。

時期的なものも多分に有るけれど、ここにきて会社の仕事量が半端無く 
増えているらしい。
今の時期 暇だったら・・・どうにも ならんけど。
2009年10月22日(木) 晴れ〜曇り
午前中は晴れ 午後からは曇りで 最高気温21度。

昨日 駅から歩いて帰る時に、妙にダルい感じがしていて・・・仕事で歩いた距離
なんて 高々知れてるのに?と思っていたが、今日になっても 未だ残っていた。

二子玉の宿題は順延して、休養日に変更。
2009年10月23日(金) 曇り〜晴れ
1日晴れて 最高気温20度。

横須賀 HLへ。

とりおんサブCタイプ LiFeバッテリー22回目の使用。

Express Japanのギア比 105T/52T 4.307:1で12秒695〜12秒664の
ベストラップ
タイヤはソレックス32R+ボンバーミディアム


断酒して3週間。

体重もそれまでの、80.7kgを境に上下から・・・79kgを上下するまでに
下がってきた。
体脂肪もコンスタントに20%を切っている。
今日の体重は78.3kg 体脂肪 19.5%。

アルコールによる「むくみ」が減っているのは実感する。
2009年10月24日() 曇り〜雨
曇りのち雨で 最高気温18度。

会社でバンを乗り換えて東品川へ行くも・・・補修用の副資材が不足で、会社まで
取りに戻り 午前中には補修工事も終了。

その後 鶴見駅東口再開発の現場へ。
2009年10月25日() 雨〜曇り
午前中は曇り 午後からは雨で 最高気温15度。

参院補欠選挙の投票に、 雨が降り始める前の午前中に行って来た。

takuはアルバイトで会場に居るはずなのに、ちょうど休憩時間に当たったらしく不在。
2009年10月26日(月) 雨
1日雨で 最高気温15度。

久しぶりに バンで会社へ。
2009年10月27日(火) 晴れ
1日晴れて 最高気温25度。

今日の体重は 78.4kg。
2009年10月28日(水) 晴れ
1日晴れで 最高気温21度。

今日の体重は78.2kg。
2009年10月29日(木) 曇り〜晴れ
午前中は曇り 午後からは晴れて 最高気温18度。

横須賀のHLに行ったのだが・・・着いてからすぐに降り始めた雨に すぐに退散。
帰り道の途中で雨は止んでいて、地元では雲ひとつ無い快晴。

50km近く離れているのだから・・・こんな事も有るな〜。
2009年10月30日(金) 晴れ
1日晴れて 最高気温23度。

鶴見駅東口再開発の現場から 向河原の現場の安全衛生協議会へ。

今日の体重は 77.8kg。
2009年10月31日() 晴れ
1日晴れで 最高気温21度。

川崎高津区上作延へ。

トップページへ戻る