2008年12月の日記
2008年12月1日(月) 晴れ 1日晴れて 最高気温12度。 今年も残り1ヶ月になってしまった。 仕事のペースも 趣味のラジコンのペースも 相変わらず。 本日のバンの給油は、走行512.1kmで67L 燃費7.6km/L。 |
2008年12月2日(火) 曇り 1日曇りで 最高気温10度。 11月の精算を出す為と 既に出ていた賞与の受け取りの為に会社へ。 駅への往復は徒歩。 11月から車で出掛けるのを自粛している為に、精算は現場の協議会費 のみだった。 入社した頃のガソリン代 高速代 駐車料金を合計した精算金額が月に 10諭吉を超えていた事を思うと・・・今更ながら驚いてしまう。 当時は5諭吉のハイウェイカードと24回券の首都高の回数券が1ヶ月持つか どうかだったしガソリンスタンドには3日に1回程度程度 月に400Lから500Lも 入れていたのだから。 会社の体制も変わり、受け持つエリアも内容も変わり 会社に行かない窓際族?の 様相を呈してきたのは この何年かだったな〜。 |
2008年12月3日(水) 晴れ 1日晴れて 最高気温17度。 上用賀に行くのに パスモを駅の定期券売り場で購入して使い始めた。 どうしてこんなに便利な物をもっと早くから使わなかったの!と思える程の便利さ。 帰りは少し寄り道をして、上野毛の有名?ラーメン店へ。 ここもボリュームは満点で、結局帰りは行きと一緒で 駅から徒歩で帰宅。 |
2008年12月4日(木) 晴れ 1日晴れで 最高気温15度。 日曜日のレースを見学してから、久しくやっていなかった少しばかり速いモーターを 使ってみようと思い 1年半ぶり?に23ターンモーターを引っ張り出してみた。 少しパワーが上がっただけで・・・こんなにもコントロールって難しくなるんだ!を実感。 というよりも 自分ってこんなにラジコン下手だったんだ!という事を再認識したな〜。 それなりに走れていたのは、 ただ単に 遅いモーターを使っていたからだけかも? 本日のランサーの給油は、走行281.1kmで31.01L 燃費9km/L。GAS単価125円。 |
2008年12月5日(金) 曇り〜雨 午前中は曇り 午後から雨で 最高気温19度。 南大沢に行くのに、新百合までの道のりをバスでは無くて歩いていったらどの位の 時間が掛かるの?と思って・・・歩く事25分で挫折。 帰りは 行く時に乗ったバス停まで20分で歩けたので、結局自宅まで45分プラスで 歩いて来た。 現場で歩き回って 帰りも歩いて来ると 流石に足が痛くなるが・・・こうでもしないと 動かないからな〜。 バスを使わないで歩くのも、仕事が多くないからこそ出来る事だけど。 |
2008年12月6日(土) 晴れ 1日晴れて 最高気温15度。 午後5時から池袋で 会社の職人の職長会の忘年会。 恒例になったボーリングの後で、台湾屋台のお店の忘年会に続いて 2次会は ・・・○ズではなくて ○ガサ。 ボーリングは2ゲームだけだったけど・・・1ゲーム目に179のベストスコア 2ゲーム目は流石に疲れて本来の?120プラス程度で 2ゲームトータル300プラス。 20名余の参加者の中でこれがベストスコアとなり優勝??? 1諭吉のQUOカードを頂いてしまって 恐縮。 2位も3位も社員で・・・一体 何だかな〜??? takuはバイトを予定していたものの・・・16時半から矯正歯科の予約が有った為に バイトはお休み。 |
2008年12月7日(日) 晴れ 1日晴れで 最高気温13度。 takuは2週間ぶりにバイトへ行ったが、高校の進路指導の先生が亡くなったとの 連絡が有り夕方には帰ってきたものの・・・行くと言っていた同窓生が行かなくなって 結局行かない事に! Triggerのフロントユニバーサルのボーンの交換。 フロントワンウェイユニットの交換と リアボールデフユニットのOHも やりたかったのに。 |
2008年12月8日(月) 曇り〜晴れ 午前中は曇り 午後からは晴れて 最高気温10度。 ここ何回か 横須賀のサーキットでは自分一人という事が続いている。 Triggerに23ターンモーター タイヤはマッチモアAT28 決してグリップは 悪くないのに・・タイムは11秒中盤のベストから一向に上がらない。 走らせ方であと0.5秒 11秒前半も見えるのは解っていても・・・そう簡単では 無いな〜。 湘南で走らせていた頃に 自分が14秒中盤 IW田君が13秒中盤で・・走らせ方で 1秒 違うんだ!と思っていた頃が懐かしい〜〜??? |
2008年12月9日(火) 曇り 1日曇りで 最高気温12度。 |
2008年12月10日(水) 晴れ 1日晴れて 最高気温18度。 某RCサイトのフリーマーケットで Trigger HFの未使用品が2諭吉で出ていて・・・ 悩んだ末にぽちっ! ただ単に組んだだけとの事なので 問題は無い はず。 |
2008年12月11日(木) 晴れ 1日晴れで 最高気温19度。 南大沢に向うのに 新百合ヶ丘までの道のりを、バスを使わないで歩いて行くのも 抵抗が無く45分を完歩?? 南大沢では・・・どうしてこうなるの?????? 図面で詳細図を書いた事が・・・何の役にもたっていない事が解って茫然自失!!! ま〜こんな事だろうとは 思っていたが、本当になってしまうとは。 |
2008年12月12日(金) 晴れ 1日晴れて 最高気温17度。 横須賀のサーキットで、久しぶりにお会いしたS木さんは車がT2 009になってるし プロポはM11からKOの2.4Gになってるしで・・・良いな〜?? S木さんのブラシレス5.5Tに対して、自分の23ターンもほぼ互角の速さで タイム的にも11秒3〜4で 大差無し。 nobuは会社の飲み会で帰りが遅くなった。 今週初めにnobuから会社の早期退職のプログラムを受け入れるとの話を 聞いていた。 nobuが居ない今日の夕食時にtakuに知らせたのだが、電車の事故で帰りが 遅くなったnobuを駅まで迎えに行ったtakuは その車内で nobuからその事を 聞いたそうな。 本日のランサーの給油は、走行328.6kmで34.72L 燃費9.4km/L。GASは119円/L。 |
2008年12月13日(土) 晴れ 1日晴れで 最高気温14度。 Triggerが届いた。 本当に組んだだけで、カーボンパーツの瞬間接着剤の処理もされていない まっさら??な状態。 組まれた状態で不都合は無さそうで・・・パーツ取り車の運命?に従って全て完全に バラして保管。 nobuは15時から大和でバトミントン。 takuは バイトから帰って伊勢原でサークルの飲み会。 オークションで今使っているテニスラケットの型違い3本セットを落札。 takuの希望1.7諭吉の予算をオーバーする2.05諭吉で落札してしまったが・・・ 結果オーライ? |
2008年12月14日(日) 雨〜曇り 朝から降っていた雨は 午後には止み 最高気温11度。 おらが村のもちつき大会の今日は、あいにく 朝から雨で・・・終った頃に雨が止む という・・・何とも言えない!事態。 手賀沼の図面を書いて 1日が 終了〜。 |
2008年12月15日(月) 晴れ 1日晴れて 最高気温10度。 今日も横須賀では 自分一人。 おーい U井さん どうしたの?? 23ターンの速さにも 次第に慣れてきて ベストラップも11秒3台まで きた。 一人で走らせていても??・・・一人だから??1秒3から5の範囲でコンスタントに 走っていてま〜こんなものなのでは?と 妙に納得???? |
2008年12月16日(火) 晴れ 1日晴れで 最高気温12度。 Vガードの数量出しと 手賀沼の追加分の図面の作成。 |
2008年12月17日(水) 雨 1日雨で 最高気温11度。 久しぶりに 完バラ状態だったヨコモのMR4-TCを組み立て。 すごく懐かしい感じがする。 先日 落札したtakuにテニスのラケットが到着。 学校から帰ったtakuは、早速テニスショップに持ち込んでモディファイ。 takuは夜 K房君と外食。 |
2008年12月18日(木) 晴れ 1日晴れて 最高気温15度。 takuは朝からバイトで 夕方からはそのままバンでサークルのテニスへ。 |
2008年12月19日(金) 晴れ 1日晴れで 最高気温13度。 横須賀のサーキットに集まる金曜日組は、自分と T2009のS木さんと 05IFSの H田さんの3人で固定??? S木さんとはほぼ互角で走る事が出来て楽しいし・・・この2ヶ月?毎週のように 通っているらしいH田さんは確実に上手くなっているしで 見ていて楽しい。 本日のランサーの給油は、走行274.8kmで28.79L 燃費9.5km/L。GAS単価118円/L。 |
2008年12月20日(土) 晴れ 1日晴れて 最高気温14度。 takuは朝から学校で 午後からバイト。 nobuは午後から大和でバトミントンの後で今年最後との事で打ち上げ。 来年は退職で 同好会のこのバトミントンにも参加出来るか微妙〜らしいから・・・。 |
2008年12月21日(日) 晴れ 1日晴れで 最高気温19度。 takuはアルバイトへ。 |
2008年12月22日(月) 曇り 1日曇りで 最高気温20度。 昨日の19度を上回る20度に曇りでもなるなんて驚くばかり。 新百合まで歩いて行って 南大沢から 会社へ。 |
2008年12月23日(火:天皇誕生日) 晴れ 1日晴れて 最高気温9度。 朝から横須賀HLへ。 nobuは休日なのに?休日だから・・・会社に置いてある物の整理と引き取りの 為に会社へ。 |
2008年12月24日(水) 晴れ 1日晴れで 最高気温9度。 午後から稲毛駅前の災害防止協議会へ。 本日のバンの給油は、走行431.6kmで60L 燃費7.2km/L ランサーの給油は、走行314.5kmで35.2L 燃費8.9km/L。 GAS価格は112円/L。 |
2008年12月25日(木) 晴れ 1日晴れて 最高気温16度。 ランサーで早出して 大山倉庫の片付け。 |
2008年12月26日(金) 晴れ 1日晴れで 最高気温9度。 バンで早出して 会社へ。 皆さん忙しくて?大掃除の出だしは遅かったものの・・・午後3時過ぎには終了。 |
2008年12月27日(土) 晴れ 1日晴れて 最高気温10度。 |
2008年12月28日(日) 晴れ 1日晴れで 最高気温14度。 |
2008年12月29日(月) 晴れ 1日晴れて 最高気温13度 皆さん忙しそうで??横須賀のサーキットに来たのは 自分とO村さんの 合わせて?????2人のみ。 シコシコと組んでいたヨコモのMR-4TCを19ターンモディファイで。 nobuは26日の金曜日の最終日でも事務処理が終らなくて 本日も出社。 今日で いよいよ長く勤めた会社とも 終り〜。 takuは学校へ。 |
2008年12月30日(火) 晴れ 1日晴れで 最高気温14度。 最高気温14度??? 朝からT木農園への支払いを郵便局で済ませて、銀行へ行き レンズのダメに なった眼鏡を持って英U堂へ。 takuは昼前に、友達と横浜の吉村屋へラーメンを食べに出掛け 夜には高校の 友達と二子玉で飲み会。 本日のランサーの給油は、走行280kmで34L 燃費8.2km/L |
2008年12月31日(水) 晴れ 1日晴れで 最高気温10度 飯田は6度。 朝9時過ぎに takuと一緒に飯田の実家へランサーで。 2日に帰ってくるまで天気が良いとの予報を信じて ノーマルタイヤでの帰省。 横浜鶴ヶ峰家は 言いだしっぺの優君が来ないで・・・世田谷在住の昭君を 拾って横浜の兄貴と二人が帰ってきていた。 今年は takuの大学入学からランサーの購入 禁煙 nobuの退職と・・・色んな事が 有った年だったな〜。 仕事の動きが悪いのに伴って、メタボの解消に少しでも役に立てば?と思い 11月から始めた電車とバスでの移動も・・・歩く事が苦にならなくなったものの・・・ 体重は一向に減る気配が 無い。 駅までの徒歩30分だけで無く 帰りも30分歩いて帰って来るようになったのは・・・ 自分でも驚くし、体重が減らなくてもベルトの余りが次第に増えてきているのは 嬉しかったり。 3月21日から吸わなくなったタバコに変わって? お酒を 又飲むようになったのが 体重が減らない原因なのかも? タバコを吸わなくなって変わったのは、意外にも味覚ではなくて嗅覚の方だった。 臭いに敏感になったのでは無くて今までが鈍感過ぎただけかも知れないが。 |